▽12月31日(木):蕎麦屋さん大人気なんだな‥‥ |
■夏に帰らない事はあったけど、年末に帰らないのは初めてだなぁ。 淡々と大晦日が過ぎて行きます。 ■もしも山手線に「快速」ができたらどうなる? 6万票アンケートで決定した停車駅がこちら ■仏教徒ワイが関西の寺社でリーグを作るスレ ■焼き鳥最高の部位www ■宅急便
|
▽12月30日(水):ピポッ |
■例年なら、今日は朝からコミケに行って、帰ってきても明日に向けてスタンバイとパタパタしているはずなんだが、特に用事もなくただの一日として年末が過ぎて行く。 せっかく初めて東京で年末年始を過ごすとは言え、目立った催しもあるわけないし‥‥とアキハバラをぷらぷら歩くと、一応新春初売りの準備をチラホラ見かける。 ただまぁ、ここの所毎年書いている気がするが、別に初売りに対してのモチベーションも無いしなぁ‥‥。 そう思ったが、PS5移行用の周辺機材とか色々買っておきたいものあるじゃんねー! と言うわけで、PS5でもPOLYMEGAでも必要になるM2.SSDを調べていた。 PS5の拡張スロットに挿してみた!リード最大7GB/sのWD製SSD「WD_BLACKSN850」の実力をチェック 記事にもある通りまだPS5では使えないし、POLYMEGAもいつ出るか不明ですけどね。 ともあれ、検討すべきは「PCIe 4.0対応」モデルね。 PC用には自分の定番となっているCrucialのP1はPCIe3.0だし、Intelの760pも1TBは3.0だしな。 あ、増設するなら1TBを考えています。2TB高いし。 まぁ、POLYMEGA用は3.0で良いかもしれないけど。 ■無償でデータ復旧が利用可能に、Seagateが「Rescue」サービスを多くのモデルへ提供 ■25年ぶりに里帰り! ゆりかもめで使われていたPC-9801がNEC PC米沢事業所へ ■【可動フィギュア用に】セリア「可動式ドールボディ(100円)」発売中、ねんどろいど差し替え可能
|
▽12月29日(火):曜日感覚が壊れるっ! |
■在宅勤務な日常+年末休み突入で完全に曜日感覚を失っていた。 結果、ゴミを出し忘れる。 何が痛いって、燃えるゴミの日が月曜と木曜なんですよ。 月曜を逃すと次の木曜は31日‥‥つまりさすがにゴミ収集も休み。 じゃあ次の月曜日‥‥は4日でまだゴミ収集は休み。 ゴミ収集が再開したその次の木曜‥‥は、特に何も起きなければ家に居ない予定。 ‥‥一杯になった45リットルゴミ袋を2週間近く置きっぱなしぃ!? とりあえずゴミ収集は明日までだし、ちゃんと資源ゴミは出そう‥‥と思ったら明日は午前中だけピンポイントに雨ぇ!? ■【ウインターカップ2020】明成が3年ぶり6回目の優勝!山ア一渉が決勝シュート&ブロック!
