▽5月15日(水):編集中
オンキヨー、ホームAV事業を譲渡へ。デノン・マランツを擁する米Sound Unitedに
かつてはオンキヨーのシアターセットを使っていたし、悲しいなぁ。
つーか筆頭株主パイオニアのせいだろこの流れ。

「最古のポルシェ」競売へ
『映像の世紀』のモノクロ映像でこんなの走ってるの出てきた気がする!

パチンコ店「アイオン秋葉原店」の跡地はセガの新施設に
VRコーナーでも拡張するなら面白そうじゃない?

【コラム】あのアメックスセンチュリオンカード保有者に会ったので色々聞いてみた
やっぱ次元が違うんだなぁw
金を使っていればいいって話じゃない、と言いつつ、それでも使ってる額が額過ぎて笑っちまうw
あと、専門の担当者が直々にやってくるとか、単にインビが送られてくるのとは訳が違いますわ。

▽5月14日(火):ご好評につき、完売致しました。
ヒロタの艦これシュー通販分、思いがけず2セット購入。
カートから決済への遷移の所でリトライしてたらこれだ‥‥
結局、カートに入ったら商品は確保されていたって事かな?
サーバが落ち着いてから一つはキャンセルかなと思ったけど、そんな操作はできなそうなので、普通に2セット頂きます。

NEC PC、約837gで20時間駆動の新13.3型モバイルノート「LAVIE Pro Mobile」
富士通のLIFEBOOKもだけど、900g切りのノートでもCore m系じゃなくてCore iのモバイル向けCPUになるんだなぁ。
でも、そうじゃないともうみんなパフォーマンスに満足できないんだね。

2.5GbEのNASが4万円!ASUSTORのゲーミングNAS発売、USB 3.2も搭載
ゲーミング‥‥NAS?
先日も記事になったNASでストレージをマジでやるのか?
確かに、2.5GbEの2ポートでLAGをやれば5Gbpsって言われれば、まぁそうねぇ‥‥。

100人中100人が間違えてしまう画像がこちらwwwwwwwwwww
サムネで見るとなおさらそう見える。

TOKIOとあの人が再会し5人揃って食事
>安倍ちゃんがサムズアップしてるのかと思ったら手前の姉貴で草
あ、本当だ。

丸山ほだか議員の出演するホモビのタイトルを考えるスレ
なんで名前を聞いた事があるんだっけ?と思ったら、ホモのおもちゃになってた奴じゃないか。

▽5月13日(月):なんでもかんでも
■突然ヤフートップがリニューアルしてて驚く。
前の方が使いやすかったが、いずれ慣れていくんだろう。

「かんぽの宿」11カ所営業終了
たまに「あって良かった!」と思ったりもするのだが、基本的に使い辛い立地なのがね。
どこも大浴場があって良い宿なんだけど。

猫10数匹が「田植えキター!」 窓越しに目で追う動画、撮影者に聞く
そもそも、猫カフェの窓の外が田んぼっていう立地が、秋田らしさあるw

KIBIT、アメリカの日本企業を護る「教師データ」を作成
AI関連のITニュースアンテナから来ました。

グスマ出荷予報更新。
お、ミク10周年とfigma熊野確定したやんけ!やったぜ。
ミクは半年遅れ‥‥くらいだっけ?

▽5月12日(日):ちょっと寒い
■昨年の夏場だろうと毎日湯舟に浸かりたい派な自分としては、問題になるのは浴槽の掃除である。
さらっと洗い流すだけでもそこそこ時間はかかるし、かといってちょっとさサボるとすぐ水垢で浴槽がガサガサするのがわかるし。
そんな事もあって、ふとCMで見かけた「バスタブクレンジング」に早速手を出してみた。

イケるやん?

CMのごとくまんべんなくスプレーして洗い流すだけにしてみたけど、洗剤が流れる跡だけってわけでもなく、まんべんなく水垢感がなくなった‥‥ような?
もちろん、ちゃんブラシをかけたほど浴槽がキュキュッとはならないけどね。まぁ、悪くない。
平日はこれで休日は掃除とかでもいいかもなー。

さすがのお前らでもPC-8800シリーズあたりのゲームはやったことないよね?
『イース』をやったのはPC-88だゾ。友達の家のだけどな。
『ザナドゥ』を触らせてもらったのはX1turboだゾ。知り合いの家だけどな。
自分の世代でも、中学校とかにあったPCは骨董品レベルだったりしたから、みんな意外と古いPCに触れる機会はあったんじゃないかな。

【艦これ】八景島シーパラダイスに1/1烈風改が配備される
横須賀近辺と思えばおかしくないな!
やっぱ、よみうりランドの方はどうかしてたわ。

高雄「長期休暇だからといって気を抜いてはいけませんよ?」
なんだかんだでスケールフィギュア、稼働フィギュア(AGP)、デフォルメ(ねんどろいど、ミディッチュ)をコンプリートしてる。
これって‥‥勲章ですよぉ‥‥

▽5月11日(土):ピカピカ光る
■先日書いた通りドトールバリューカードを使い始めたのだが、ポイントはガバガバたまるし良いのだが、問題はチャージだな。
今は家でウェブからチャージしているけど、現在のチャージ金額を確認できないし、少ないと気が付いてもあわててチャージできないし。
なんかアプリ的な奴で金額確認とかチャージできないのかねぇ‥‥
と思ったら普通にアプリあるじゃねーか
ただ、俺もスマホもうメモリ残量が無いんです。
入れようかなー、どうしようかなー。

‥‥外出中でも、Myドトールをスマホから見ればいいだけじゃん。

【朗報】最近のPCケース、いくらなんでもかっこよすぎる
>DefineR5とかいうもう5年も現役の名選手
ボクは今年買ったばかりだというのに!

