▽10月31日(土):覚悟 |
■ソニーのスマートウォッチ「wena」が目指す時計の自由。Suicaとアナログの価値 Wenaシリーズは初回登場時から気になってるんだけどさー。 「Wena3」が発表された時に、Suicaと電子マネーの違いはなんやねん!?と書いたが、その辺の疑問に答えてくれていますね。 言ってしまえば、SuicaはJR東自身がSuicaプラットフォームのオープン戦略を進めているから可能な事。 それ以外の電子マネーについては、かつてiPhoneが電子マネーに対応できていないのを解消するために使われた「おサイフリンク」を利用しているだけの事。 別にSony側が積極的に頑張る事(頑張れる事)じゃないし、この先「おサイフリンク」の行く末もどうなるか解らないなら、 >いっそのことSuica以外は無くしてしまおうかという案もありました。 という事もあるのね‥‥。 >圧倒的に楽天Edyが多いですね。Apple Watchやガーミンも楽天Edyには対応していないので、ウェアラブル端末で楽天Edyが使える唯一の製品という点もあります。 それが解って頑張るのは楽天Edy側なんだよなぁ。でもEdyViewerの現状を見ても、どうしたいのか解らない‥‥いや、楽天payを初めてキャッシュレス結成の手段を広めている今を考えると、あまり先は期待できない気もするし。 いっそANAに引き取ってもらった方がいいんじゃないのと思うが、当のANAが厳しいからねぇ。 こんな時代なのになかなか理想的なガジェットは生まれてくれない‥‥というより、自分がアジャストする事を考えるべきなのかもしれないが。 ■歌舞伎町より怖い…いま、秋葉原が「ぼったくりの聖地」になっている ■【速報】声優の大坪由佳さんが結婚を発表
|
▽10月30日(金):こもるー |
■クリエイティブ、大画面によりマッチする2.1chサウンドバー。11,800円 お、エエやん?と思えば、 >サウンドバー幅を従来モデルの約55cmから約68cmへとワイド化し、 おいおい、寧ろコンパクトが欲しいんだよ。というか、それはもう出てたのかよ。 Creative Stage うちで悩ましいのはデスクトップ用のスピーカーだから、別にこのセットじゃなくてもサウンドバー部のCreative Stage Airでも良いのか。 たいした値段でも無いし、いっそ買って試してみるのでもいいかもな。 でも24型からはみ出す幅‥‥。 Sound BlasterX Katanaは視聴した事があるけど、新モデルはアレよりも大きいのか。 本当に利用シーンに合わせてのラインナップなのかな。 ■そういや、ヤマハのコンパクトサウンドバーってもう出てたよな? ■1万円ちょっとで最大2.4GbpsのWi-Fi 6ルーター、「WSR-3200AX4S」、バッファローが発売
|
▽10月29日(木):どうせスマホ |
■北海道コンサドーレ札幌がFWウーゴ・ヴィエイラの獲得を発表 約1年半ぶりのJリーグ復帰に 少し前に向こうで契約解除したニュースが出ていて、日本に帰ってくる布石かと言われていたが北海道だったか。 良いFWよ。今となっては優秀な外国人選手を確保できたから良いけど、そんな見通しも無いまま久しぶりに二桁取ってくたウーゴの契約が無いって時は心底ガッカリしたもんだよ。 とりあえずマリノス戦以外で活躍してくれるのが一番だね。 ■V・ファーレン長崎がECバイーアからFWエジガル・ジュニオを期限付きで獲得と発表 昨季から横浜F・マリノスでプレー ■ドリコム、「ウィザードリィ(Wizardry)」の著作権と商標権を取得! 新作ゲームの開発も決定!
