▽2月15日(土):(財布の中が)搾り取られりゅぅぅぅ |
■三越の艦これコラボ見てきました。![]() 日が暮れてから行ったので会場も落ち着いたもの‥‥といか、そもそも売り物が残ってなかったですけど。 在庫があったのはインピとネ級のポスター、石鹸セット、トイレットペーパーくらい。 ゆで小豆は在庫あるかと思ったんだけど、食品系こそ真っ先になくなるもんだったか。 帰ったら当然のように通販在庫は消滅していたけど、ビアマグとかバスマットは後で店頭売りしてくれたりしないんだっけ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 柱ポスターと小豆っちの看板はあったもののマダムインピの看板が見当たらなかったんだけど、どこにあるんだアレ。 ■八村塁ライジングスターで14点7リバウンド!試合はUSAが勝利してMVPブリッジズ ■マンチェスターCに罰金36億&2年間のCL出場禁止処分…英メディア「強豪の終焉」
|
▽2月14日(金):買えば良かろうなのだ |
■今年も久慈さんと釜石さんからチョコを![]() ![]() 今回はどちらもホールケーキタイプなので、会社でオヤツにできないのが残念無念。 どっちも旨ぇ。 ■槇原敬之の懺悔ホモビのタイトルを考えるスレ
|
▽2月13日(木):ウナギでしょ |
■おいおい、もう春か。 ■【画像】めちゃくちゃでかい魚ってワクワクせんか?(´・ω・`) ■【UMA】ネッシーか?スコットランドの海岸に巨大な骨が打ち上げられる
|
▽2月12日(水):編集中 |
■河村勇輝はなぜこんなに人気になった?ハイライト動画は300万再生数を超えるものも… 再生数を稼いでいるのはやっぱティーン層だろうから同世代に対しての注目度が高いんだと思うが、もう一つは現実感じゃないかと思っている。 ハッチの試合動画よりも伸びが凄いってのは、ある意味でNBAが身近じゃない、現実感が薄いって事じゃないかと思うんですよね。 だってプレーが異次元過ぎるもんNBAはw それが結果、NBA好きを生み出せてもバスケ好きにつながるかは話は別だと思う。 Bリーグはバスケ好きにつながると思うし、その中で河村の活躍はティーン層への波及効果が期待できると思うので、このまま3月まで頑張って欲しいですね。 ■ノムさんのおもしろ画像 欲張りセット ■【ホビーイベント】次回のワンフェスは「2020年秋」11月1日(日曜)幕張メッセにて開催
|
▽2月11日(火):編集中 |
■月末に田舎に帰るので、ついでに鉄むす巡りを消化だ!とルートを検討していたのだが、アブゥ急が厳しいな! 部分的な運転再開で、朝晩の通勤通学時間しか走ってないのか。 運行を再開したというので甘くみていた。 朝はどう考えても無理なので夜なら行けるのだが、それにした時間が空きすぎる。 まさか9月に行きっぱぐれたのがこんなに響く事になるとはなぁ。 うーむ、どうしたものか‥‥ ■元プロ野球選手の野村克也さん(84)が死去 ■昔ってどうしてもゲーム攻略出来ない時どうしてたの??