しっかし、サイドパネルがアクリルとかガラスとか居る?って感じなんだが、中身を見せる事でインテリア化するのも今はニーズありって事なんですかね。
レス148の設置を見てそう言えばと気が付いたんだが、電源ボタンやUSBポートがサイドパネル側にあるケースがあって、このスイッチ群の配置はどうなの?と思ったが、むしろこういう設置を考えたら妥当な配置だった。
もう、うちに光源は要らないんだ。

【艦これ】瑞雲祭りに1/1ボクカワウソが出現
なんかプルプルしてるぅ!

実家から届いた米が容器に入らないのでケチャップライスを作ります
たまには料理したいけどなー。

面倒なのは後片付け。ハッキリわかんだね。

▽5月10日(金):儲けもなく、くたびれ
え?nasneは生産終了!?新型“風”なのはREC-ONかも?
何言ってんだオメー。
先日HDDを増設したように、うちでは絶賛フル稼働中だというのに!

とはいえ、初代nasneが出てからすでに7年も経過しているのにリニューアルモデルが出ていないのは事実だからねぇ。
もっとも、フルHDで録画するとして、今何かアップデートが欲しいかと言われる‥‥例えば外付けHDDを交換できるようにする‥‥とか?
4K放送が本格化したら新モデルの可能性はあるけど、果たしてその時に今のようなレコーダースタイルが求められているか、かねぇ。

ちなみに、2番組録画をするためにnasne2台使ってます(エー

プレステやサターンも動くレトロゲー互換機「POLYMEGA」第2次予約受付が開始
サイバーガジェットは早くこれ出すんだ!間に合わなくなっても知らんぞ!

ほんと、PCエンジンとサターンが遊べれば後は困らないわ。

【立入禁止】世界の"立ち入りが許されない"10の場所
アメリカ連邦金塊保管庫面白そう。

【艦これ】ソレイユの丘とヴェルニー公園に行く提督達、「江風」「衣笠」「コマンダン・テスト」の新規描き下ろしなども
三浦半島を横断ってなかなか大変だろうに。

【艦これ】アオシマのジャーヴィスよさげ?
受注開始、あくしろよ。

▽5月9日(木):電力が足りなきゃ動かない
「鉄道むすめ」公式更新。
ここのところ新キャラ連発っすなー。
でも考えてみたら、電ホが生きていた時は月刊新キャラ発表していたんだから、別に驚くペースでもないのか。

で、長野電鉄って長野のどこ?
ああ、湯田中温泉に行く電車か。イイね!
これは信州北陸遠征の計画に悩みますねぇ‥‥久しぶりに別所温泉に泊まりに行こうかと思ったけど、湯田中温泉に行くしかないじゃないか!
一昨年の飛騨高山経由の旅をやろうかと思ったけどそれをやると3泊不可避だし、しかし初動で能登半島に飛ぶと1泊目をどこにすれば良いんだ‥‥
こういう計画を立てている時が一番楽しいね。

『廃墟ホテル』鬼怒川温泉の現在をごらんください・・・・
決まって鬼怒川第一ホテルが取り上げられるが、これくらいデカいところに手を付ける余裕はないだろうし、放置するしかないんじゃないのかねぇ。
鬼怒川温泉駅近くの方はどこのホテルもまぁまぁちゃんと営業してるでしょ。
なんだかんだで星野リゾートや大江戸温泉、伊藤園なんかも入ってきてるし。割と客は呼び込めているんじゃないの。
大型ホテルのような大きな建物の外装のメンテナンスはなかなかできるもんでもないし、どうしても外観がクスんで見えてしまうのもしょうがないのかもね。

鬼怒川温泉駅での「鉄むす」押しもこういう状況に対してのテコ入れ策だったのだろうが、ちゃんと実っているのかはよくわかんねぇなw
でも、スタンプ押しに行かなきゃならないし、最近は野岩鉄道に八汐君も誕生したし、そのうち行くから鬼怒川御苑の復活まだー?

