▽6月30日(日):今、特典第何弾? |
■本当は昨日買いに行くつもりだったのに、枕購入が長引いたので、今日買ってきました。![]() 今後も前後編みたいな販売になるのかね。 ■なぜ?閉店 人気のすなば珈琲1号店 ■【画像】約100年前、明治時代の日本の風景がこちらwwwwwwwwww ■【艦これ】継続は力なり。5年の努力は無駄じゃない!
|
▽6月29日(土):枕がでかい |
■枕選びの迷走に終止符を打つため、オーダーメイド枕に手を出しました。![]() 以前からどうにも枕がしっくりこないとは思っていたのだが、最近は歳もあってかしっくりこないどころか朝起きたら首回りが痛いなんて事になる始末。 さらにはストレートネックなんかも気になってきて、ストレートネック対応枕なんてのも買って毎晩とっかえひっかえしていました。 そんな今日、アキハバラから御徒町に向かっていた途中にピロースタンド秋葉原店という西川のオーダーメイド枕専門店があるのを見つけてしまったので、ふと立ち寄ったわけです。 本来は来店予約対応で飛び込みの客は待たされるらしいのだが、幸運な事に丁度キャンセルが入って手持ち無沙汰になっていた店員さんがいたので、そのまま対応してもらえました。 枕だけでなく現状の寝具のヒアリングがあったり、自分の首筋の形状を測って「ややストレートネック気味ですね」と言われたりしつつ、各種素材や高さ調整をしながらフィッティングしてもらえます。 まぁ、問題は価格帯。 ラインナップとしてはベースモデルにちょっと手を加える程度のエントリークラス&スタンダードクラスと、完全カスタム用ベースを使うオーダーメイド高級タイプ2種があるのだが、自分の予算感はスタンダードまで。 でも、ここまで来て選ぶならどう考えても高級タイプなんだよなぁ!という内容なんですよ。その価格差は1万円‥‥。 うーむ‥‥枕にこの価格‥‥いや、しかし‥‥ しかし、上に書いた通り迷走に終止符を打つんだろ? ふと、通販サイトで枕が目に留まっちゃって、ついつい買ってみてガッカリってループに終止符を打つんだろ? 行きますよ!高級モデルで! という事で買ったのでした。 西川が生き続ける限りメンテナンス無料(高さ調整、ヘタったら素材交換)らしいんで、アフターケアも考えたら文句は無い。 それが上の枕なんだけど、写真じゃ伝わらないだけど、たぶん一人用としては結構大き目。実はそれが重要なんじゃないかと思いました。 よくある肩こり防止枕なんかは、真ん中と左右で高さが違うんだけど、幅が狭めで左右の余裕が無くて、寝返りが打ちづらかったりするのが良くない、というのが個人的な感想。 この西川枕はその辺の余裕があるのがすごく感じが良いです。 ■そもそも、試し寝する環境が西川の最新最高級マットレス大谷モデル(20万円オーバー)を使わせてくれるので、正直それだけで枕関係無く最高の寝心地じゃね?と思ったんだけどねw ■アテックスのマッサージクッションを新調したうえにオーダーメイド枕‥‥これが夏のボーナスの使い道、か‥‥。
|
▽6月28日(金):問題は湿度よ |
■あんなに「明日の朝、関東は台風直撃で通勤に影響!」とか煽っていたのに、雨はちっとも降ってないどころか、ほおっておいても遅れる電車が今日に限ってきっちり定刻通りに運航してるとか、なんなんすかね。 ■昨日のアメトーークさん、常にホトちゃんが映ってしまう ■【UMA】謎の未確認生物・チュパカブラの正体と思われる生き物がこちら ■ほとんどいないだろうけどゲーム歴30年以上の人に聞きたい。今までどのハードを持っていましたか? ■艦隊これくしょん -艦これ- 1/7 駆逐艦ジャーヴィス
|
▽6月27日(木):イベントが終わったから |
