▽5月31日(金):編集中 |
■もしも超絶ゴジラオタクがハリウッドで「ゴジラ」を撮ったら… M・ドハティ監督が愛を叫ぶ さて、いつ見に行こうかな。 ■あるはずのない領域に「禁断の惑星」、国際チームが発見 ■一ノ瀬志希を無視する実験
■今週のJリーグ、というか今シーズンはここまで金Jに組まれる事が多い気がするマリノスは、アウェーベルマーレ戦。
|
▽5月30日(木):編集中 |
■今週ずっと、ずーっと、Ubuntuのインストールにハマっていました。 GeForceが挿さっているPCへのセットアップってのは鬼門というのは解っていたのだが、その辺の回避の作法を駆使しまくってもインストールができず。 それで初めからインストールをリトライするのも時間がかかるし、まぁ、とにかく困っていたわけです。 というか、今日日GeForceが載ってるPCと相性が悪いとか、そんなOS普及向けにとか与えられねーわ。 もう万策尽きた感があったので、試しに別のバージョンのインストーラーを、メディアを用意するのが面倒だったのでUSBメモリで作ってみました。 んで、USBからインストールすると、すごいサクサク。なんのトラブルもなく起動したのはもちろんの事、試用版Xウインドウがたちがあるまで、そこからインストールを完了するまでがDVD-Rに比べ圧倒的に速い。 こんだけ早いならインストールし直しもまだ許せるわ!と元々入れたかったバージョンで、今度はUSBメモリでインストーラーを作成。 それでセットアップしてみると‥‥なんの問題もなく完了した。 なんなの?インストールメディアがおかしかったの? やっぱりUSBメモリがNo.1! その後、NVIDIAのドライバのセットアップでまた蹴躓いたんですがね。 やっぱGeForceは与えられねーわ。 なお、CUDA Toolkitを入れたら一緒にドライバも入って普通に使えている模様。 ■新約聖書と旧約聖書の違いについて ■グラーフ・ツェッペリン「アトミラール、まだ起きているのか?」
|
▽5月29日(水):編集中 |
■昨日のネットワーク障害の余波か、DHCPが混乱していた。 固定IPにしているエンコ用PCが通信できなくなっていたので確認すると、IPアドレスを取得できておらず。 これはどっかでぶつかってる?と確認すると、確かにそのIPを持っている奴がいるが‥‥なんとTV。 しかも主電源を落としたくらいじゃ手放してくれないという。 しゃーないのでエンコCPの固定IPを変更したが‥‥そもそも固定IPはもっと大きめの数字で設定しておくべきだよな、やっぱり。 ■やっぱりニホンオオカミ 大淀町教委所蔵の頭骨 DNA分析で確認 奈良
|
▽5月28日(火):問題はDNSよ |
■家に帰ってしばらくPCを弄っていたら、パタっと通信が通らなくなったので「まーた、いつものか‥‥」と処置を開始。 デスクトップPCのケーブル→繋がらないが見た目はおかしくない ハブ→繋がらないが見た目はおかしくない ノートPC→ネットに繋がらない あー、これは根っこのWiFiルーター再起動ですねぇ。つい最近再起動したばっかじゃん‥‥ が、実施するも回復せず。 あれ?これはいつぞやのNTTのフレッツ回線トラブル?むしろプロバイダ? と調べてみると、そもそも大本営のASAHIネットがつながらないじゃねーか! ふぁー、大元から逝ってんのこれ。 果たして、1時間以上も復旧にかかったのでした。 通信が切れる前に「艦これ」のイベント出撃消化できてて良かった(エー ■AMD、NAVIこと「Radeon RX 5000」シリーズGPUを7月出荷 ■戦車道家元二人のフィギュア ■MAXFACTORY熊野改二
|
▽5月27日(月):編集中 |
