▽8月31日(金):まとめて膿を出せ |
■【バスケット】Bリーグ・京都ハンナリーズの坂東容疑者逮捕 窃盗の現行犯で 買春4に続き不祥事連発で草生やすしかないでしょwww >同様の手口の置引被害で坂東容疑者を捜査していた捜査員が目撃し ‥‥元々警察にマークされてたとかさぁ。 根本的にダメみたいですね。 ■特撮のDNAを引き継げる若者は居るのだろうか? ■漫画家の森田まさのりさん、なぜかM-1に参戦し1回戦を突破してしまう ■【速報】『みんなで筋肉体操』インストラクター、ホモビ出演疑惑
|
▽8月30日(木):11階は遠い |
■世界初! 女性声優による3x3リーグが発足…“声優×バスケ”の新しいスポーツ・エンタメ振興に ‥‥‥‥ 誰‥‥? 経験者でも集めた‥‥わけでも無いのか? ■アイオワの騎乗位
■映画の日を1回飛ばしたくらいで割と上映枠が怪しくなってきている『ジュラシックワールド/炎の王国』を見てきました。
|
▽8月29日(水):恩は金にならないか |
■バスケ男子日本代表4選手の処分が決定、1年間の公式試合の出場権剥奪へ 個人的にはそれくらいの処分はつくかなという感想。 チラホラ「厳しい」というコメントも見られるが、こういう時、ファンからは「厳しい」と思えるくらいが世間的には丁度いいくらいなのだと思う。 それと、ブチが「朝日の記者、止めてくれりゃ良かったじゃん」とコメントして色々言われているが、当然最終的にやらかした4人が悪いのだが、個人的には止めるというか一言かけておけばという意味ではちょっと解る。 というか、記者から一言なりアクション起こしておけば、どっちに転んでも朝日の利益になったんじゃね、という意味で。 もし、記者が「それマズイですよ」と声をかけて4人が引き下がったのなら「バスケ代表危機一髪、危機管理に疑問」とかで記事にして、ぶっちゃけバスケ協会に恩を売れたと思うし、一方で結局4人が注意を無視して夜の街に消えていきましたーなら、記者は道義は示した事で文句なしに叩き記事にできる。 朝日の特ダネ扱いというのが、「まーた日本サゲねつ造記事か」扱いされるのが嫌だったっていうなら、まぁ、日ごろの行いの問題ですね。
|
▽8月28日(火):筋肉は裏切らない(至言) |
■【艦これ】ローソンコラボ告知ページが更新! 全員の描き下ろしイラストが確認できるぞ! は?こんなの戦争だろうが。 リシュリューの絵、もっとデカいの頂戴頂戴! ていうかコラボ絵の全て、ゲーム内実装しろよ!夕張とか何年待たせんだよ! ■過去最高出荷台数で快進撃が続く「レッツノート」の舞台裏 ■イニエスタ日本の印象語る「すごい暑さ」一問一答 ■事業部長の逮捕でサガン鳥栖が今夜緊急会見 ファン・サポーター向け会見も開催 ■仮面女子・猪狩ともか復帰会見で感じた違和感…一部マスコミに足りないパラスポーツへの意識 ■NHKの新番組がエッチ過ぎる
|
▽8月2日(日):短いようで長い |
■漫画家・さくらももこさん死去 国民的漫画「ちびまる子ちゃん」生む 53歳 は?そんな歳だったか? と思ったら、やっぱり若いし、そしてガンか‥‥ 『ちびまる子ちゃん』の連載は昭和からだけど、一気に国民的地位についたアニメは平成に入ってから。 昭和が終わる時も著名人が亡くなってるし、その終わりにってのはなんかあるのかねぇ。 ■ロジクール初の縦型マウス「MX Vertical」誕生。従来型マウスよりも負担が10%軽減 ■クイジナート、30年のロングセラー「フードプロセッサー」をリニューアル
|
▽8月26日(日):もう製造してないんだっけ |
■だから、暑ぅい!