|
▽2月10日(月):編集中 |
■【艦これ】本日開催された舞鶴砲雷撃戦の様子 行くならこの時期が食的にも気候的にも良い時期なのは分っているんだよ。 北陸新幹線が舞鶴まで通れば良かったんだけどなぁ。 ■【艦これ】由良駅が由良に侵食されてる… ■【魔神英雄伝ワタル】ジャンボソフビフィギュア「龍神丸」13時予約開始 ■「こんなにもひどい店を愛してくれてありがとう」、秋葉原最終処分場。が1周年セールを9日に実施
|
▽2月9日(日):編集中 |
■検査「桃田異常なし!」→骨折全治3か月 どういう事なの‥‥ ■渡邊雄太がダンクに3Pも沈め今季NBA自身最多となる9得点 ■スバル「トヨタに買収された…もうスポ車作れへん…」トヨタ「ラリー出ろ」 ■海防艦の射精管理
|
▽2月8日(土):ブラックジョーク |
■んほぉ〜!!! ついにPC-98版『ファンタジー3』が手に入ったよ! ![]() 起動ディスク作成マニュアルがなくてしばらく悩んだのだが、これ、独自OSみたいなのが入っていてそのまま起動する時代のモノなんだね。 自分がPC-98でゲームをやり始めた頃って、MS-DOSが普及し始めて「要MS-DOS3.3C以上」なんてのが要件として書かれ、MS-DOSでシステム入りディスクを作って起動ディスクを作成する必要のあるタイトルばかりだったので(続編の『ファンタジーIV』もそのスタイル)、そういうものだと思っていた。 考えてみると、当時はホームユースのパソコンはHDDを搭載しているモデルなんて殆ど無く、N88-BASICかMS-DOSのブートディスクを用意して起動しなければ文字通り「ただの箱」な時代。 寧ろゲームなんかは、フロッピー突っ込んで電源を入れればゲームが普通に起動するこういう形が正しかったのかもしれない。 もちろん、MS-DOSによってOSが標準化された事で、開発面では格段に楽になったのは分るけどね。 うちで初めてパソコンを買った店は「MS-DOSも買わなきゃ駄目ですよ」とかそんな事全然教えてくれなかったからね。酷い話だが、そういう時代だったんだから正しくは「酷い時代」かw 閑話休題。 ![]() ついに探し求めていた『ファンタジー3』が手に入ったのは嬉しいのだけど、思った以上にやることがわかんねぇw ![]() 『ファンタジーIV』の感覚で居たらヤベェぞ‥‥ こういうクラシックタイトルの攻略情報って、現代でも探すの大変だからなぁ‥‥と検索したら、簡単に出てきた。 リベンジ!Personal Computer RPG おいおい、神か‥‥ ■ヴィッセル神戸が横浜F・マリノスとの激闘制す!大波乱のPK戦の末にゼロックス杯初制覇 ■【速報】「Jリーグマスコット総選挙2020」最終結果発表!横浜F・マリノスのマリノスケが初制覇 ■レッサーパンダ、草と本気で闘う
|
▽2月7日(金):編集中 |
■カターレ富山がGK榎本哲也の現役引退を発表 横浜F・マリノス、浦和レッズでもプレー 哲も引退か。やっぱ優勝した時のメンバーだからね、引退って言われると思うところはある。 昨シーズンの出番から言えば今期も十分戦力だったろうに、キャリアとして何か考えもあるのだろう。 お疲れ様です。 ■figma 雪ミク Snow Parade ver.
|
▽2月6日(木):編集中 |
■映画ワイルド・スピード最新作「ジェットブレイク」が5月29日公開決定 気がついたらもう上映時期決まってるやんけ! レスラー俳優枠でジョン・シナが入るってのは既報の通りだったが、何の役かと思えば弟設定か。 どうやら出番があるらしいと言われてたショーン(ルーカス・ブラック)が『スカイミッション』の時のようなチョイ役じゃなくて本格参戦? そしてPVの最後にサン・カンが出てきたけど、あの状況でハンが生きてるのは無理でしょwww 『ガンダム00』のロックオンみたいに兄弟とかいう話かな。最後のオレンジのは出番が噂されていたスープラ?だとしたら日本車枠をサン・カンにやらせるのかな。 なんにせよ楽しみですねぇ! ■初代モデルにインスパイアされた新作「エア ジョーダン 1 '85」が発売へ ■日本三大謎地域「奈良の南側」「和歌山の東側」あとひとつは? ■高雄「同棲…というのは難しいんだそうです」
|
▽2月5日(水):知らない方が幸せ |