|
▽12月28日(月):編集中 |
■会社も休みに入ってしまうと、生活の転換もあった今、特に外出する事もなく一日が過ぎてしまう。 そうなると困るのは食事。 夕飯を食べて帰ってくる事もなくなって、家に帰ってきて自炊をする事になるわけだ。 つまらない。 こうなると食事がワンパターン化するんだよなぁ。はぁ、なんか旨いモノ食いに行きたい。 それでしばらく前にうしさんと無煙ロースターの話をしたが、アレならベランダが無くても自宅で肉パが実現できるなぁと思い調べてみた。 【徹底比較】家庭用無煙ロースターのおすすめ人気ランキング9選【家で焼肉!】 一人でチマチマつつくなら焼きムラとかそこまで気にする必要は無いだろうし、となると「煙の有無」と「手入れのしやすさ」が重視されるべきだろう。 その辺の評価とコスト面を考えると、シナジートレーディングのスモークリーンIIIは良いかもなぁ。 ただ、どう考えても、うちの食事を食べるテーブルに置く余裕が無い。 サイズ感的には岩谷産業や杉山金属のが良さそうだけど、この辺の商品は、ある意味もっとも優先度が高い「煙の有無」が課題になる。 TVと同じで、コンパクトモデルにフル機能は実装されないからねぇ。 この間の記事の鍋みたいに、サンコーで気の利いた一人用の無煙ロースターないですか。 ■デザイン、機能、コスパ、すべてのバランスがとれた電気圧力鍋「Re・De Pot」 ■作者も「なんでコイツ人気あるんや?」って思ってそうなキャラ
|
▽12月27日(日):熟成 |
■数日遅れてクリスマスプレゼントが届いたよ。![]() 本当に届いちまったじゃねーか。 既に書いてある通り、PS4からの移行準備が何もできていないので情報収集中です。 というか近々引っ越しを考えているので、配線もちゃんと検討したいし、そこまで寝かす予定。 動作検証くらいはしたい、かも。 ■箱根駅伝「印象に残ったランナー」ベスト10 瀬古利彦は2位
|
▽12月26日(土):旨いモノを食いたい |
■2021年初詣、参拝者数の多い寺社の対応まとめ。新しい生活様式に合わせた新年を 人生初の帰省しない年末年始を向かえるのだが、かと言って東京の年末年始を楽しめないのも残念ですね。 別にお賽銭にたどり着けなくてもどんなもんか見に行くだけでも興味はあるのだがそうもいかないし。 箱根駅伝の観戦にも行けないしなー。 ■ガルパンのアウトドア/キャンプグッズ「CAMPER VOR(キャンパー・フォー)」発売。「ボコカレー」もリニューアル ■激ウマな高級肉が自宅で味わえる!「肉の万世ギフト」をサンコーの1人鍋で味わってみた! ■ファミコン向けの新作同人ゲーム「Gold Guardian Gun Girl」が発売
|
▽12月25日(金):ペンペントライアイスロン |
■手を温めながら仕事できる、温熱手袋「すぐぬっく」 この時期在宅勤務をしていると寒いとさんざん書いているが、特に指先の冷たさったらない! ヒーター機能なくてもいいから、良いな!これ! ‥‥それなら別に、指空手袋で良いんじゃないですかね? ■ジョルダン、白浜エリアを回る「とくとくフリー乗車券」をモバイルチケットに ■「ドリームキャストミニ」ってどう考えても全人類が望んでるよな? ■ROBOT魂「RGM-79L ジム・ライトアーマー ver. A.N.I.M.E.」【プレバン受注開始】 ■【ガンプラ】HG「ガンダムMk-III」【プレバン受注開始】
|
▽12月24日(木):メリーに首ったけ |
■PS5から超弩級AVアンプまで、麻倉怜士のデジタルトップテン2020 前編 ■PS5を迎えるために環境を入れ替えた年。ディスプレイ選びに後悔 by 編集部:酒井 年末のこの時期はこういうまとめ記事がバンバン出てくるので、ある意味チョー助かる。 しかし、考えてみたらAVアンプから買い替え無きゃダメじゃんねー。 色々理想の環境を突き詰めようとすると先がだいぶ遠いわ‥‥コツコツいこう。 あ、再生環境が無いから見送ってたUHD BDが使えるようになるんだから、BDもUHD BDに買い替え‥‥!? ■仏教徒ワイが京都の寺院鎮守社で打線組んだ ■【艦これ】山本ハーロック五十六提督、今回も甲でクリアした模様 ■【悲報】セガサターンの名作ゲーム、「グランディア」しかない…