|
▽10月28日(水):編集中 |
■マイナポイントがちゃんと付与されていました。やったぜ。 いや、割と不安あったんですよ。 ここに書いた通り手続き完了までなかなか四苦八苦があったし、利用したWAONも、ただのWAONカードからモバイルWAON、さらに言えば自分が使っているJMB WAONも位置づけがそれぞれ異なるような感じだったので。 WAONで登録したけどJMB WAONとして申込まなければならない可能性とか色々考えもしたんですよね、手続きした時は。 後、今現在はWAON公式にご丁寧に書いてあるが、ポイントの配布タイミングよく解ってなくて。 モバイルWAONアプリって配布ポイントがあるのか解りづらいんで、見落とさないように気にする必要があるのかと思っていたし。 まぁともあれ、マイナポイント+WAON独自サービスの7000ポイント入ったって事で、由。 ■仏教徒ワイが五重塔など仏塔建築でリーグを作るスレ ■中央通り沿いの「アドアーズ秋葉原店」が11月8日に閉店
|
▽10月27日(火):悪しき文化 |
■今更ではあるが『駅メモ!-ステーションメモリーズ!』を利用している。 遥か昔には『ekish』という同じようなデジタルスタンプラリーアプリが『鉄道むすめ』とコラボしていたのでそれを利用していたが、いつの間にかポシャってしまい、萌えキャラを使ったサービスとして親和性も高いだろうって事なのか『駅メモ』とのコラボが始まったので切り替えたわけである。そんな事も、もう何年前の話だよってレベルだが。 『駅メモ』もソシャゲーという体裁もあるのでバトル要素があって課金してガチャを回してなんて事をやっているが、アプリとしてはデジタルスタンプラリーなので現地に行ってスタンプするだけなので無課金で遊び続けられるし、無課金で入手できるチケットだけでまぁまぁガチャも回せるので、『鉄むす』とかミクさんコラボでもなければお金はかける事はない。 だが個人的に、キャラのためにガチャは回す気はないのだが、スキン変更はしたいと思っている。というかデフォルト絵から変えたい。 別にデフォルト絵が気に入らないとか、気分で見た目をコロコロ変えたいとか、そういう事ではない。 単にデフォルト絵から変えたい。変えるためのスキンは1個あればいい。そして変えたら変えっぱなし。 『駅メモ』に限らず、そう思っています。 『駅メモ』のスキン変更はラッピングガチャという専用の物があって、それで衣装をゲットして着せ替える事になる。 しかし、ラッピングガチャのチケットはキャラ用のガチャチケットに比べて無償入手の手段が少ない。 なのでもっと計画的に使うべきだったのに、その辺を解っていなかったので、適当なタイミングでドバっと使ってしまったのである。そして後から別のラッピングガチャの配信が始まって「こっちにつぎ込めば良かった!」と後悔して今に至る。 そんな訳で、少ない配布タイミング(イベントの達成報酬とか)にコツコツゲットして、いつか欲しい衣装が出た時に使おうと考えていたら、夏に恒例の水着が配布されました。 「(直近にオッパイキャラ実装されたし)これだな!」 とガチャを引きまくったんだけど、8回引いて全部お胸が寂しぃっっっ!(酷) そもそも『駅メモ』キャラデザって結構薄味のキャラデザだから、あんまりスタイルを強調したキャラが少ないのはあるけどね。 それにしたってこんな結果っっ!認められないっっ! そんな失意のまま、今月はイベント合わせのバニーガール衣装の配信でした。 チケットはゼロだったけど、衣装配信のたびに2回まで100円引けるのと、7回分のチケット代で所有キャラ11人分確定のガチャもある。 「PS5のソニーストア抽選も外れたし、(直近にオッパイキャラ実装されたし)これだな!」(2回目) と13回分引いたら、オッパイ率13分の6っっっ!!!! ‥‥水着より全然マシだったわ(感覚マヒ) だってよー、メイとかリトとか、こんな幼そうな娘たちにバニーを着せるとかどうかしてるぜ‥‥君達にはもっと相応しい可愛い衣装があるんだよなぁ!? 対応衣装をバニーしか入手できてないから変えたけど(エー セリアとアヤとあさひのバニーが取れて良かった。 ■ディスプレイ裏に置く収納ラック。3,618円から