あ、もう1年も前に復活してた。

9年ぶりにデスクトップPCを乗り換え、ゲーミング性能が100倍超!?の異次元さを体験
なんか思いっきり自分と被ってて笑う。BTOを選択しているのも含め。
そういえばベンチマーク測って無かったなぁ。
もっとも、先々代のころは事あるごとにベンチを測ってた気がするが、先代の頃はビデオカードを何回か変えた時にちょっと測ったくらいだけど。

誰かに似てる?野球大好きマスクマン登場
マスクに「M」‥‥きっとマスクマンのMなんやな。

グスマ出荷予報が更新していた。
まずはねんどろいど勢が確定か。高雄とセパンミクが出るからよし。

▽5月8日(水):さっさと使っておけば‥‥
「ファミマTカード(ポイントカード)」発行を5月で終了。ファミペイ準備
キャッシュレスな世の中は歓迎だけど、決済手段が乱立するのはやめーや。なんだよファミペイって。ファミマでしか使えないんだったらいらんぞ。
逆にポイントサービスがdポイントか楽天ポイントに集約されていくのはいいが‥‥ドコモユーザーじゃないから楽天ポイント一択だなぁ。

ん?Tポイント?どうでもいいよ。

■とりあえず、Tポイントカードの利用が終わったドトール系列対応にドトールバリューカードを使い始めてみたが、自分の利用頻度だと絶対プラチナランク到達するし、そしたらポイントがばがばゲットできるじゃん。
カード発行開始時に作ったのにSuicaの利便性につられてスルーしていたのが仇になった。

「ゆうちょPay」サービス開始、ヤマダ電機やウエルシアなどが対応
なんなんすかね、それ。

Chromium/V8版「Microsoft Edge」に“IE モード” 〜今年後半にも導入へ
描画は解決してもEdy Viewerが動かないのはどうにもならんからなぁ。
だからEdy Viewerを動かす手段をどうにかしろよマジで。

▽5月7日(火):連休明けの憂鬱
■社会復帰しました。

世界的プロゲーマー、ウメハラ氏「反射神経だけで勝敗が決まるゲームは底が浅い。経験や戦略など複数の要素が反映される仕組みが必要」
例えばサッカーなら(サッカーに限らずだが)、若いころはフィジカル押しのプレーで一世を風靡した選手だったりしても、しっかりと技術とサッカー観を養っていたら、プレースタイルやポジションを変えたりする事で、年齢を重ねても一線でプレーする事もできる。
一方で、実はフィジカルだけで通用していた選手が、その時は通用するからとそのスタイルだけでプレーしていたら、やがてフィジカルが衰えて行くたびにプレーの場を失っていく。
今の格ゲーは後者だという事かな。トッププレイヤーとして身に着けるスキルが一定になるなら、あとは反射神経だけの差でしかない。

‥‥それってフィギュアスケート女子シングルと同じじゃないか?
アレも、どんどん世界のトップは低年齢化してるでしょ。

ワイジ、PC自作を試みるも起動せず無事死亡
BTO+グラボ、メモリ、SSD、OSインストール後付けをやったばかりの自分としては既視感ががが。
うちの場合、

・DisplayPortでしょっぱなからセットアップを始めようとするも何も表示されず→旧PCとの平行運用をさっさとあきらめてDVI接続に切り替えてバッチリ
・バッチリ表示されてOSをインストールしたのに電源を入れるとUEFI画面に移行してOSが起動しない→CSMとセキュアブートの罠に案の定かかってしまったので設定変更

そんな感じでした。
なお、CSM+セキュアブートの罠には、つい先日UEFIをアップデートした時にも再度ハマった模様。
このイッチのPCは、ドライブのアクセスランプの状態にも見たほうがいいんじゃないですかね。ディスクアクセスしているなら出力の問題じゃない?

日本すげえ!骨髄損傷で不随となった体を特殊な細胞で回復 国が承認し今月から保険適用
ちょうど旅行中にBSプレミアムのマクロス投票を見ようとしたら、宿のテレビはBSアンテナがつながっていなくてダメじゃん!とそのままNHKをつけていて、NHKスペシャルでやっていたな。
まずは対象を1カ月以内の患者で始まるそうだが、試験期間の事情もあるようだし、原理的には期間は関係ないのかもしれないし、脊髄損傷以外の病気にも通用するかもしれないしと、とにかく期待が広がる話だと思った。

【艦これ】課金する時は何で支払ってる?
Edy。
だからEdy Viewerの対応をどうにかしろ。

▽5月6日(月):ぶらり中国地方〜松江はいつも雨編〜
■旅行中の朝は割とのんびり。

何度か書いてますけどね。やっぱ良い宿に泊まったら、許される滞在時間をめいいっぱい使いたいよね。
今日は宿の目の前のバス停から一気に路線バスで松江城まで移動する予定なので、ご自慢らしい宿の庭園を散策する余裕もありました。

しかし、週間天気予報を見た時はこの3日間晴れマークになっていてやったぜ!と思っていたのに、今日はずいぶん空模様が微妙なんですけど。
と、バスに乗って松江城に向かっていると、微妙な天気どころか降ってきたじゃねーか!マズいですよ!
以前も松江城に来た時は雨だったんだよなぁ。

■玉造温泉から1時間ほどバスに揺られて松江城到着。

雨は降ってるようで降ってないようでやっぱり降ってる微妙な感じ。
荷物は入り口のそばにある観光案内所に預ける。

まずはお堀の外から。
もうちょっとお堀と城をうまく入れられるアングルがあったような気がしたが、そんな事なかったっけ?

