▽4月30日(火):ぶらり多摩川 |
■ 奇蹟のスタンプラリー 続 行 だ n: ___ n: || / __ \ .|| || | |(゚) (゚)| | || f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`| |: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::] ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ はい、本日も鉄むすスタンプラリーです。 本音としては、このGWで首都圏のスタンプは全部抑えたかったんだけど。 今日明日がクソ天気なのが痛過ぎる‥‥長瀞を抑えたかったけど‥‥ま、秋とかでいいか長瀞は。 と言うわけで、本日はお手軽に行ける位置の和泉多摩川へ。 あんまりお手軽でも無いけどな。 時間帯もあるのか、行きも帰りも新宿〜和泉多摩川間の小田急はほぼガラガラなので良かったです。 和泉多摩川駅に降り立ち、小田急のグッズショップであるTRAINSへ。 ![]() 早速スタンプゲットだぜ。 ![]() このTRAINSって他の駅にもあるのか?京王のれーるらんどでも思ったが、私鉄はこういう場所を作って鉄道ファンを捕まえなきゃならないんだなぁと思いました。 本日の成果。 ![]() 小田急は3キャラも抱えているわけで、それなりに数字も欲しいだろうしグッズも購入。 しかし、やっぱスタンプラリー起用効果か船橋君のグッズが無かったりしました。 イベント起用で売れているのか、売れているからイベント起用なのか。それとも名前の元が近いからなのか。
■しかし、和泉多摩川駅の側にファーストフード店があればなぁ。ゆっくりできたのに。 ■番記者が選ぶ、平成の横浜F・マリノスベスト11! J1連覇メンバーに中村俊輔、川口能活の錚々たる顔ぶれ ■世界最大のヤバすぎる木がこちらwwwwwwwww
|
▽4月29日(月):「平成平成って色々やってるけど、明後日になったら令和令和ってまた何かやるんでしょ!」 |
■ 奇蹟のスタンプラリー 再 開 だ n: ___ n: || / __ \ .|| || | |(゚) (゚)| | || f「| |^ト ヽ  ̄ ̄ ̄ / 「| |^|`| |: :: ! ]  ̄□ ̄ | ! : ::] ヽ ,イ / ̄ ̄ハ ̄ ̄\ ヽ イ ‥‥と、その前に。 今日はビッグサイトのComic1に行ってきました。 例によって、いつもならこのタイミングは旅行に行っているから久しぶりだなぁ! と思ったけど、一昨年も行ったからそれほど久しぶりでも無かった。 「割と買えすぎて困る」と前回は書いていたが、今回はそもそもあまりカタログチェックもしなかったので特に買う物もなく。
■そんな感じでビッグサイト滞在1時間程度で離脱し、一路千葉方面へ。
■折り返して千葉に戻り。特にヘッドマーク車輌は来ませんでした。
■本日の成果。
|
▽4月28日(日):編集中 |
■世の中「10連休がー10連休がー」と連休長過ぎという不満がチラチラ出ているし、自分も「10連休は長過ぎぃ!」と思うけど、考えてみたら毎年8〜9連休くらいしてるわ俺。有休をぶっこんで。 不満があるのは、例年なら平日な所まで法的に休日にされてしまった事。 そんな必要ねーから!自分で取るから! 有休が取れない人?知らん。 だいたい、理由が無きゃ10連休なんか上手く使えないし、10連休する理由がある人はちゃんと有休取れるでしょ。 という訳で、結局(個人的には)いつも通りのGWです。
■今週のJリーグ、というかマリノスはホームで鹿島戦。
|
▽4月27日(土):週替わり定食 |
■上空に寒気 北海道で季節外れの積雪 また寒いのかよ! 今年の4月は、猛烈に寒いのとやけに暖かいの(最近は珍しくも無いか)が週替わりだったな。 ■愛知県、10連休でもホテルはガラガラ…「ぜひ泊まりに来て」 ■To LOVEる古手川唯の新作フィギュアがハレンチ ■サミュエル・B・ロバーツ「あ、提督…ふあぁ!?」
|
▽4月26日(金):編集中 |
■「NASにゲームをインストール」するのはどうなのか?Synologyの「DS918+」で試してみた 興味深い試みではあるが、実際パフォーマンスは実用に耐えうるのかね。 うちでも実感するけど、ギガLAN接続で100MB/secを越える事は無いし。 で、実測での計測結果を見れば、まぁそんなもんか‥‥というより、個人的には案外なんとかなるのかなぁ、とw もっとどうしようもなく遅いかと思っていたので。 10GbEで環境を揃えられるなら、SATA接続のHDD相当にはなるんじゃないのかね。 あまりネットワーク接続でのパフォーマンスに信頼を置いてないので、うちではバックアップ環境としての利用しか想定していなかったが、もっと活用方法を見いだす事はできるのかも。