■ヴィッセル神戸がベンゲル氏に正式オファー 三浦SB、平野スカウト部長らが渡欧し交渉 「バルサ化」だとか「ウェリントン放り込みが良い」とか「VIP不要」とか言ってないで、せっかくお金のかかった選手が揃えたんだし、それでできるサッカーをやるだけだと思うんだけどね神戸は。 正直、ヴィッセル内部でバルサ化云々言っているというより、外野がバルサ化バルサ化と騒ぐので、それに踊らされてるだけなんじゃないの?と思う。三木谷も含めて。 まぁ、そんな簡単に踊らされてしまうほどフロントとしてのコンセプトが脆弱とも言えるだろうが。 しかし、記事を見て知ったけどスカウト部長の平野って、あの平野なのか‥‥ ■トランプ氏観戦 国技館の観客からは評価の一方「ちゃんとマス席に座るべき」 ■安倍トラ、ゴルフの途中でハメ撮りしていた ■幻のファミコンソフト『少年魔術師インディ』の落札金額wwwwwwwww ■【艦これ】艦娘シューアイスの追加生産が決定! ■グスマ出荷予報更新。
|
▽5月26日(日):バルサ式放り込み |
■夕暮れの家への帰り道‥‥空気感がもう真夏のそれじゃん。 ま、夏本番に比べれば全然暑くは無いけども。 夏は暑いべきだし、むしろ暑くならなきゃならない。 だが、夜は涼しくなれ。 ■ソフマップ アミューズメント館内にコラボカフェ「STELLAMAP Cafe」がオープン ■ウルトラ兄弟「ヒッポリト星人に全滅させられたンゴ…」ウルトラの父「助けに来たぞ」 ■【艦これ】じじ氏とUGUME氏、いちゃつく ■トランプ「シンゾーがいないと寂しい」
■今週のJリーグ、というかマリノスはホームで磐田戦。
|
▽5月25日(土):節約できるね(にっこり) |
■この時期恒例のメガホビとワンホビを見に行ってきました。 まずはメガホビ。 ![]() といっても、メガもALTERも個人的にこれだ!って物はなし。気になったものをいくつか。 ![]() ![]() ![]() ![]() AMAKUNIの『ガルパン』家元セットがデコマスになったか。受注開始あくしろよ。 いや、セットと言っているけどこれ単品売りだよねやっぱり。 しかしクリスマス鈴谷は姿を現さず、か。 こりゃ、2019年のクリスマスには間に合わなそうですねぇ。
■次はワンホビ。 ■巨人の育成外国人モタ「一軍で丸さんとアニメの話をしたい」
■先日書いた通りスマホのストレージを巡ってチキンレースを続けているわけだが。
|
▽5月24日(金):塵も積もれば山となる |
■ジャストシステム、月額版ATOKを6月より値上げ ほげぇぇぇぇ!!! まぁ、15円くらいどうでも‥‥と許していると、どんどん上がっていくんだろうなぁ。 パスポートはiOSでもOKにならないんですかね。つーか、なんでiOSはやめたんだよ。Macには対応しているのに。 ■【キン肉マン】ジェロニモ、分裂についてとんでもないことが判明wwwwwwwwwwwwwwwww ■figma レーシングミク 2019ver.
|
▽5月23日(木):24チームでも微妙だったゾ |
■FIFA、W杯の参加国拡大を見送る…カタール大会は現行通り32カ国で開催が決定 スケジュール的にそもそも48チームでの開催は現実的では無いってのが大きいと思うけど、やっぱり32チームっていう今の規模が一番理想的だと思うんですよね。 商業圏を広げたいというFIFAの目論見は解るが、価値を保つにはプレミアム感を維持するってのも大事。16チームも増やすのは、そのプレミアム感を捨てる事になる。 今が一番儲けがデカくなる大会規模だゾ、と言いたい。 ■そもそも、なぜ『誤審問題』はこじれるのか? ■「セガサターンUSBゲームパッド」が入荷、公式ライセンス品
|
▽5月22日(水):さすがにもう追加は無い |
■使いづらさが不評のダイナースクラブが汚名返上!なんと保有者ならMastercardのブラックカード等が無料で追加発行可能になります。 うちにも来てましたねこれ。また保険の案内でも来たかなと思ってました。 コンパニオンカードってなんのこったよ?と思えば、トラストクラブで発行しているMasterのカードを年会費無料で発行してくれる、という事でOK? しかしよく解らないのは、茄子プレミアムにはワールドエリートというMaster最高クラス、通常茄子にはプラチナクラスが貰えるそうだが、トラストクラブの通常カードラインナップには、このクラスが無い。 