大手門から入って登っていくと、そういえば以前は入った事のなかった興雲閣が目に入る。
予定は詰まっているものの、そこまでシビアじゃないので入ってみた。

明治天皇が行幸してくれるのを期待して作ったのに、来てくれなかったのか‥‥後に皇太子時代の大正天皇は来たそうだが。
鳥取の仁風閣も大正天皇だったよな?そんな時から鳥取と島根はセットなんですねぇ。

■お次は松江城へ。

Y曰く「ちっさいじゃん!」と言うが、まぁ、表向きはシンプルだからね。でも中に入ってみるとやっぱりお城だなって感じ。

後藤又兵衛の甲冑にキャッキャしているお嬢さんがいました。

降ったり晴れたり続きの空模様だけど、完全に雨だった前回に比べたら、今回はまぁまぁマシな天気。

■松江城から北側に向けてお堀に出るのは以前のルートと同様。

できれば小泉八雲記念館とかお堀沿いの施設にも入ってみたいんだが、前回も今回も、というか鉄むすスタンプラリー目的に来ている限り、この後松江〜広島のバスに乗るので時間的余裕は無いのよね。
そういう意味、本当は今回は逆回りに広島→松江とたどって、松江をもうちょっと散策したかったのにな。宿が高いし取れなかったんだよ。

お昼過ぎにはバスが出るので早めに昼食。以前も入った「神代そば」さんで、昨日食べられなかった割子そばを食べる。
入店が早かったのにまぁまぁの客入りだった。

後はお堀をぐるっと回って大手門に出る。松江歴史館だって入ってみたいんだけどね。

そこから徒歩で松江しんじ湖温泉駅へ。

以前利用したホテルがまだ健在のようでよかった(エー

■こうして松江から一路広島へ。3時間のバス旅である。
空いているもんかと思ったら、ほぼほぼ満席で驚きましたね。予約制ではあるが、早めに予約入れておいたのがよかったかな?
しっかし、ここに来て猛烈に雨脚が強くなってきまして。
中国山地を突破する間だけの話かなと思ったけど、広島方面もしっかり雨だという。おいおい、この後広電本社に行かねばならないのに。
雨雲の動き的にはこれから東に向かうパターンのようだから、バスセンターに着いた頃には晴れていてくれればいいのだが‥‥
実際広島市内に入ってみると、道路はさっきまで思いっきり降ってたろ?という感じに濡れている。ただ、幸い雨はは通り過ぎたみたいで晴れていた。
雨上がりで肌寒いっぽいけど。

いつもは広島駅を起点にするところだが、今回はバスセンターを起点にする。まずは広電本社へ。

あ、今日は祭日だから定期券売り場がしまってやがる。グッズは買えないなぁ。
スタンプ設置場所の立ち寄り難さNo.1の本社に入ると、すぐに「スタンプはそちらですよー」と対応してくれた社員にYが驚いていた。
まぁ、こちらも向こうもすっかり慣れたもんさね。
これにて今回のノルマは達成。

■さて、後はもう空港に向かって帰るだけだが、割と時間に余裕がると言えばある。
で、珍しくYがガンダムとカープ坊やコラボグッズに興味を示していたので、市内のカープグッズ売り場を巡る事にした。
しかし、案の定シャアのコラボグッズは全然ないのね。
お店によって、残っているグッズやコラボイラストの違いはあったりしたのだが、シャア坊やだけはなかった。
最終的にシャア坊や柄を見かけたのは空港のウェルシアだったが、それもキッズ向けだから売れ残ってたんだろうね。

こうして今回の旅も終わり。
いやー、Yと広島空港というと2時間遅れの悲劇があったが、今回は普通に飛行機が飛んで良かった。

▽5月5日(日):ぶらり中国地方〜ご利益なんか関係ねぇんだよ編〜
■旅行中の朝は割とのんびり。
今日はまっすぐ出雲まで向かい、出雲大社なんてまたクッソ混んでそうな場所に行くのだが、さすがに砂丘みたいな事には並んだろう‥‥という見通し。
出雲市駅から出雲大社までのバス時間は、鳥取駅〜砂丘間より長いんですけどね(エー

ホテルの送迎で倉吉駅まで来ると、昨日は気がつかなかったが大きなバスターミナルがあるような駅だったのに気がつく。

自分ですら知らない萌えキャラがプッシュされているし、謎な場所だな倉吉。

■今日は山陰本線で一気に出雲市に移動。
米子を過ぎてから松江までの間、水路が増えて景観的に素敵ですね。僕はこの辺りの車窓の景色が好きです。

さらに松江を過ぎると今度は宍道湖が見えてくる。

昔このルートを通った時は自分で車を運転していたので、写真とか撮るタイミングなかったからねー。

出雲市駅に降り立ち、ロッカーに荷物を押し込んで、気がつけばお昼間近なので駅前でお昼を食べてから出雲大社へ‥‥という予定でいたのだが、いかんせん朝食をそれなりに食べた後、ここまで電車に乗っていただけだから。お腹減ってないのよね。
明らかに混んでいるのは予想できるが、出雲大社の方に行ってから考えよう。出雲そばの店は山ほどあるでしょ。
予定では駅からバスで大社前まで直通、と思っていたのだが、駅のバス乗り場で案内をしていたバス会社の人に話かけると、
「バスには乗っていただきたいんですけど、丁度今なら、大社前まで直通の一畑電車が出ますよ」
と教えてくれた。
確かに、一畑電車で大社前駅に行けるのは知っていたが、路線的にちょっと遠回りに見えたので想定していなかったわ。
が、改めて確認してみると乗り継ぎもスムーズに行くみたいだし、そもそも今出るヤツは乗り換えなし直通で20分もかからないという。電車賃もバスより10円安いし、一畑電車の圧勝じゃん‥‥。
でも、そんな強力ライバルも快く教えて暮れたバス会社のおばさんに敬意を表し、「帰りは利用させてもらいます!」とお礼を言った。なお、結局帰りも電車にした模様(エー