■そういやNAS、ハブと調べていて、うちでも使っているネットギアのハブのファームが公開されていて、いつか適用しようと思ってすっかり忘れていた。 ■識者が選ぶ、平成の日本代表ベスト11!「佐藤、金田、都並、松田…もう10年ズレていたら、もっと活躍できたか」 ■艦娘には海が似合う! 提督たちで賑わった“「艦これ」鎮守府第三次瑞雲祭り【前段作戦】”リポート ■世界が騙された!歴史に残る"14のデマ" ■武部沙織さんを描くスレ
|
▽4月25日(木):編集中 |
■田臥勇太が語るNBAとスラムダンク。平成バスケブームの「かっこよさ」。 そもそもバスケブームがあったって感覚がもう無いんじゃないか。 ■「ワイルド・スピード/スーパーコンボ」8月2日公開。ヘリすら落とす予告編公開 ■ガスト「24日で全国1361店舗まわれば1000万円山分け」企画を中止して謝罪 「事実上不可能」と批判の声 ■ねんどろいど 伊勢改二
|
▽4月24日(水):編集中 |
■TOKIO城島さん、農・福連携の有識者に これは『DASH』で福祉関連の企画でも始まりますわ。 ■小出義雄氏が死去 80歳 高橋尚子さん、有森裕子さんらを育成 ■なぜか突然消えた声優wwwwwwww ■爆殺された『人喰い大蛇の首』と伝わるミイラの正体・・・ ■4姉妹で提督を犯し尽くしたあとの絶叫セックスシップ金剛
|
▽4月23日(火):欲求欲張りセット |
■富野由悠季の世界展開催。富野氏「“馬鹿な企画はやめろ”と言っていた」 これは気になる!けど、 >福岡市美術館を皮切りに、兵庫、島根、青森、富山を辿り、2020年9月から開催される静岡県立美術館まで こういうのに限って東京でやらねぇぇぇ。 ■大迫傑が陸連強化委員に苦言「陸連の私物化やめた方がいい」 日本選手権出場“却下”に ■大谷翔平さん、イチローの全盛期を超えてくる ■赤城「花見ですか?」提督「ああ」
|
▽4月22日(月):「ヴ」が消えるのは国名だけじゃなかったっけ |
■【B.LEAGUE2018-19】レギュラーシーズンの全試合が終了!富山が初のCS進出! 新潟、富山がCS初進出をした一方で、まさか三河がこんなに伸びずに終わるとはなぁ。 出だしこそ躓いたけど、後から盛り返すものかと思っていたが、結局不安定なままシーズンが終わった感。 比江島が去ったのはもちろんだけど、終盤は金丸とか主力の離脱も多かったし。そもそも2シーズン4強を担ってきたチームでルーキー岡田が目立つってあたりがお察しだったのかな、と。 東高西低なのは変わらないけど、なんだかんだで勢力図は変わっていっているわけで、今の地区分けもまだまだ楽しめるんじゃないですか。 ■大型連休にボーリズ建築2棟を公開 国の登録文化財 滋賀・近江八幡
|
▽4月21日(日):春のうらら |
■しばらく前にも書いたが、家で使っているnasne2号機のHDD残量がヤバいラインはウロウロしているのでバックアップ用のNASにダビ10しながらやりくりしているのだが、そのNASの残量が本格的にヤバくなってしまった。 消すのにも限度があるし、バックアップ用のNASを追加するしかないのかっ‥‥と思いながらnasneの周辺を掃除していて思った。 nasne1号機みたいに外付けHDDをつければ良いだけじゃないか。 しかしnasneのHDD増設ってなんか面倒な制約なかったっけ? 増設HDDは簡単に交換できないとかその程度の話だったっけ? 交換できないならできないで、nasne上限いっぱいの2TBのHDDをつけたいところだが、電源を増やしたくないので2.5インチサイズを使いたい。 耐久性を考えるならNAS用HDDだが‥‥WDのRedは1TBしかないのか。 一応、録画用と謡っている2.5インチHDDはチラホラあるから、その辺でチョイスかな。中身は単に5400rpmのHDDだと思うが。 メモ:nasne(ナスネ)に外付HDDを増設する方法 ■「キン肉マン」40周年、今人気が殺到している超人図鑑がこちら
|
▽4月20日(土):暖かいような寒いような |
