▽2月15日(金):吉野家コピペを思い出す |
■夕飯は吉野家でいいやと入ったら、いつになく持ち帰りのレジが大行列になっていて、何事かと思ったらソフバンのスーパーフライデーとかいうので牛丼並のタダ券配っていたのね。 それはいいんだけど、メニューもスーパーフライデー専用になっていて、なんか今日牛丼並を注文しないと空気を読めない嫌な客状態だったw ■EIZO、約5万円のsRGB/カラマネ対応24.1型WUXGA液晶 ■初音ミクがケース内で踊る「立体ホログラムPC」が店頭展示中 ■Intel製品に複数の脆弱性、修正版が公開 〜最大深刻度は“CRITICAL” ■【聖戦士ダンバイン】ROBOT魂「ヴェルビン(ナの国近衛騎士団長仕様)」【プレバン受注開始】
|
▽2月14日(木):見事な義理 |
■わーい、今年も久慈さんと釜石さんからチョコを![]() 早速会社でおやつにする。 ■【艦これ】チョコをくれる艦娘一覧 ■チョコで狂ったあと:バレンタイン拓也
|
▽2月13日(水):一発じゃ終わらない |
■自作PCやるの面倒だなーと思ってBTOを考えていたのに、会社でPCの分解修理をしているという。 CPUグリスのストックがあって良かった。 グリスを塗り替えたらよく冷えますわ。 先日の水道工事もだが、なかなか作業が一度じゃ終わらなくて備品を買い足すハメになるのだった。 ■金丸晃輔が久々の日本代表候補に!Window6での切り札となるか? ■【艦これ】ローソンコラボ食品で1番美味かったのって足柄さんのカレーパンだよね ■たけしの挑戦状 定価4800円 ←これ
|
▽2月12日(火):出汁 |
■オニギリとオムレットを買ったのにエントリーを忘れる痛恨のミスっっっ!!! ■池江璃花子 白血病であることを公表「私自身、未だに信じられず」 当面休養、治療に専念 ■ジャンク品の専門店「秋葉原最終処分場。」がオープン、無条件買い取りもあり ■友利奈緒「軍艦のキャラクター化のブームも落ち着きましたかね」
|
▽2月11日(月):工具楽しい |
■クッソ寒いけど水道の修理してました。 いや、しばらく前からポタポタと水道の水漏れが続いていたんですがね。 水道代にはインパクトがないのでまぁいいやとほったらかしだったのだけど、いっそ漏れた水がどれくらい貯まるものかと試してみたのです。 これがまぁ、一晩で風呂桶に10cmくらいの深さに貯まっちゃってw ‥‥笑いごとじゃねーわ。 水道代にインパクトなくても、これは修理しなきゃイカンでしょ。 なんだかんだで長いこと住んでいると、特に水回りのメンテナンスは必要ですね。以前にはトイレタンクの修理もしたし。 水づまりを起こしたことが無いのだけが朗報。
■それにしても、工具を買いにアキハバラのビックに行ったら、工具売り場が東京五輪グッズコーナーで消滅してるじゃん。 ■甲府、名古屋、大分で活躍したブラジル人DFダニエル がんのため36歳で死去 ■NHKBS、筋肉体操全8本一挙放送の暴挙に出る ■【艦これ】舞鶴砲雷撃戦の前夜祭に凡そ600人の提督が参加! ■ショタ提督を応援するスレ
|
▽2月10日(日):画像の処理がめんどくさい |
■今日は幕張に行ってワンフェス。 夏に行けていないから楽しみだね! ‥‥という日記を書こうとして気がついたんだが、今回外の看板とか会場の風景とか一枚も撮ってないのに気がついた。 うーん、まぁ、個人的なモチベーションというか、テンションというか。 今回あんまり個人的に盛り上がるモノがなかったのは、ある。 見ているだけでも楽しめるイベントなんだけど、それならそれで見ただけでテンションがあるモノがないとな。 そういう時は何か買い物するモノがないと、あんまり自分の中で盛り上がる事がないなーと思いました。 と、冒頭からまとめに入ってどうする。