大社前駅は出雲大社の目と鼻の先だし、これなら今日は渋滞にはまる事もないね!
ピークを過ぎているのか、楽勝で座れる程度の混雑度。

島根のゆるキャラ、しまねっこが居ました。

■電車に揺られてあっという間に出雲大社前駅に到着。

以前来た時は電車では来なかったので新鮮。

出雲大社に行く前に大鳥居を激写。
それにしても、大社前の商店街もだいぶ整備されたね。昔は空き家に古代の本殿の模型がなんとなく展示されていたのに。
しかしまー、さすがにこの時間帯は昼飯処はどこも混雑しているいようだし、お腹も空いていないので昼食は後回しにする。
ぜんざいの発祥地という事でぜんざいも食べたい所だが、以前入った「日本ぜんざい学会壱号店」も混んでるなぁ。これも後回し。

早速目的地の出雲大社へ。

やっぱり混んでるなー。
ただ、令和フィーバーを心配していたけどそうでもなかったかな。御朱印の待機列も特に行列はできていなかったし。

もっとも、拝殿には簡単に参拝できたけど、祓社、筑紫社、素鵞社は妙に行列ができていて、こんなの真面目に並んで居たらスケジュール壊れるぅぅぅ、とスルー。

縁結びの御利益?そんなの関係ねえんだよ!

久しぶりに入った宝物館。以前は、収蔵されているお宝の割りに質素な造りだよなぁと思ったものだが、現在はだいぶリッチな造りになっていた。

調べると、2017年にリニューアルしたらしい。以前も2階建てだったものの1階の展示は殆ど記憶に無かったのだが、今は発掘された心御柱を中心に国造りの話の展示がされていました。
隣の古代出雲歴史博物館と展示内容被ってるんじゃないすかね。

■お次は隣の歴史博物館‥‥の前に、丁度お昼なので以前も入った出雲そばの「やしろや」さんに向かったのだが‥‥
お、有名店でお昼時なのに行列もないじゃん!やったぜ。
と近づいてみると、「本日の営業は終了しました」の看板。はぁぁぁぁ?まだ12時半なんですけど!
いやまぁ、以前来た時は一応平日だったし、ちょっと前倒しにお店に入ったからってのもあるか。

しょうがないのでお昼は我慢して歴史博物館へ。
朝がっつり食べたからあんまりお腹空いてないからいいや。

常設展の方はだいたい撮影OKなんだっけ。壁一面に並べた荒神谷遺跡発掘の銅剣は本当に一見の価値あり。

やっぱ武具関係の発掘展示が多いのがワクワクしちゃうんですよねぇ。

あと、出雲大社本殿の復元模型を見ていたら、ボランティアガイドのじいさんに捕まるのだった。

■これで出雲大社を後にして、次は宿へ‥‥と行く前に、遅らせた昼飯を食べるか、せっかくだしぜんざいを食べるか。
出雲大社周辺はお昼をとっくに回って3時のオヤツが近づいても大混雑なので、出雲市駅まで戻って駅前で店を探すことにした。
が、駅前に戻ってきたがそれはそれで店が無い‥‥?
今から昼食にするには遅すぎて夕飯を堪能できないかもしれないので、軽くぜんざいだけで済まそうと思ったのだが、そのぜんざいを食べられそうな店もねぇぇぇ!
「坂根屋」という店に行ってみると、なんと日曜定休日!10連休とか関係なく、GWという稼ぎ時にストイックだな!
しょうがないのでもう一軒の「葉楽Koto」という店に入る。
結局今日は天気にも恵まれなかなか暑いので、冷やしぜんざいを頂く。
ちなみに「ぜんざい」と「おしるこ」の定義は東日本と西日本で違うそうで、東日本では「汁があればおしるこ、汁っぽくなければぜんざい」であり、西日本は「こしあんならおしるこ、粒あんならぜんざい」らしい。
となると、暖かいならともかく冷たくなった餡子とはどういう状態でくるのか、と思ったら餡子をシャーベット状に氷らせた物が出てきた。

これが旨い。シャーベット状の餡子に軽く焼いた餅が載っていて、餅の余熱で少しずつ溶けながら食べるのが良いですねぇ!
この辺の「冷やし」の解釈は店によって違いはあるでしょうけどね。
あぁ”〜、やっぱ参道のお店もチェックしたかったんじゃ〜。