|
▽12月23日(水):年の瀬に |
■忘れずにPS5の購入手続きを完了する。 やっぱ、注文できる期間が当選メールが来て直ぐじゃないのは、結構罠だと感じた。 しかし、まったく買えるとは考えていなかった所に5万5千円‥‥まぁ予算は作りますよ。 POLYMEGAとPS5、どっちが先に手に入るかな!なんて言っていたが、PS5が先になるのは想定外デス。
■なーに、POLYMEGAはどうせまたズルズル発売延期していくんだろ? ■PlayStation 5内蔵の高速SSDでPS4用ゲームも速くなる?実機で試してみた! ■ガンダム開発計画「GP04は本来のGP01とコンセプトが被ってるし開発中止するわ」
|
▽12月22日(火):物欲センサー |
■ふぁっ!?![]() 「抽選結果のお知らせ」という味気ない件名のメールが届いていたので、はいはいスパムスパム‥‥とゴミ箱送りにしそうになった。 まったく憶えに無い抽選なんですけど‥‥と思えば、11月末に申込みがあったビックカメラ.comの抽選の繰り上がり当選だという。そういえば、そんな可能性は書いてあったなぁ。 まるで意識していなかった。本当に物欲センサーってあるんだなって‥‥。 いやそれよりも! そもそも繰り上げ当選って本当にあるんだねー。結果を見落としているのか、実際に買わない人って居るんだな。 思うに、当選メールが来て直ぐ注文できるわけじゃなくて、翌日まで待ってそれから2日間(正確には30時間くらい)のうちに購入っていうのがなかなかワナなのかもしれない。 ■セガハード専門誌3誌の軌跡を辿る書籍「セガハードヒストリア」が2021年7月22日に発売。Windowsで遊べるメガドライブタイトル10本も収録 ■JR東日本、「新幹線オフィス」の実証実験。Web会議や携帯電話の通話が可能な「リモートワーク推奨車両」を東北新幹線に設定 ■HDDの物理破壊サービス「黒歴史最終処分場。」がスタート、1台100円
|
▽12月21日(月):編集中 |
■ラプターズが渡邊雄太との2way契約を正式に発表! よかおめ。 本当に良かった。 ワタナビにはアメリカにしがみついて欲しかったけど、本人の意欲があったってそれが叶うものではない。 ましてNBAだって特殊な状況だし。 それに、キャンプに呼んでくれたとは言えラプターズは有力チーム。ナビに力はあってもチームから必要とされるレベルなのかってのが解らない‥‥。 が、そこで結果を出したことが何よりナビの実力。 佐々木クリス氏も言っていたが、これで拾って貰えないのならしゃーないワタナビの責任じゃないというくらい、与えられた機会にきっちり力を出し切れた。それがちゃんと報われて良かった。 契約自体はここ2年と同じ2-way契約な事もあって記事に書かれている内容だけではインパクトが伝わり辛いかもしれないが、コロナ禍の影響で例年の2-way契約とは違い、従来は練習込みチーム帯同45日間までなところ、来季は50日間NBA出場が可能になっている。 開幕後もコロナの可能性で選手の入れ替わりが激しいだろうから遥かに出場の機会は多くなるだろう。 何より、イチ招待選手から、それだけの出場の可能性がある17人の枠まで上り詰めたという事が大きい。 開幕が楽しみになってきましたねぇ! ■JR西日本、2021年春にICOCAエリア拡大。七尾線、和歌山県内、北近畿エリアで利用可能に。3月13日〜 ■鳥取砂丘を舞台にARで月面探査、80名の宇宙飛行士を募集 ■「ドラッグストアと言えば?」←これでだいたいの地方特定出来る説 ■グスマ出荷予報更新。