■『ネルケと伝説の錬金術師』はVitaで遊ぶつもりなのだが、今持っているVitaがアナログスティックぶっ壊れ気味なので買い替えなきゃなーと思っていたところ、2017年製造モデルが中古で出ていたのでサックリ購入。 ■失踪した市立小の教頭 神社に3週間潜伏 ■黒潮「親潮はん、司令はん!夏真っ盛りやで!」
|
▽8月25日(土):編集中 |
■暑ぅい!またぶり返してんじゃネーか! 夜中に騒がしい風音だけを立てて安眠妨害しつつ、後にこんな猛暑を残していく台風ってやっぱりクソだわ。 そんな暑さ対策の一つとして、西日直撃の我が家の窓周辺の対策に簾の設置を長年試行錯誤している。 個人的には窓枠などにネジ留めで固定するタイプの簾アームを付けたいのだが、うちの窓の構造上それが難しく、かといって壁に粘着テープで貼り付けるタイプが維持力に不安があるので、網戸に無理矢理固定していた。 ところが、台風の風にやられたのか、気がついたら2個取り付けていたアームが1個壊れて外れていて、アーム1個でギリギリ保持している状態になっているのに気がついた。 アームを交換するにしても、どうにも納得のいっていないアームに交換するのもアホらしいし‥‥うーん、やっぱ覚悟を決めて粘着テープ式のヤツを使ってみるか。幸い、今使ってるサンシェード軽いし。 一応念のため、ホームセンターに売っているアーム2個セットを2セット化って、アーム4本体制で取り付け。 うむ、窓の開閉も問題なし。案外落ちないもんだな! 初めからこうしてれば良かったじゃん‥‥ ■アジア大会男子マラソンで井上大仁が優勝 日本勢では32年ぶりの金メダル
|
▽8月24日(金):NHKは即刻『ルドルフとイッパイアッテナ』をDVD化せよ |
■コンビニであんなに常時在庫されていたパピコホワイトサワーがあっという間に消滅して悲しい。 実は夏季限定でも無かったのに店側が勝手に夏季限定で仕入れてるだろ。 どうせまだ一月は暑いんだから、9月いっぱいは仕入れるべきだと思う。 ■岡野雅行氏の高校時代を題材にしたドラマの詳細発表!タイトルは「激アツ!!ヤンキーサッカー部」 ■昔のVHSテープをとうとうデジタル化。一体型レコーダでDVDに移した ■ビックカメラ・ドットコムで、購入商品の24時間コンビニ受け取りが可能に ■あの「Windows 95」がアプリとなって登場、Windows・macOS・Linuxで利用可能
|
▽8月23日(木):アニスはどこに行った |
■佐川急便も、配達前の予告メール止まりじゃなくて、配達前に任意の日時に変更できるサービス始めたんだな。 それができるなら、配送会社クロネコ一択が崩れますわ。 ■ロジクール、握手するように使えるエルゴノミクスマウス「MX Vertical」 ■パナソニック、4/3型センサー搭載のコンパクトカメラ「LUMIX LX100 II」 ■【朗報】アトリエシリーズの人気投票、1位はやっぱり… ■買春していたバスケ日本代表選手にホモビ出演疑惑
|
▽8月22日(水):社会復帰しました。 |
■【動画】バスケ日本代表4人と協会幹部の謝罪会見の要約と反応 なんだそれは。たまげたなぁ。 不祥事でも斜め上にも程があるわ。 三屋さんが「敗者復活を」言ってるけど、再起云々の話はまだ早いだろって事例、既に今年あったはずなんですがね。 それにしてもチームの管理ってどうなってんだよ。 それにしても、登録メンバー12人しかいないのに一挙4人もいなくなって、この先の試合はどうなるんだか。 ■【悲報】白河の関、100勝0敗 ■今日の日本農業新聞さんの一面 ww ww ww【金足農業】 ■ガルパン!!! ■グスマ出荷予報更新。
|
▽8月21日(火):ぶらり北陸〜やっぱり暑いじゃないか(呆)編〜 |
■旅行中の朝はのんびり。![]() ああ、今日もウンザリするほど良い天気になりそうね。 今日は富山・高岡方面に向かうので、和倉温泉起点のお馴染み「わくライナー」を使うのだが、和倉温泉を出るのは11:25。チェックアウトは10時なんですけど‥‥ 荷物は預かってくれるとしても、周辺を散策するにも暑いからなぁ‥‥ ![]() という事でラウンジで待つ事にしたのだが、ラウンジには宿泊者向けに各種フルーツジュースやコーヒー紅茶がフリードリンクで用意されているので待ち時間も超快適。 その後、徒歩で行けない事も無い温泉会館にも突発的&自分一人なのに送迎もしてくれるし。 エエ宿ですわ、ここはぁ‥‥
■バスに揺られて2時間かけて高岡へ。 ■さて、瑞龍寺に向かうのだが、いやー(この日差しは)キツイっす。 ■瑞龍寺が素晴らしかったのは違い無いが、結局暑さで体力を一気に吸われた気分で高岡駅に戻る。
■駅からスーツケースを引きずって新湊きっときと市場へ到着。
■こうして富山駅に到着。
|
▽8月20日(月):ぶらり北陸〜温泉温泉アンド温泉編〜 |