|
▽10月26日(月):編集中 |
■ガンバ大阪アデミウソンに酒気帯び運転&当て逃げが発覚 クラブは本日16時から記者会見 アデミウソンよ、お前もか‥‥。 初報では、10時からのトレーニング後にアルコール検査して基準値超え???というよくわからない経過だったが、朝まで飲んでそのまま練習に車で向かって当て逃げって、なんだそれ‥‥。いや、そんなキャラだったっけ?感。 日本歴長いのに、というコメントもあるが、むしろ日本生活が長くなって悪い意味での「慣れ」が出ちゃってたんだじゃないのかなぁ、と。 ここのところの立て続けの不祥事は合わせ技で一発アウトなように思う。 飲酒運転+隠蔽を疑われる報告遅れ DV+虚偽報告 飲酒運転+当て逃げ それぞれが個々の不祥事だけなら、謹慎シーズン出停奉仕活動などの目もあるかもしれないが、合わせ技になってる時点で論外。 ガンバはチームとして当然のアクションができているだけで、それは情状酌量の話じゃない。 コロナ禍を理由にするのは今更呆れてしまうので、今一度Jリーグとして引き締めが必要なのかもしれない。 ■【艦これ】どんだけ呉行ったんだよw ■グスマ出荷予報更新。
|
▽10月25日(日):食欲の秋、読書の秋 |
■我ながら家で炊いたご飯が旨い。 先日麦を混ぜるようになったのは書いたが、麦の分で水を多めに入れているのが相乗効果にでもなっているのか。 採れたて新米だから水は多めに入れておけよと母上から言われていたが、毎年その多めの基準が分からなかったけど、今まさにそんな配分なのかもしれない。 ■ミステリー好きにおすすめのゲームってある?
|
▽10月24日(土):なーに、Analogue Duoもある |
■岩崎啓眞氏の「PCエンジンmini 製作裏日記」買ってきた。後、POLYMEGAがちゃんと発売すると信じて『Go!Go!バーディーチャンス』。![]() 技術的な話はもちろん、「PCエンジンmini」が発表された当時、岩崎氏が収録希望タイトルとかブログに書いていたけど既にその頃には開発に関わっていてだいたいのラインナップを知っていたとか、そういう小話など。 後、サラッと乳首表現がPC-Eではガバガバだったなどの話もあって、言われてみればそうだったなーと思いつつ、単にオリジナルをエミュで動かしているだけではない「mini」開発にかけた苦労が散々あったのが忍ばれ、売り上げはどうだったんだろうなと心配せずにはいられない。 ほんと、Amazon.co.jp専売は無能だったと思う。んで、「Ama以外でも売ります」とか言っていたけど、結局その話はどうなったのかしらん。 ちなみに、収録タイトルの発表に差があったのは、乳首表現はともかくそれ以外にも色々現代に合わせた修正が必要で、その対応スケジュールで発表できる段階があっただけで決して世間の反応を伺っていたわけではないという。 できれば、同タイトルの国内・海外版を収録して収録タイトル数水増しになってるじゃねーか、についてコメントして欲しかったな。 ■その本文で、岩崎氏のお気に入りタイトルとして『エグザイル』の事がちょっと載っているのだが、宗教云々の関係で移植はあり得ないだろうとしているが、その割りには中古売り場で普通に在庫を見かけるタイトルだと思うし、なんなら今パッと調べてもプレミア価格が付くようなソフトではないのだが、そこは単なる流通量の問題か。 ■“一瞬で完売した”Xperia Z3 Tablet Compactの未使用品が再入荷、今度は一般向けモデル
|
▽10月23日(金):だいたいみんな30年前 |