■こうして、夕日も傾き欠けた所で本日の宿である玉造温泉に到着。
18時近いのにまだまだ日が高いのは、やはり西日本だからか。

本日のお宿。
部屋でゴロゴロしているというYを置いて、温泉街を少し散策。

以前来た時もチラホラ店はあった気がするが、更にお土産物屋が増えた印象あるなぁ。賑わっているなら何より。

温泉街に3箇所ある足湯はどこも人がイッパイ。かろうじて空いていた足湯にちょっと足を付けたくらい。

玉湯川にある勾玉島の天然の青瑪瑙に触るとご利益があるらしいよ。

■後は温泉に入って夕飯を食べてゆったり。

GW特価にクーポンとポイントをぶっ込んで取った宿だが、なかなか種類豊富な献立にご満悦。
考えてみると、前に玉造温泉で宿をとった時は夕飯ありで宿が取れなくて外に食べに行ったからね。玉造温泉の宿食は初。
外で食べるのが良いという人も居るだろうが、やっぱチェックインしたらもう宿を出る事なく飯と温泉三昧にしたいものです。

給仕の人が小室圭氏に似てて笑ってしまった。(エー

▽5月4日(土):ぶらり中国地方〜60分‥‥(白目)編〜
          奇蹟のスタンプラリー

          続     行     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
GW恒例の東京脱出&鉄むすスタンプラリーに出発です。
しかしまー、今回は攻略コースよりも日程の方が問題ですね。主に費用的な関係で。
空前絶後の公的に10連休なために、どの日ももれなくく休日前設定で、1名1室の設定が無い&あっても費用バカ高。
しょうがないのでYを同行させて2名1室で宿を確保した次第。
交通機関は、飛行機の一番安い組み合わせが4日往路6日復路になってしまって‥‥まぁ、混雑度はいつもよりは多いかもね?程度に思うが。

今回のスタンプのターゲットは智頭急行の大原と広電本社の2個。
費用当たりの成績は悪いが、今回の配置だと広島と岡山はどうにも孤立してるからね、仕方ないね。
そこで、まずは岡山に飛行機で飛んで電車で大原に移動、そのまま山陰に出て鳥取〜島根を巡り、再び広島に戻ってくるという、以前にも辿った山陰山陽一周コースである。

今回のGWは前半がやけに寒かったり中盤に雨が続いたけど、終盤は晴れが続くようで良かった良かった。

■岡山空港に降り立ち、そのまま岡山駅に移動。そこで電車に乗り換え‥‥なのだが、ここの電車の乗り継ぎが悪く1時間待ち。
予約済みの切符を受け取りつつ、丁度良いので駅弁を探す。
というのも、次の目的地である大原駅でも1時間の待ちぼうけになるのだが、丁度お昼時なので昼食タイムに都合がよいのに良い食事処が無いんだよね‥‥
無い訳じゃないんだろうけど、特急が止まる駅だよ?もうちょっと何かあっても良いと思うんだがなぁ。
智頭まで行けばホルモン焼きそばの店があるんだが‥‥せっかく岡山の県北なんだから、そういう名物を食べられる店があれば良いのにね。
そんな訳で、お昼にする駅弁探しである。
しかし、こんな時期、こんな時間なためもあってか売店の駅弁の在庫が少ねぇぇぇ。
しばらく周辺をウロウロしたが駅弁の店は限られている。
ワンチャン、名古屋同様に改札内の売店の方に在庫があるかもしれないが‥‥もし無かったらアウトだな!
まぁ、態々ギャンブルに出るより店員に聞けばいいじゃん?と話しかけると、わざわざ改札内の売店に確認しに行ってくれました。良い人だぁ。
そして、やはり改札内の方が在庫は充実していた模様。

■岡山駅から大原駅へ。

毎年のように広島と大原には行かされていた気がしていたが、この山陽本線から智頭急行を辿るルートは5年ぶり。しかも、その時は智頭駅まで行ったんだな。

電車は上郡駅でスイッチバックして、まもなく大原駅に到着。降りる乗客は自分たち以外‥‥いません!
ただ、駅には案外チラホラと観光客がいまして。なんだかんだで観光地なのか、GW効果なのか。

早速えりお君スタンプをゲット。
そしてトレカを買おうとしたら、なんと駅窓口がクレカどころか電子マネーにも対応していて驚いた。

予定通り駅で駅弁を食べながら、宮本武蔵関連の施設がもっと行きやすかったらいいのになーとか、案外駅前の食事処も悪くなさそうだったなと思ったり。

■再び特急に乗って――それでも1時間近くかかって鳥取駅到着。
今日はこの後砂丘に行って、倉吉に行って宿泊、となるとなかなかタイトなスケジュールである。
砂丘の展望台でも手荷物預かりはあるそうだが、幸い駅のロッカーが空いていたので荷物を押し込む。

駅前のバスターミナルに行くと、砂丘方面に向かうバス停はなかなかの行列。これは立ち乗り不可避だが、20分程度のはずだしへーきへーき。
‥‥と思ったのが今日の罠だった。
駅から砂丘のあるい海沿いには小さなな山を抜けるルートを通るのが基本なのだが、市街地を抜けその山道に入った途端、渋滞。
おー、さすがに混んでるなー、などと最初のうちこそ思っていたが、この渋滞がまったく進まない。
たかだか短いトンネルを一つ抜けるだけなのに、それマジ!?
まさかこんな時に工事の交通規制があるわけもないし、まさか事故ってるとか?単に右折渋滞?なんとかこの先にあるはずのトンネルを抜けたら、スムーズに行くと思うんだけどなーなどと予想を巡らせてみたが、トンネルに辿り着いても、トンネルを抜けても、尚渋滞は解消せず。
本当に、ただの砂丘方面が渋滞しているだけだった。ウッソだろお前!?
前に来た時もGWだったけど、こんな混雑じゃなかったんだがなぁ。あの時はもうちょっと早く‥‥午前中に来たのか。今回はお昼過ぎ。その辺りの違いか?
結局、20分程度で辿り着くはずだったバスは1時間もかかってやっと砂丘に到着。
今回の行程では砂丘で2時間程度の時間を予定していて、場合によっては昼飯はここまで我慢してここで昼食、なんて事を考えもいたが、そんな余裕はまったくなくなったのであった。