■デスクトップにもノートにもWindows10アップデート1903の通知が出るようになったので、ノート→デスクトップの順でアップデートしてみた。 アップデート自体は時間がかかりつつも、特に不安な所を見せる事なく終了。 あ、あえて言えば初回ログイン時がやけにもたついていたくらいか。何か初回の処理でも走っていたんでしょう。 アップデートの結果、システム関連のフォントがデフォルトに戻っていたので再度一発変換で戻したくらい。 そういえばフォント管理がなんか変わったんだっけ? 人柱上等で Windows10 1903 へアップデート >Radeon Software の設定が一部デフォルトに戻っていたので再設定を行った。 と、検索してみたら、むしろRadeon Setteingがデフォルトに戻っていたのを知る。 あ、本当だ。Fluid Motionがオフになってた。 ■初音ミクコラボのノートPCが7月12日発売、デルと日本エイサーから計2モデル ■アトレ秋葉原1 1階が27日にリニューアルオープン、計12店の様子を紹介 ■マックス・シュルツ「あなた、作戦お疲れ様」 ■Phat!榛名
|
▽6月26日(水):また新しい玩具を求めているんだなぁ |
■ガルパンBDの“5.1ch再生道”極めるガイド本。ステレオサウンド別冊 前はヘッドホン雑誌でしたね。 家のシアターセットの見直しをしたかったから丁度いいね(にっこり) ■パナソニック、世田谷区での宅配ボックス実証実験結果を報告 〜利用者100%が荷受けストレス減 ■JASRAC、私的録音録画補償金の機種拡大を政府に求める。HDD内蔵レコーダなど ■IIJ、法人向けにWi-Fiルーター「FS030W」を提供開始 ■筋肉講師「筋肉は裏切りますよ」
|
▽6月25日(火):編集中 |
■【画像】部屋でヤバそうなやつが巣作ってるンゴ… この発想も技術もすごい。 ■加賀 お買い物mode ■【ガルパン】AMAKUNI「西住しほ」「島田千代」フィギュア 限定予約開始 ■艦これイベントのド迫力
|
▽6月24日(月):4%だぞ |
■ネットワークレコーダー「nasne」が近日出荷完了予定に。「現時点では後継機の予定無し」 はぁぁぁぁ!!?? 先月あたりにnasneが終わるかも?なんてネタを取り上げたら本当にこれだよ! ま、その時にも懸念したけど、4Kとかの対応の懸念もあるし、レコーダービジネスがどうなのってのもあるし、ストアでビデオサービスもあるし‥‥と諸々「ああ、そうですか‥‥」と理解はできるが。 別にトルミルが死ぬのは良い。torneが使えればレコーダー機能は問題ない。 と思ったところで、そろそろ具体的に姿を現すかもしれないPS5への対応はされないんだろうなぁと。 多分、nasneというかtorneのPS5版は無いって宣言でしょ。 これ以上ない「撮り捨てレコーダー」なのに残念無念。 ■日本の大学生が「%」を理解できなくなった理由 ■仙台の西住みほんとのどか ■主人公の故郷を焼いた中村俊輔が言いそうなこと
|
▽6月23日(日):小猫ちゃんの声でヤってよw |
■いつもはこんな雨が降るか降らないか解らないような天気の時はやらないホコ天をやっていたり、やけに警備の警察官が多かったり、どうしたの今日のアキハバラは。 ■梶裕貴&竹達彩奈が結婚発表「笑顔あふれる温かな家庭を」 ■八村「ジョーダン・ブランド」と契約 憧れ神の道、日本人で初 ■「炎の体育会TV」に渡邊雄太とケンバ・ウォーカーが出演
|
▽6月22日(土):編集中 |
■【闇深】世界で起きた謎の集団失踪事件8選 古い話ばかりかと思いきや、普通に21世紀の話も並んでるんだなって。 ■沙織「私をお嫁さんに貰ってくれてありがとう!」 ■磯風「司令……何をしている?」
|
▽6月21日(金):ありがトーレス |