■『同級生』リメイクに沸き立つオタ界隈www まだ20年くらいのつもりでいたら、30年かぁ‥‥(遠い目) 後1年寝かせてピッタリ30年周年で良かったんじゃね?とも思ったが、それはそれで適切なタイミングか解らないしな。 それじゃあ『2』を30周年で‥‥と言うと、後4年後か。 タイミングって大事よね。 ■頭文字D:コミックス新装版が11月6日発売開始 宮野真守、中村悠一、小野大輔のコメントも ■石橋貴明さん、プロスピAに選手として登場wwwwww ■ゲームボーイ三大名作
|
▽10月22日(木):ドラゴン走行 |
■RCマンガ「ラジコンボーイ」より、主人公マシン「超竜」のRCカー「スーパーストームドラゴン」が11月14日頃発売 うぉぉぉ!?マジかよ!? ストームって何?って感じだけど、まぁいいや。 大した金額でもないし買いたいなー。 けれど走らせる場所が無いんだよなぁ。 ぐぎぎぎ。 本当だったら、いつも9月末くらいにやっているプラモデルラジコンショーで発表されていたんだろうなと思うと残念でならない。 ■ひと月で1,700台も売れた「Xperia Z3 Tablet Compact」の未使用品が再入荷、税込19,800円 ■高雄「高雄型クイズの始まりです!」ショタ提督「はい?」
|
▽10月21日(水):‥‥はて、な |
■昨晩「はてなブログ」の記事更新をしたのだが、たかだかはてなブログに記事を書くのにまぁまぁ手こずりまして。 何が起きていたかというと、ログインはできているのに、なぜか「記事を書く」が出ない。というか既存記事の編集もできない。 そもそも、ログインできているはずなのにまだ未ログイン状態のように「ログイン」メニューが表示されている。 当然、ログインしようとすると「ログインしています」と出る。 前回記事を投稿したのが10日前で、それから何か変わったっけ?とこの現象を調べてみると、同じような現象についてはあっさり出てきた。 どうやらcookieの問題だという。 が、設定から確認を見ると「サードパーティーcookie」は有効になっている。 しばらく弄ってみたが何も状況が変わらない。 これはアレだな。キャッシュやcookieやら全消しだな。 全期間を指定して閲覧履歴データを削除して再度はてなブログにアクセスすると、今度は「サードパーティーcookieが無効になっています」表示が出るようになっていた。 んん?設定では有効にしているはずだが‥‥履歴データ削除と関係ある?と再度設定を確認してみたが、やっぱり有効になっている。 いよいよもって意味が分からん。 普段アクセスしているのはEdgeなのでChromeからアクセスしてみると、むしろそっちは初めからサードパーティーcookieについての表示が出ていた。 んんん??? あれこれと設定やら自分のプロフィールやらを探って、いつの間にかたどり着いたのが「httpsに切り替えますか?」の画面。 ああ、はてなブログってhttpのままだったっけ?これも無料なの?と切り替えを実行。 結果、解決しましたとさ。 この10日の間に何かはてな本体の方で変わったのかね?と思ったけど、特にそういう事もないようだ。 ただ、同じようなトラブルとhttpsへの切り替え自体は今年始めの頃から呼びかけられてはいたのか。 【HTTPS配信へ切り替えのお願い】HTTP配信設定のブログで画像がアップロードできない不具合が発生しています まぁ、そんな特異な事をしていなければさっさと切り替えちゃって良いと思いますけどね。 俺?単に知りませんでした。 ■SK Hynix、Intelのストレージ・NANDメモリ事業を約9,500億円で買収契約 ■スラムダンクの山王戦を劇場映画化したら鬼滅を越えられるのか? ■艦これ大和の胸
|
▽10月20日(火):たまげたらアウトなんやなぁ(すっとぼけ) |