|
▽12月20日(日):富野「今は、これが精一杯」 |
■横浜のガンダムの来場者に送る富野監督のメッセージが深い! 最初に反省から入る。 その反省と謝罪の内容は、まぁ、確かに思わないわけではないとう話ではある。 でも、御大のこの文章の中で大事なのは >これだけの大きなの人の形が、ゆっくりとしか動けないのですが、そのゆっくりさがとても似合っていて、やさしいなぁ、と感じているのです。 >(中略) >それだけでない“優しいガンダム”を見上げることができて、ちょっと幸せな気持ちになっています。 ここなんだろう。 「優しいガンダム」。それが富野御大の口から出てきた事がこれが作られた意義になるのでは。 かつてガンダムの「アニメ」を見て巨大ロボットを作る事を夢見た子供達がここまでの物を作った。 次は、この1/1ガンダムを見た子供達が実際に歩かせる所までもっていく、それを可能にする世の中にしていく事が大事なんだろう。 しかし、NHKで横浜ガンダム特集やっていたけど、各パーツ建造中の視察に来た御大が何を言い出すか関係者気がきじゃ無かったろうなw ■【艦これ】呉のホテルは何をする気なんだ!? ■【悲報】全国高校駅伝、車が警察官の制止を振り切りコースに乱入
|
▽12月19日(土):編集中 |
■ENEOSサンフラワーズが渡嘉敷来夢の診断結果を「右膝前十字靭帯断裂」と発表 んー。 前十字靱帯ってのがね、厳しいね‥‥。 もちろんケガを治して復帰はできるだろうが、運動能力がどれほど戻るか。 俺には解らない。 本当なら、キャリア集大成としての自国開催の五輪があって、終わって今の時期だろうに。 残念だし、可哀想でならない。 ■一番おいしい魚といえば? ■【悲報】ダイソーの創業者、完全におかしい ■なんだか不思議なシーズンだった今期Jリーグ、J1の日程終了。
|
▽12月18日(金):光れよ |
■マジかよ!? Kindleで江戸川乱歩の『少年探偵団』シリーズがタダで提供されていたなんて! 早速公開されているシリーズ全部ダウンロードしてしまったわ! ポプラ社のあの表紙と挿絵が味があったってのもあるが、まぁエエわ! ■奈良山辺高校サッカー部、飲酒部員10人のうち反省文を長く書けた8人が全国大会出場へ ■セゾンゲーミングカード ■仏教徒ワイが「曼荼羅」で打線組んだ ■ジョルダン、「乗換案内」で初音ミク「マジカルミライ2020 TOKYO」とコラボ着せ替え。12月18日〜2021年1月31日限定配信
|
▽12月17日(木):コスパ |
■さむぅい! ここ2年くらい暖冬で忘れていた感があるが、やっぱ東京も寒いわ。 いい歳なんだから、暖房代ケチらないでエアコン使うべきかなぁ。 変に体調崩す方が今のご時世ヤバイしね。 ■デスクに敷いて手元が温かい、薄さ1.5mmのホットマット。インクが発熱する「INKO」 ■サンワサプライ、Webカメラ/スマホ向けの俯瞰撮影用スタンド ■ユニットコム、手のひらサイズパソコンを発売。Wi-Fi 6/Thunderbolt 3など装備 ■タミヤのRCカーに挑戦! 「コミカル アバンテ」を組み立てる
|
▽12月16日(水):ぼんぼり |
■片手で持てるヤマハのサウンドバー「SR-C20A」で、映画やゲームを満喫 鳥居氏はそうおっしゃるが、実際に聞いてみたけどヤマハだからこその良さって感じもなく、他のメーカーの同サイズの奴と変わらないじゃん‥‥くらいにしか思えなかった。 こもってる感じは、材質的にしょうがないのかね。 ■うな丼が1杯550円! 「名代 宇奈とと」がイケショップ隣にオープン ■ニトリ、オーブントースターで目玉焼きとソーセージを同時に焼けるプレート ■2021年「リアル野球 BAN」は波乱の予感!「とんねるずのスポーツ王は俺だ!!」が2021年1月2日に放送 ■リアル野球BANの出演者
|