■旅行中の朝は早い。 今日は早々に福井を後にして石川方面へ向かう。 ここの行程はちょっと悩みました。 せっかく福井まで来ているし、恐竜博物館には何度か行ったけど永平寺はいつも素通りだったなぁという事で、その辺を見物しつつ、久しぶりに山中温泉か山代温泉に行ってみる事も考えたのだが、永平寺と山中・山代温泉を連絡するバスが本数無いからね。それなら素直に電車を使って石川方面に向かった方が良い。 それに、明日富山まで移動して万葉線に乗るのを目的にするなら、結局和倉温泉に宿泊するのが妥当だよなー。 そんな訳で、宿泊はできないけど山代温泉街を散策してから和倉温泉に移動する計画にする。 ![]() 北陸方面は自動改札があまり設置されていないとは聞いていたけど、丁度9月に入ったら利用開始されるそうでスタンバっていた。
■朝早いと行っても出勤時間は過ぎているし、夏休み中でもあるので存外空いている普通電車で加賀温泉駅に移動。
■この後の予定だが、和倉温泉に着くのを16時くらいとしてスケジュールを逆算して、お昼を食べるのは加賀温泉駅で電車に乗る前が丁度良いので、バスの移動時間も合わせると、散策時間に割り当てられるのは1箇所分くらい。
■那谷寺を出発したキャンバスは、ゆのくにの森や自動車博物館を経て、実は30分近くかかって加賀温泉駅に戻ってきました。 ■こうして、特急を乗り継いで一気に和倉温泉に移動。
|
▽8月19日(日):ぶらり北陸〜全部タダ編〜 |
■この時期恒例の東京脱出です。 ‥‥という書き出しも、なんか懐かしいですなぁ。 ここ数年、旅に出る時は『鉄むす』スタンプラリー絡みばかりだったからねぇ(遠い目) と言っても、今回も完全に『鉄むす』が絡まない訳もなく、5月までやっていたスタンプラリー開始以降に「鉄むす」が追加された所に行ってみようかなと考えてプランを立てていました。 候補としては、黒潮しららくんのために南紀白浜に行くか、恒例の北陸旅のついでに吉久こしのを見に行くか。 ――でもね、南紀白浜に行ったら当然温泉に入りたいでしょ?でもこの時期は海水浴まっただ中でしょ。南紀白浜温泉は浜辺沿いでしょ。 一人旅の余地なんてねえんだよなぁ! という事で、北陸旅決定(エー ■交通費を浮かすためにマイルで飛行機で行くという縛り条件くらいの今回は、小松に飛んで、福井→石川→富山と北陸三県を移動して富山から帰ってくる行程。
■空港連絡バスで福井駅に行くつもりで空港に戻り、バス時間を確認すると‥‥次のバス時刻が12時‥‥?あれ?11時50分じゃなかった?
■あわら温泉に泊まりたかったなーと思いつつ、三国港駅に到着。まずは昼飯だ!
■さて、三国港に来たのはランチが目的ではない。
■せっかく三国まで来たわけだし、街もちょっと見物。
■だいぶ日が傾いてきた所で、福井市内に移動。これでもうホテルにチェックインかと言えば、まだ行く所はあるんだよ。
■散々歩いたし、暑さにもやられて服も汗でズボズボなままチェックイン。
|
▽8月18日(土):深く静かに潜行せよ |
■曜日感覚がおかしくなってるけど、今日土曜か。 ■Amazonで分割払いやリボ払いが可能に。分割は最大24回 ■“PCの調子がおかしいな”と感じたときに役立つ「信頼性モニター」 ■「マジカルミライ 2018」ボークスブース詳細情報! ■鈴谷「この部屋ともお別れかぁ……」
|
▽8月17日(金):何から手に付けたものやら |
■週間天気予報が一転、晴れマークでやったぜ!と思ったら、風が強っ!
■俺のコミケ4日目はこれからだ! ■オーキド博士役の声優・石塚運昇さんが食道がんで亡くなる 中田譲治ら声優仲間からは悲しみの声 ■【金足農vs横浜】金足農、横浜に逆転勝ちで23年ぶり8強!吉田が4失点完投 ■北海道 黒岳で初雪!
|
▽8月16日(木):とどめに嵐 |
■避暑にもならない田舎での帰省の日々も明日までか‥‥ と寝床についた昨晩、布団に入った2時頃に雨が降ってきたのは解っていたが、窓を閉めると暑くてやってられないので網戸のままで寝たのだが、その2時間後、県北の方で避難警報を出していた雨が南に降りてきたらしく、台風を思わせるような猛烈な雷雨にたたき起こされる。 すさまじい横雨に、窓を開けっぱなしにしていた所がことごとく水浸しになってしまったw 慌てて窓を閉め、時計が4時を示しているのにマジかよ‥‥となりながら寝床につく。 その2時間後――窓を閉め切った故の暑さに目が覚める。 ‥‥こんなの寝不足じゃん。 ■東京に戻る当日になって暑さの落ち着いた雨の岩手を発ち、一路南へ。
■このまま飯坂温泉にでも行って泊まってから帰りたかったが、素直に東京に戻る。 ■【艦これ】某企業が自社PR動画に内田秀さんを起用した経緯が… ■グラーフ・ツェッペリン「アトミラール、少しいいだろうか」
|