■八村塁が全体9位でウィザーズから指名!【NBAドラフト2019】 よかおめ。 10位台とか言われてたらまさか9位指名とはなぁ。これはハンパでは無い期待値の高さだと思うんだが。 そもそもWASって噂に上がってたっけ?そこは意外だった。 この先も類を見ないような事なんで、いまいちその凄さを表現する言葉が無いなぁ。 少なくとも、ワタナビーのように出るのか!?出ないのか!?っていうレベルじゃない起用をされるだろうし、試合のチェックしがいがありそう。 なおチーム成績は‥‥ これで来期の楽天TVはウィザーズの試合も増えるわな。対戦カードのバラエティが増えるのは良きかな。 ■サガン鳥栖FWフェルナンド・トーレスが今季限りでの現役引退を表明 23日に都内で記者会見 ■常連客が大幅減"大戸屋ランチ廃止"の衝撃
|
▽6月20日(木):編集中 |
■津波注意報出てたけど、1メートル程度の津波でこんなに騒ぐか? 1mって絶妙な数字だと思う。 津波に限らず、例えば川の深さと考えても気を付けねばならない深さなのに、その脅威がいまいち伝わらないように思う。 理由として考えるに、自分の身長に収まる数字だからなんじゃないだろうか。だから、その危険度がピンとこないではないか。 これが2mなた全然違うだろうに。 一般的なお風呂だって深さ1mもないと思えば、脅威は解ると思うんだがな。 ■【驚愕】あのとき何があったのか?日航ジャンボ機UFO遭遇事件、機長の手記がこちら→
|
▽6月19日(水):編集中 |
■新潟で震度6強 震源は山形県沖 新潟市などで9000戸以上停電 津波も観測 何に驚いたって、都心というか少なくともうちではまったく地震を感じなかった事。 なので、本当にタイミングよく録画番組が終わって停止したら報道番組になっていて驚きました。 一応、震度分布を見ると都心は震度1か2。 うーむ、気がつかないか。 新潟方面は仕事の関わりがあるし、というか近いうちに出張にも行くし。 大丈夫なのかね。 ■ヤマハ、ネットワーク再生やAlexaに対応した約2.7万円のサウンドバー「YAS-109」 ■【悲報】ムバッペ来日でフジテレビ出演
|
▽6月18日(火):編集中 |
■Technicsチューンのパナソニック最上位3.1chサウンドバー。Atmos/DTS:X 3.1chでフロントにおけるサウンドバーは案外貴重なのだが、スピーカーを拡張できないなら仮想5.1chとかの方が良くないかな? ■トロントで行われたラプターズの優勝パレードで発砲事件、2人が負傷、2人を逮捕 ■カップ焼きそばって結局 ■愛宕「回数制にしてほしい?」ショタ提督「うん。」
|
▽6月17日(月):なお、コースアウトリタイアな模様 |
■会社の人が「昨日ジャパンカップに出場してきたっす!」と言ってミニ四駆ジャパンカップの会場の動画や写真を見せてくれた。 話には聞いていたがすごい人出だなー、出場者は子供と大人とかに分かれてるんすか?という話をしたら、 「何言ってんすか。出場者は当時夢を追っていた少年たちばかりですよ!」 あ、そっかぁ‥‥ しかしまぁ、僕らはピンズドな世代な訳で、ジャパンカップといえば初代チャンプのコマキ君とかいまだに覚えてますもんねーと言ったら、 「あの人、プロレーサーになってますよね」 という返しに驚く。マジで!? 祝ミニ四駆35周年! 三十路レーサーが20年のブランクを背負って全国大会に参戦してきた >ちなみに第1回ジャパンカップチャンピオン・駒木孝有選手は現在、プロレーシングドライバーとしてスーパー耐久などで活躍している。 これは17年の記事だけど、本当だ。 そしてさらに驚いたのが、自分はずーっと「小牧君」だと思っていたら「駒木君」だったんだなって‥‥(エー ■【フィギュアケース用に】不二貿易「ガラスコレクションケース3段」がちょい安 ■グスマ出荷予報更新。
|
▽6月16日(日):アンナ先生「何かをするのに遅すぎるという事はありません」 |
■大洗の魅力発信へ新会社立ち上げ コワーキングスペースだけじゃなく、商店街のホームページサポートもやるのか。 確かに、そういう需要は大きそう。問題は継続性だけど。 応援したい。 ■チェーンストア理論による老舗旅館「一の湯」の改革 ■【懐古】この30代にはクッソ懐かしい画像wwwwwwwwwww
|