■やっと辿り着いた鳥取砂丘。

前に来た時は凄い天気が良くて、夏の海の砂浜のごとく砂が熱くなっていて裸足じゃ歩いていられないくらいだったので、今回も使い捨てに100均のサンダルを持ってきたが、今日はそれほど気温も高くなく風もなかなか強いので砂が冷やされているのか、寧ろ裸足で歩くのが丁度良いくらいだった。

それにしても人が多い!
いやいやいや。多すぎでしょ。前回(2015年4月)の写真と見比べても明らかに多いぞ。そりゃ、写真を撮るために色々方向を見て撮っているけども、今回はどっちを見ても人、人、人。
後ほどタクシーの運転手さんに聞いたが、昨日あたりからいきなり客が増えたんだと。
多分、前半は気温が寒かったり天気が悪かったりしたのが原因じゃないか、と言っていたけどね。うーむ。

時間も無いので今回も馬の背まで登って折り返す事になったが、海側の斜面も陸側の斜面も人だらけである。
お陰でYは「自然にできる砂の模様を期待していたのに‥‥」というが、こんな状況ではみんなザクザクと砂丘歩くから、模様どころではないなw

ラクダも大人気ですね。

■滞在時間は2時間取っていたものの、前倒しもあるかなーと帰りのバス時刻を数本チェックしていたが、結果的に予定通りのバスで帰るつもりでバス停に戻ってきたのだが‥‥
ここで新たな、いや、ある程度予想はできていた罠が待っていた。

帰りのバスが来ない。

予定のバス時刻になっても来ない。まぁ10分くらいあるある、なんて言っていたが、そんなのぶっちぎって30分待っても来ない。
そもそも駅と砂丘をつなぐバスは2路線あるのだが、そのどちらも来ないじゃないか!
だが、それもそのはずなんだよ。砂丘方面の渋滞が混雑過ぎて、そもそもバスがたどり着けていないんだわ。
バスが遅れるのはしゃーないとしても、一応この後宿まで1時間くらい電車に乗るんだけど。リカバーどうすんだコレ!?
リルート手段を探っていると、やっとバスが一本やってきた‥‥が、自分らが乗るバス停は始発の次のバス亭だったのもあって、見事にすし詰め状態でやってきて乗車を拒否られるw
いよいよもってこれはヤバイw。これじゃ次のバスはいつだよ?そもそも帰りも渋滞になったりしたらいつ駅にたどり着けるんだ?
そこでバスターミナルになっている砂丘展望台に移動。ここからのバスを期待するが‥‥ターミナルとみせかけてここは始発じゃないんだよね。
列整理をしていたおじさんに聞くと、「始発はそばの砂丘会館だから、そっちに行った方がいいかも」と。今からですかぁ?

これはもう、アレだな。決断の時だな。タクシーという。

ぶっちゃけ、タクシーは特に待ち行列もなく数台が展望台のロータリーに止まっていまして。待ってましたとばかりに乗せてくれました。
懸念していた帰りの渋滞もサクサク突破し、普通ならこんな時間で到着するんだよ!という感じに20分もかからず駅まで到着。
片道300〜400円で済むはずだった交通費が、二人で片道1000円か‥‥ま、それくらいならまだ良いだろ。

なお、ここまでの遅れを取り戻すため、宿の最寄り駅までの移動も特急列車も使うハメになった模様。
こんな事なら鳥取駅そばの温泉街で宿が取れていれば良かったなぁ。

■こうして、今日の宿がある倉吉に到着。
宿がある東郷湖までは結構距離があるのだが、時間が遅くて送迎のバスはやっていないというのでこちらでもタクシーを使う事に。
鳥取は意外とキャッシュレス対応が進んでいるなぁと思ったのだが、何故かタクシーは、鳥取でも倉吉でもクレカ対応していないのね。

本日のお宿。

眺望無しの部屋かと思ったら部屋からも湖が見れて素ばr‥‥まぁ、ちょっと低階層なので周りの木々が気になるけど、素敵やん。
温泉は当然湖側で、浴室の種類も豊富で良い宿ですね。

GWなりの格安プランだったので夕飯はバイキングでした。
でも、海の幸山の幸が溢れていて、食べたいモノがちゃんとあるって感じで良かったです。焼き貝食べ放題はちょっと驚き。
まぁ、ライブキッチンに加え、自分のテーブルで焼き貝ができるのもあってか、食事会場が凄い煙かったですけどねw

待ちぼうけを喰らってくっそ疲れたのにマッサージコーナーが無かったのが残念無念だけど、良い宿でした。

▽5月3日(金):まがつ
■やっと天気が続くようなので部屋を一気に夏仕様にしてしまう‥‥表面だけ。
ホットカーペットやらを洗濯するのも考えれば、まとまった日数が欲しいよなぁ。
いや、GWだ10連休だと言ったって、ちゃんと掃除するための日を設定しないと成立しないよ。

■もう手放したデジカメの交換バッテリーが数個出てきたので、ビックのリサイクルポストに入れてきた。
Let's note Rのバッテリーも残っていたはずなので、それも後で持ってくるか‥‥もう持ってったっけ?