よって、カード性能がよく解らないんですけど(苦笑) あ、ワールドエリートについては同じ7月から発行されるようになるんですね。という事はプラチナも?と思ったら、中身は既存のリワードかよ! ん?でも既存リワードってチタンクラスでしょ?お値段据え置きでランクアップ? さらに解らんのが、既存ゴールドは7月からワールドに変更?2階級特進ですか。 そもそも混乱のタネが、Masterカードはカードのランクがゴールドとチタンでの捻れ状態になっていたのが問題だよな。前から思っていたけど。 それはどうしようもないから、とりあえずカードの意味合いとしての整理をするのが目的なのかな。 VISAのゴールドを持っているんだけど、カード整理もしたいしVISAゴールドを止めてこのコンパニオンカードにするのも手だと思うが‥‥いや、そもそも今の時点で年会費がかからないように使っているから、あまり意味も無いかな。 ■ダイナースクラブ プレミアムカードのポイント還元率がついに改悪!2019年9月16日より100円あたり1.5ポイントに低下となります。 ■Microsoft、Windows 10の新大型アップデート「May 2019 Update」提供開始 ■「宇宙世紀ガンダム」シリーズが低価格Blu-ray化。逆襲のシャアなど3,800円から
|
▽5月21日(火):焦る |
■クレカの明細を見たら「ヨウガシノヒロタ 」が6つも並んでいてちょっと焦るw 購入した時に書いた通り二重注文しちゃっていたのはあるが、その他にも4つもカラ発注がぁ!?マイページにはそんな形跡もないんですけどぉ!? と思ったら、そのうち2つは返金処理だった。 つまり、問答無用の2発注、謎の2発注、謎の2発注の返品処理、だったわけですね。 ‥‥ビビるからどうにかならんのかこの記載の仕方。 ヒロタさん、容赦ないサーバアタックを食らって自分以外にもこんなトラブル起きてるんだろうなぁと思うと申し訳ないわね。 ■浅村(楽) .286 11本31打点OPS.914 ■【悲報】ニッカン記者、ソフトバンク高橋礼に伊58グッズを贈ってしまう ■ウォースパイト「Admiral,are you free now?」
|
▽5月20日(月):ぶらり城崎嵯峨嵐山八日市〜雨よ来るな編〜 |
■【悲報】こんな天気だというのに今日は100%雨マーク![]() 昨日から天気はわかっていたんですけどね。てっきり朝起きた時点で雨なのかと思ったらこんな快晴なんですよ。 まさかの雨雲神回避!?と思ったんだけど、天気予報は変わらず雨マークですわ。Shit!!! ![]() 朝の朝食は久々にお膳。最近ビュッフェスタイルしか利用してなかったなぁ。
■当初は城崎温泉を立つ前の午前中にロープーウェーで温泉寺を見に行くつもりでいたので、そのためにお昼間近の切符を買っておいたのにそれも叶わなくなったので、適当に時間を潰すしかない。多分オンライン予約の発券済み割引切符って変更できないだろうし。
■しかし、朝はあんなに青空が広がっていたので、案外城崎を離れるまで雨も来ないんじゃないかなーと思っていたのだが、気が付いたら雲が増えてきた。
■今日はこの後京都に移動。嵐山でスタンプを押して、すぐに八日市に移動してスタンプゲットという、移動ばかりの一日である。
■こうして到着した嵐山‥‥は、雨。
■再び電車に乗って京都駅に移動。
■今回の成果。
|
▽5月19日(日):ぶらり城崎嵯峨嵐山八日市〜まーた風か‥‥編〜 |
■そうだ、城崎温泉に行こう。 それもこれも城崎このり君がイケないんだ‥‥ 登場以来猛烈プッシュされているから、てっきり今年のスタンプラリーに抜擢されると思っていたのにそんな事もなく。 なんだよ久しぶりに城崎温泉に行けると思ったのに‥‥と最新のスタンプラリーの計画を練りきった後になって、駅メモとコラボ!!?? しかもただのコラボどころか、コンプ報酬特典で、でんこゲット!!!?? なら、取りに行くしかないじゃないか! という事で、GWが終わった後になっての城崎温泉行きという事になりました。 まぁ、丁度マイルが大阪行き片道分貯まっていたのと、特典航空券がまだ取れたからというのはありますが。 