■昨日「父上用にお勧めできそうなスマホは何か」と書いたばかりだというのに、別件で実家に連絡したえらもうスマホの機種変をしちゃって、しかもやらかしちゃって大後悔していると言われて草生えますよ。 店頭でLGとREGZAを並べられてどっち!?と言われてLGを選んだそうだが、「LGってどこのメーカーかと思ったら韓国だった!」と嘆いていた。すっかり嫌韓だね(にっこり)。 さらに最近も話題になったケータイショップのクソ高い価格のSDカード(32GB/5000円くらい?)も購入し、画面フィルター+貼り付けサービスも付ける合わせ技。本体代に諸々合わせてトータル60000円くらいかかったという。カンペキだね。妥当なのは1800円くらいの専用ケースかな。 LINEの移行はどうしたのかと思えばそれはショップで対応してくれたらしい。それは良かった。 買いに行く前に調べなかったのなら、よせばいいのに買って帰ってきた後に色々調べてもねぇ。 妹者を連れて行けば良かったのに一人でふらっと行ってふらっと買ってきたそうで、帰ってきてから妹者に話して「バッカじゃなかろうか」と言われて、なお凹んだという。 というわけで速攻でクーリングオフできないかと持っていたけど、当然「自分で選んだ」物なのでお断り。 どうしてもというなら下取りを進められたが、40000円で買ったものが10000円下取りと言われたので断念したとか。でも、ラクウルで調べてみたけどそんなもんなんだな。 ま、諦めて使うんだな、と諭してスマホ機種変話は終了。 ■日本の寺社で打線組んだwwwww ■巨人イスラエルモタ「丸さんとアニメの話がしたい」
|
▽2月4日(火):遠回りして真実 |
■PC-9801環境をRaspberry Piで実現! 導入方法を解説した同人誌「PC-9801Pi2」 こんなの売ってたなんて知らなかったそんなの‥‥ ところで、例によって店頭でこの辺のソフト群を眺めていたら、ワイワイとやってきた若者共がおもむろにパッケージを手に取って「これって古いパソコンのでしょ。ピーシーキュウセンハッピャクだって」と言っていて、吹き出しそうになってしまった。 でも、考えてみると普通使う「ピーシーキューハチ」って略称で、「ピーシーキュウセンハッピャク」呼びこそ正式な読み方だっけ? ■au、シニア向けの「BASIO4 KYV47」7日発売 ■フリーの高速リモートデスクトップソフト「Brynhildr」のライセンスが変更、v2.5.8が公開
|
▽2月3日(月):不人気だったのか‥‥ |
■最寄りの駅前はラーメン屋が群雄割拠状態なのだが、よりにもよって贔屓トップ1、2位が立て続けに閉店して辛い。 仕方ないので新規開拓をするしかないが、近頃のラーメン屋はその店独特の作法があったりするから気を付けないとw ■中国からの入国禁止を発表したオーストラリアでACL開催できず AFCが緊急会合開き協議へ ■「ナカタは最もヒットした補強だった」ペルージャのガウッチ元会長が他界し、伊紙が中田英寿の獲得に再脚光 ■【悲報】としまえん、閉園へ ■1990年代というスニーカーを履いて街を歩いてると襲われて靴を盗られる時代
|
▽2月2日(日):編集中 |
■中古屋で中古ソフトを漁っていると、思いがけないソフトに思いがけない値段が付いていて驚く。 TRADERに行ったら『リルガミンサーガ』に8000円くらいの値段が付いていて驚く。 ウッソだろ!?そんならPC版持ってるし、なんなら『コレクション』も持ってるから売るわ! と家に帰ってから探したのだが、そもそも同じ理由でとっくの昔に売却済みだった(エー ■マリノス優勝を「必然」にした改革5年間の知られざる真実 シティ・フットボール・グループ利重孝夫の独白 ■国際パラ委「東京大会から車いすバスケ除外も」クラス分け基準守らず ■シャープ、HDDが壊れる前に診断してくれるBDレコーダー「AQUOSブルーレイ CT1/CW1」 ■【画像】昭和生まれのおっさんが懐かしいものwwwwwwwwwwww
|
▽2月1日(土):それはあたなの言いたい事でしょ |
■めぞん一刻、オレンジロード、BOYS BE!年代別「好きだった恋愛マンガ」ランキング 時代が進むほど一作品の完成度が上がってその分票が分散するというのあるでしょうなぁ。 それでも『めぞん一刻』は素晴らしい。 アニメ版は改変にガッカリする箇所はあるけど、それでもアニマの放送が終わってしまうかなしいなぁ‥‥ え?3月からまた再放送!?やったぜ。 ■【都市伝説】ワイ、恐怖の預言が書かれているイルミナティカードに戦慄 ■【艦これ】A士さんの制県レベル、そこらの日本人より高い
|