■そういえば昨日まででドトール系列のTポイントカード利用が終わったんでしたね。 記事にもなってたよ。 自分のTポイントカードはエクセルシオールで作ったエクセルシオールのロゴ入りカードなので悲しいものです(笑) しかし、ドトールバリューカードに一本化するのかと思ったら、dポイントに対応するらしいですね。 ドコモユーザーじゃないからdポイントに対応!とか言われても困るんですけど。また楽天ポイントの方が良かったわ。 もしくはドトールバリューカードのしばりをどうにかして。 確か、バリューカードのポイントって現金払いかバリューカード払いじゃないと付かなかったと思うんだが。 Suica払いでも付けてくれないかな。もしかして、既に付くようになってる? もしくはバリューカードのチャージでクレカポイントが付くようになるとか‥‥既に付くようになってる?いや、別に電子マネーだからクレカチャージでのポイント付与には影響無いのかな? 最近クレカ関連の情報をまったく調べて無かったからなぁ。 久しぶりに探ってみるか。 ■つーか、改めて考えてみればクレカ14枚って‥‥頭オカシイ‥‥ ■高雄「愛宕、ちょっと顔を貸してほしいの。」
■今節のJリーグ、というかマリノスはアウェー札幌戦。
|
▽4月19日(金):JAM |
■しばらく前に申し込んだJ-WESTカードが届いたので早速JR西で登録なんかしたわけだが。 J-WESTカードすごくない? GW用の切符の取り直しができて、eきっぷにした事で2000円ちょっと価格を抑えられたんですけど。 しかも今回は年会費1000円のエクスプレスカードにしたことで、JR東海のEXpress予約も使えるし。 割引価格を考えたら、1回乗るだけで年会費の元が取れるじゃないか。 うわー、過去の旅を考えたら、旅行1回につき余裕で「贅沢な昼食1回分」はお得になっていたよ。もったいねー。 鉄むす巡りでガンガン使う必要があるからね。エエもん作ったわ! ■J1神戸、サンペール起用に選手から不満の声 競争原理なく 監督は契約解除 ■渡邊雄太が報道ステーションに出演!好青年ぶりを見せつける ■なぜ岩手から剛腕続々誕生?地元の名将に聞いてみた…ちなみに総理輩出も全国3位 ■【艦これ】新橋ヒロタの前にすごい列が出来る ■「子連れ狼」原作者の小池一夫さんが死去 82歳
|
▽4月18日(木):乗らなきゃ |
■クロネコヤマトの宅急便は、よっぽど大きい荷物じゃなければセブンイレブンで受け取りができるので、最寄りのコンビニがセブンな自分は重宝しているのだが、しかし言いたい事がある。 バーコードと受取状番号が違うの、なんなのアレ。 コンビニの店員さんは基本的にバーコード読めば万事解決!と教育されているんだろうから、おかげでまず受取状番号を入力して、もちろん弾かれて慌てふためく。 最寄りのセブンはベテランさんが居てうまいこと対応してくれるんだが、今日あたった店員さんは新人のようで、一生懸命入力して弾かれた結果「うちではないですね」って‥‥ 別の店員さんが来て対応してくれたけど。 不在表があればそれを使えばいいのだが、クロネコのアプリを使って受け取り日時変更をすると不在表は手元に無いわけだ。 アプリやクロネコメンバーズで配達日時を指定させて不在者ロスを減らすのは良いが、それならそれでスマートな対応を考えろと。アプリなら荷物のバーコードを表示させるとかできるじゃん。 ほんと、あの連動しないシステムはおかしい。 ■ヴィッセル神戸がフアン・マヌエル・リージョ監督との契約解除を発表 後任として吉田孝行氏が監督復帰 ■「Jリーグ鳥の会」メンバーが高円宮妃久子殿下と対面 環境保全について協議 ■海外のここが怖い!ワイの行ったことある治安の悪い国・地域を紹介する ■【艦これ】「横浜シーサイドライン」コラボ描き下ろしの「磯波」が公開! ■頭がおかしくなりそうなので食パンキッシュもどきを作ります
|
▽4月17日(水):アシスタントとは |
■モンキー・パンチさん:「ルパン三世」の生みの親が肺炎のため死去 81歳 また巨匠が一人‥‥ 年齢を考えたら大往生ではあるんだが、それでも残念です。 先に「今週の金ローは追悼でルパンVS人造人間に変更」って記事を見かけて、何のこっちゃ?と思えばなぁ。 ■中古PCショップ「PCコンフル」の新店か?場所は伊勢うどん「いなむら」の跡地
|
▽4月16日(火):編集中 |
■八村塁がアーリーエントリーを表明!2019NBAドラフト会議の対象選手に アーリーエントリーするって事はある程度目途もついてるって事よね‥‥ いや、単にドラフトにかかるというレベルではない、どれだけ上位にかかるかというレベルなのだが。 日本人選手にこの時が来たんだなぁという感慨深いものがる。 どこのチームでも良いではなく、どこのチームなら良いなんて議論になる時が来たんだなぁ。 ■仏ノートルダム寺院で大規模火災、尖塔倒壊 ユネスコ世界遺産 ■イギリスの暗い歴史…19世紀ロンドンのスラムに関する20の真実
|