令和初日にAMD創立50周年記念イベントが開催、ショートケーキMOD PCも登場
AMDのCPUは、寧ろPC-98時台の方が散々お世話になったな。ODPで。

▽5月2日(木):Silverlightだったか‥‥
■昨日nasneのHDD増設をしていて、なぜかnasneがネットワーク上から拾えなかったので、IPアドレスを直叩きするかーとルーターを開こうとしたらそれもできず。
しばらく悩んだ結果、ルーターの再起動で問題は解消したわけだが。
考えてみたら、ルーターが再起動したのっていつだよ?たまには再起動してやらなきゃダメだなコレ。
という事で、ファームウェアの最新版も出ていたのでそのアップデートも実行しつつ、そういえば先日書いたハブのファームウェアのアップデートも目論んでみた。

こっちもIPアドレスを叩いて触りにいくが、うちのローカルIPは192.168.11.〜なので専用ソフトを使ってハブのIPを変えなければならない。
専用ソフトのインストールを始めたらWinPcapの新しいバージョンをインストールするねと出できたのだが、あれ?そもそもWinPcapってなんで入れたっけ?と思えばうちの動画環境の要LANDE-RDタメじゃねーか。
動くバージョンが解らないのにマズいですよ!と途中で止めたんだけど、それじゃあ肝心のハブのソフトは動くのかとか、中途半端にインストーラー走らせちゃってLANDE-RDは大丈夫なのかよとゴチャゴチャ弄って、結局ハブのファーム更新&IPアドレスの設定もできたしLANDE-RDも普通に動きましたとさ。
やれやれ、思いつきでアレコレ弄るものではないな。

■LANDE-RDへの影響もあって、言われるままに入れていたWinPcapをふと調べてみたら、Win10Pcapなるものが出てきた。
元々古いソフトではあったが、ちゃんとWin10に対応したバージョンが存在していたのね。
確かにLANDE-RDの挙動がWin7環境で動かしていた時に比べて怪しいんだよなぁ。
これに入れ直してみた方が良いのかね。
まぁ、今からやるのはドツボになりそうなので、ちょっと落ち着いてから‥‥

Micronの2TB SSDが遂に19,999円!しかも購入制限無し
中身はCrucialの一つ前の世代であるMX300らしいが。
まさにそのMX300を使っている自分としては、魅力的な話だ‥‥が、そもそも新PCでもトータル2TBも載せてないし。

メモリの暴落が止まらなくて買い時が分からない
セール品にしたって秋刀魚の16GBが1万切ってんのか(白目)
Arkでより売り出されているESSENCOREってどうなの?DDR4のご時世なら、どのブランド物でも品質を気にする必要無いのか?

▽5月1日(水):始まりはいつも雨
■今日から令和なわけだが。
公布と施行のタイミングを別けたのは良かったんじゃないですか。

■ビックや祖父が令和の初売りとかやっていたので、初買いはnasne増設用のHDDにしました。

家にはバックアップ用のMyPassport1TBが余っているのだが、当然ながら中身はWD Blueだし、24時間動きっぱなしになる事を考えればREDが欲しいなぁと。
3.5型RED内蔵の外付けHDDはチラホラあるものの、余計な電源を増やしたくないので2.5型で無いのか調べてみると、一応ロジテックがオンラインショップ専売で売っていた
でも、放熱性もちょっと気にてケースも選びたいしなぁなんて考えた結果、普通にバラ売りで購入しました。
できれば2TBを買って、しばらくHDD残量を気にしたくなかったのだが、2.5型のREDでは1TBまでしか存在していないのね。

パパッと組み立ててnasneにブッ差してはい終わり!‥‥という訳にもいかず、組み立てたらまずはPCに繋いでFAT32にフォーマット。
Win7の時は気にしなかったと記憶しているが、Win10環境ではフォーマットアプリを用意しなきゃならないらしい。
外付けHDDやらの付属物でついて来た物があったかもしれないが、今回はIOデータ公式からハードディスクフォーマッタを取得しました。BUFFALOも同じような物を公開しているけど、そっちはご丁寧にBUFFALO製品であるかをチェックしているので。

フォーマットの実行はあっさり完了。後はnasneにぶっさしてnasne側で認識させる。

‥‥ちょっと手間取ったわけだが、これで完了。
しばらくはディスク残量の心配はなくなったが、いずれにせよバックアップは考え直さないとなー。

■なお、nasne1号機には既に1TBのHDDをくっつけていた。てっきり500GBのつもりだったわ‥‥。

ヒマラヤで「イエティの巨大足跡」発見、インド軍が写真投稿
はいはい、トカナトカナ‥‥って、ロイターかよ!?