■と言うわけで例によって個人ディーラーを先に回って、それから企業スペースを見に行きました。
■個人ディーラーの方にだいぶ時間をかけた後に企業スペースへ。
■ゲームショウと言いワンフェスと言い、せっかく幕張まで来たのでアウトレットモールに寄るのが楽しみではありますね。
|
▽2月9日(土):は?月曜日も? |
■寒ぅい! 東京の雪予報なんて、またいつもの降る降る詐欺だろ?と思っていたらちゃんと降った。 あ、家の向かいのベランダしっかり積もってるじゃん‥‥。 でもまぁ、結局大して積もる事はなかったですね。 ただ、都内で見かけた足立ナンバーの車、屋根に結構なボリュームで雪が乗っていたんだけど、アレはどっから来たんだ? ■「あん」の色の正体を解明 「より美しい色」にも期待 名大研究チーム ■アクアリウム極めた結果wwwwwww
|
▽2月8日(金):編集中 |
■渡邊雄太がOKC戦で日本人初となる二桁得点!10得点5リバウンドの活躍【NBA 2018-19】 10得点もそうだが、PTを27分も貰えているのが凄い。中継を見てるとほぼほぼ出てるもん。 そしてそんな中で普通にプレーしている。 それが何より素晴らしい。 チームが完全再建モードに入ったとは言えガソルを出す所までやるとは思わなかったが、他にも主力やらなにやらが出されている一方こうして出番を貰えているわけだし、ちゃんと期待があるんだろうと解る。 頑張って欲しいですね。 ■ダージリンと島田愛里寿の頭を付け替えた男を再逮捕
|
▽2月7日(木):無茶をおっしゃる |
■【画像】田舎にありがちなインターチェンジがこちらwwwwwwwwwwwww 田舎でも珍しくないか?どこだよ? 宮城だった。
|
▽2月6日(水):偶にはこういう店も良いよね |
■戦艦「比叡」が昨年10月に亡くなったポール・アレン氏の調査チームにより発見される 戦時中の最前線の事は大小様々に記録が残っていても真実まで至るとは言えない中、こうして一つずつ、遺物が見つかる事で真実が解っていくのは興味深い事。 そういう探究心のために調査チームができあがって動いているのだろうし。 ポール・アレンは調査チームの立ち上げ者であり出資者って事なんだっけ? 調査チームはこれからも意志を継いでいくんだなぁ。 ■渡邊雄太が自己最多の18分45秒の出場で5得点4リバウンドの活躍!両親の見守る中接戦での勝利に貢献 ■テニスの王子様がついに禁じ手
|
▽2月5日(火):めぐりあい宇宙 |
■週明けから出張とかあって忘れていたんだよ‥‥ 今朝、通勤で最寄り駅に降り立って、道すがらのローソンを横目にして思い出した。今日から『艦これ』キャンペーンやんけ! とりあえずタペストリーだけ抑えて、後はおいおい考えるか‥‥ ――ぜ、全滅?12本のタペストリーが全滅? 朝9時もまわらないのにか? ‥‥鹿島より後は2、3日は在庫がもっていたのに今回は12本も? ば、化け物か。 ![]() 焦って会社までの道を遠回りして別の店で2本抑えました。 ■【艦これ】ローソンコラボ開幕! 提督たちの戦果報告など ■【ロロナのアトリエ】ねんどろいど「ロロナ」商品化決定 ■「亡くなった父の絵を見て」 → 「見たことある!」 娘がTwitterに公開した作品の数々に感動と懐かしさの声集まる
|
▽2月4日(月):1台で‥‥10億円! |