だいたいこのコラボ企画も5月31日までとかさぁ、タイト過ぎるんだよね。 駅メモラーにとっては何てことは無いイベントのようだけど。 当初は城崎温泉にタッチして折り返して帰ってくるだけの予定だったんだけど、飛行機で大阪に飛んでそこから特急で城崎に向かうルートの逆順で帰るのはちょっと高くなるような?と調べたところ、そもそも電車なら城崎温泉〜京都の方が安い事が解り、それで京都経由で帰るなら嵯峨嵐山勢のスタンプを確保できるし、そこからさらに近江鉄道にも行けるじゃん?という事が解り、つまり鉄むすスタンプラリーも兼ねる事になりましたとさ。 GWの2泊3日より、この1泊2日の方がスタンプ収集率高いな。
■まずは羽田から飛行機で出発。
■伊丹空港に降り立ち、モノレールを乗り継いで新大阪駅に移動。
■しかしまー、宝塚線、福知山線、山陰本線と辿るこのルート、なかなか秘境感ありますね。
■城崎温泉に到着〜。
■城崎温泉は外湯巡りを推奨するため、宿の宿泊者はどこの外湯でも無料で利用できるチケットをもらえます。
■あとは宿に戻って夕飯を食べてゆっくり過ごす。
|
▽5月18日(土):そうでもなかった |
■しばらく前からスマホのストレージ残量のチキンレースをしている。 SHV33はそもそもストレージ容量が足りな過ぎるんだよなぁ。 ROM16GBあっても半分しか使えないし、今時9GBなんてあっという間に使い切っちまうよ。 という事で、単にアプリの選別をするだけではどうしようもなくなったので、後はもうキャッシュを消す。 最近、モバイルルーターのデータ通信量がやけにデカいんで、節約も考えて多少キャッシュは維持していたいんだけどね。まぁしゃーない。 しかし改めて見るとChromeのキャッシュ量デカいな。こいつだけで500MB食ってる。 こいつを筆頭に他のキャッシュもザクザク削っていったら1GBくらいはストレージを稼げた。 キャリアの縛りで国内スマホはSDカードでのストレージ拡張ができない‥‥のは百歩譲るとして、問題は使っていないけど消せないキャリアアプリの方。 見かけ上消せてもストアでアプリ更新するとすぐ復活してくるからな。アレ、本当にどうにかしてぇ。 ADBコマンドで頑張れってのもあるけどさ。 無効化する=アンインストールと一緒な感じで成り立たない? Androidアプリを削除/無効化/非表示化する方法とその違い 無効化でデータを消すだけでも、多少効果はある、か。 ■トヨタ、なぜか米国で「ハコネ」の名前を持つスポーツカーを発売 ■江戸の謎の化石は「竜の骨」?実は…歴史資料、文化財に ■瑞雲とレッサーパンダ撮りました
|
▽5月17日(金):財布、壊れる |
■ROBOT魂「Hi-νガンダム 〜ベルトーチカ・チルドレン〜」【プレバン受注開始】 ■【ガンダムMSV】ROBOT魂「ガンキャノン重装型 ver. A.N.I.M.E.」【プレバン受注開始】 プレ値を前に散々悩んだMETAL ROBOT魂のHi-νが、リファインされて買えるんかーい。 一応、ベルチル版って事?なのかな。まぁいいや。 ガンキャノン重装型もかっけぇわ。 まとめて出すなよ、買うしかないじゃないか‥‥ ■【艦これ】赤れんがマーケスin舞鶴2018(舞鶴砲雷撃戦)が第23回ふるさとイベント大賞で次点に選出される
|
▽5月16日(木):さすがに冬物は視界から消したい |
■Intel CPUの投機実行機能に新たな脆弱性「MDS」 以前の脆弱性問題の時は「CPUが古過ぎて対象外だったぜ!」とネタにもできたが、時代に追いついた途端にこれですか(呆れ) まぁ、なんかアップデート出すなら出してください。 別にCPUにカリカリなパフォーマンスを求めるような事はしていないので、多少パフォーマンスが下がっても気にしないです。 ■8年使い続けた羽毛布団の”丸洗い”を依頼、業者選びのポイントとクリーニング効果は? ■ヴォイニッチ手稿が英国の言語学者によって解読される! 「亡国の王妃の参考資料」説が浮上 ■安部菜々さんの17歳特有の引き締まったボディ ■ねんどろいど ロロナ
|