■きょう発売の週刊誌「FLASH」がベガルタ仙台所属選手のDV疑惑を報じる 9月に逮捕されていたとの情報も 記事の内容、そんな出来事があったうえでの現状、被害女性の顛末。 まったくもって酷いとしか言いようがない。 まとめに載せている写真もアレだが、アザの写真が生々しくてヤバイわ。 そして契約解除へ。 ベガルタ仙台がMF道渕諒平との契約解除を発表 週刊誌に「クラブの秩序、風紀を著しく乱す内容」 対応が後手後手の一番ダメなパターンに見えてしまうのがな。 知っていて穏便に済まそうとしていたなら論外だし、本当に知らなかったとしてもクラブとして甘すぎる。 まぁ、ベンチ入りすればスタメンでも交代でもほぼ試合に出ている主力も主力だからな。 チーム状況的に使いたい気持ちはあったのかもしれないが、甲府時代にやらかした実績がある。 処分や対応はその時の対応を参考にして慎重に見るくらいの事をすべきだったと思う。記録をみたら、警察にお世話になったらしい時点から2週間後には公式戦に出てるんだよなぁ。 警察にお世話になるような事態が起きたら、公に活動している立場であれば慎重で過敏過ぎるくらいな対応が丁度いいはずだ。 初動は率直によくなかったとしか言えない。次のアクションは大事になるだろう。 ■しかし、被害女性側の事務所も酷いだろ。どういう判断なんだ。 ■【悲報】DAZNさん、DVで捕まった選手をこのタイミングで特集してしまう
|
▽10月19日(月):とりあえず1回まわしました。 |
■旅日記を更新。 やっと夏休みの宿題が終わった。 『創の軌跡』もひとまず終わったし、時間を取られていたアレコレから久しぶりに開放された気分w ■アルビレックス新潟、ファビオ&ペドロ・マンジーの契約解除を発表 酒気帯び運転による書類送検で ■富士通の世界最軽量13.3型は驚きの634g! ■グスマ出荷予報更新、そして自分にとっては本命の反省文‥‥超大作過ぎてチョーウケル(棒) ■「艦隊これくしょん -艦これ- おめかし艦娘と装備の妖精さん」、晴れ着modeの艦娘フィギュアが「AR
くじアタルス。」に登場
|
▽10月18日(日):一日一善 |
■スーパーに買い出しに行って、ストック用のカップ麺を買おうと棚を眺めると「出前一丁」のカップ麺の在庫が無い代りに『鬼滅の刃』コラボの「鬼滅一丁」というのがあったので、なんだそりゃと思いつつカゴに入れる。 レジで会計をしていると、それを手に取ったレジのお姉さんが「え、こんなのあるんだ‥‥」とつぶやいて、支払いをしながら「なんでもコラボしちゃうんですねー」と笑顔で話しかけられたのだった。 レジ担当って言っても何が商品として陳列されてるかは解らんもんなんだな。 きっとあのお姉さんは帰りに買って帰るだろう。良い事したわね。 ■【スピリッツ2000号大同窓会】
|
▽10月17日(土):安物買いの銭失い |
■ちょっとした知り合いが、大学生になる娘のパソコンにASUS辺りのディスク64GBくらいのPCを買い与えたって聞いて「えぇ‥‥」と思っていたんだが、まぁ、案の定今現在色々苦労しているらしい。主にWindowsUpdate。 そこは別のPCに詳しい人が多分外部ストレージを駆使してアップデートは実行してあげたらしいが、それ以降も慢性的に容量不足でひーひー言っているようだ。 んで今日、「外部ストレージにWindows10をコピーしてそこから起動できないか」って言い出したんだけど、適当にあしらう。 自己解決できないような人に、後付けでどうにかこうにかするような環境を与えてもどうにもならん。別のトラブルの種になるだけだから。 そもそもケチるポイントが間違ってる。娘の大学用のパソコンにそれ?って感じ。まだ1年生でしょ。あと3年こんな苦労を続けるの? 「ちょっとした知り合い」程度だからあんま強くも言えないからさ。これはここだけの愚痴だ。 ■高級PCエンジン互換機 Analogue Duo発表。ほぼ全機種のカード・ディスク対応 ■検索したら、多分輸入業者が受注中だな「Analogue Pocket」。
|
▽10月16日(金):編集中 |
■プラズマでできたライトセイバー、本当になんでも切り裂いてしまう 長いガスバーナーに見えてしまう。 ■星野リゾート、「スキー場のゴンドラ」をテレワーク用オフィスとして提供 ■熊野「(お昼の後はやっぱり眠いですわ…)」ショタ提督「熊野?」
|