■以前名古屋駅を利用した時に、外のキオスクより改札の中の店の方が駅弁揃っているなーと思って今回は改札の中で弁当を探すと、牛肉弁当がなかなか揃っていたので買ったのだが、よく見たら名古屋じゃなくて米原の駅弁だった。 しかも米原駅構内名物!!?? あそこ、弁当屋なんかちっともなかったじゃねーか。 美味しかったです。 ■【SS】親潮「今日は節分ですね、司令!」
|
▽2月3日(日):暑ぅい! |
■2月の関東、というか首都圏は、最後の冬のあがきで雪の気配!とか言っていたら、寧ろ昨日からポカポカ過ぎぃ! ‥‥は?明日もっと暑いの? ■ドトール、Tポイント終了へ
■荷物の置き場所を作るために一生懸命部屋の片付けをしているんですけどね。
|
▽2月2日(土):ちゃんと言ってよ〜 |
■【アジア杯】カタールが初のアジア制覇 森保ジャパンは南野弾の反撃及ばず12戦目で初黒星 強豪との死闘に全てを出し尽くして、組みしやすいと思えた相手にボロ負けするのが日本だから‥‥ 準決勝と同じような話で、やっぱ先制点って大事よね。 もちろん、守備が甘いんじゃないかとは言える吉田のプレーだったけど、あーいう思いがけないフィニッシュを決められると、なんかチーム全体として浮き足立ってしまう。 そこから前半のうちに2点目をあっさりやられてしまったのが痛かった。2失点とも一つ一つのプレーが甘かったのはもちろんだけど、経験のある選手がいたんだから、ちゃんと失点直後に流れを着るなり落ち着かせるなりしてほしかった。 その辺はW杯のベルギー戦から変わっていないわ。 まぁ、なんかふわっとしたチームとしての評価ながら、アジア杯準優勝という結果に辿り着いたのはいいんじゃないですか。 ■ENEOSでんき・ENEOS都市ガス×VIEW CARD ビューカード会員さまご入会キャンペーン ■三鉄 バレンタイン・ギフト 2019
|
▽2月1日(金):30箇所越えで辛いのはスタンプ台紙なんだよなぁ |
■『鉄道むすめ』公式更新。 ――きたか。 また巡りの季節が! という訳で、また1年ちょっとかけての全国(と言っても本州)行脚が始まるわけだ。 32とか無理過ぎぃ!という声にこたえたのか、慈悲の一つ減らしで全国31箇所ですか(白目) まぁ、今回は三鉄と西鉄が参加していないので、東は仙台、西は広島までとなるので、確かに難易度は下がった――かもしれない。 小田急復活にブルーラインの追加で神奈川の密集度が上がったが、まぁまぁ嫌らしい感じにバラけてますかねぇ。あ、小田急勢は小田原配置と見込んでいます。後、1社複数持ちで来るのは伊豆箱根で修善寺と大雄山と予想。 それにしても三鉄が今回不参加とはな。春から南北リアス線がつながるという一大イベントがあるのでそこに合わせると思ったが、逆にそれでイベントラッシュなので今回は見送りなのかね。 まぁ、昔は東北勢オンリーワンだったけど、今回はアブゥ急がinしたので割合的な事情もあるか。 新キャラの大川君が居ながら不参加の会津鉄道も、同じく東北勢の割合の事情かも。 常連だった富山ライトレールが居なくなったのは、なんだかんだでアテンダント廃止の影響すかね。 西のエース格だった石山君の京阪も不在は残念。それでも関西圏の密集度は高いけど。 新キャラの城崎君も居ないが、そこはJRだからか。和歌山支社に譲った感じかな。 数は多いけど、結構過去の実績を活かせる、攻略ビジョンの見える配置かもですね。 ■鬼怒川は東武スタンプラリーのついでに行く‥‥のはスケジュールが厳し過ぎるわ。 ■Microsoft、「IE11」を「Windows Server 2012」「Windows Embedded 8 Standard」にも提供へ ■女子力を上げるために肉じゃがを作りました
|