▽10月15日(金):手に入れるために捨てるんだ(泣
フルHDゲーミング向けのミドルレンジGPU「Radeon RX 6600」をテスト
性能はの話は置いといて‥‥

この間ふらっとPCパーツ売り場に入ってビデオカードコーナーを見たら、置いてあるビデオカードというビデオカードが、PS5本体と同程度の値段「から」になっていて驚いたんですけど。
パッと調べたら、このRX6600も最低50000円から。
ミドルレンジとは何だろう(遠い目)
こうなると、現行のRadeon4桁モデルより、今自分が使っているのと同じ3桁モデルをまた中古で探すしか無いんだな‥‥と調べてみたら、中古でもPolaris以降は3万円前後からだし、そもそもそんな在庫全然無いし。
もしビデオカードが壊れたりしたらゲロ吐きそう。
マイニング需要のGPU狂騒曲は終わったんじゃなかったのかよ。
ビデオカードがこんな贅沢品になるとはなぁ(遠い目)

ロジクール、高品位テンキーレスキーボード「MX KEYS MINI」を国内販売
先日載せたロジのテンキーレスキーボード、国内販売するんだな。
って、ちゃんと日本語キー配列になってるやんけ!
やったぜ。
>価格はオープンプライスで、直販価格は1万3,860円。
むうううん。

今日は俺が牛タン食い尽くします!
コストコってこんな状態で牛タンを売っているのかという事と、それを適切に捌いちゃうのが凄いや。

▽10月14日(木):編集中
茨城県の魅力はなんや【魅力度ランキング再・最下位】
なんか物議をかもしているけどさー。
そもそもこのランキング、この順位付についてなんかちゃんと分析して評価されているのかね。
それもセットで出してくれないと何にも意味ないよ。
もうズバリ言ってしまえば、どこでも言われている通り「観光に行きたいランキング」というのが適切だと思う。それを一概に「魅力」とまとめているのに恣意的な物を感じる。
また、「観光に行きたい」という観点でも、都道府県名を観光ブランドとして育てているか、特定の地名などをブランドとして育てているかでも全然結果に影響出るだろう。
上位に並んでいるのは、典型的な都道府県名がブランドになっている地域だろう。
後、ランキングの傾向を見ると九州がやけに強い(20位以内に5/6県)。回答者が東日本、首都圏に寄っているんじゃないかとも言える。アンケート回答者に居住地情報も入力させて、その影響具合も見るべきじゃないのか。

変動しないランキングに面白みもありがたみもない。
俺は岩手が30位になる根拠を知りてぇよ(笑

■今回は群馬がハデに吠えているんだが、群馬は温泉ランキングなら東の絶対王者だからね。
群馬と草津が結びついていないという事なんだろうが、それは結び付けなきゃいけない事なのか?ブランド戦略はそれぞれだからね。

ひなこのーとの三月先生、ドスケベなイラストを投下なさっていた
まーたこの先生(♀)は(呆れ)
いつもドスケベなイラストを投下している印象しかない。

▽10月13日(水):PS5版まだー?
■torne専用と化したPS4本体と2台も並べているnasne、さらにJCOMやWOWOWを契約している事の有用性を示すため、「ほーら、こんなに録画が楽だし、いろんな番組が見られるよー」とアッピルしてたら、nasneのディスク残量がバックアップも含めヤバイ事になっていた。
いずれバックアップ用NASはサイズアップしたいと考えていたけど、そんなのホイホイできる立場ではないので、できる事は不要な録画データを消すしかない。
まぁ、ターゲットは決まっている。ほぼ全話録画していた『勇者ああああ』の、芸人のネタ中心でゲームをロクにやってない回だ。
末期から時間帯変更にかけてそういう回増えたじゃんねー、とイチから目を通し始めた。だいたい冒頭でその回の傾向解るし。
2017年〜2018年あたりはゲームネタの方がメインで面白い回が多いんだけどなー、なんて思いながら冒頭だけチェックしていたのだが、案外末期や時間帯移行後もそれなりにゲームはやっていて、あれ、ちょっと消すのもったいないかな?と思う回ばかり‥‥。
ちょっとあてが外れたなぁ‥‥と思いつつ、よく録画の日付を見てみると、既に結構間引かれているような‥‥。
つまり、既に不要な回はカット済みだったか。
そうなると、ディスクの容量を稼ぐ手段がががが。

勇者ああああの出演者で打線組んだwwwwww
とりあえずこの辺の面々が出てない回はカットくらいの気持ちで行くか。

▽10月12日(火):ATX版だけ放送続ければいいじゃん(いいじゃん)
■さすがATXさんだな。



さすがATXさんだな。

【W杯アジア最終予選】日本はグループ首位のオーストラリアに競り勝ち2勝目!一時追いつかれるも交代出場の浅野が決勝点演出
ほぅら、背水の陣だったろう?
オーストラリアは予選ではいつも日本を助けてくれるね。
本戦では悪夢を見せてくれたがw

夜戦RTA(Any%チャート) 8分03秒
こんなに性的な初雪を見れるのが場末のホモブログだけだなんて。

▽10月11日(月):「マネーの虎」の方がまだ仕事してる
高校生によるコミケ同人誌の転売報告記事が炎上→cakesから削除 イベント主催側が謝罪
こういう企業経営者は、稼がれた金額という数字の事か見てないって事でしょ。
事実、問題の高校生たちが最優秀賞ってのも、やった商売のプロセスを評価したわけではなく売り上げ金額が評価されただけでしょう。
「自分で稼ぐ体験」というテーマを掲げるなら、その体験をプロの経営者として評価して指導(倫理観も合わせ社会に認められるビジネスとして成立するか等)したのならとても意義のある企画だと思うが、単なる稼いだ金額レースをさせるだけじゃあ、企画として破綻している。
さらに高校生たちの弁解を載せているけど、
>同行した18歳以上の友人に購入してもらい、自身は年齢規約上問題のない商品のみを購入する形をとっていました
ルールも逸脱して失格にならんの?
大人も使っていいっていうレギュレーションもあったのかい。大人を雇って使うなら人経費とか考慮された?

何より、「俺らに免じて許して」程度な謝罪文なのが笑っちゃうんすよね。

▽10月10日(日):レトロの火を消してはイケない!
■アキハバラのホコ天復活したんだなぁ。
いつ以来だったか忘却の彼方だわ。
去年の夏から冬にかけて、GoToとかやっていた時はホコ天やったっけ?
ホコ天にした方が通行人は密にならないんじゃないのと思っていたけど、現在に至るとホコ天やってなくても密にはならないかもなぁ。

トレーダーで【店頭限定】レトロPC 大処分セール!をやっていたので見に行きました。
‥‥まぁ、すっかり勘違いしていて、高い方が30%オフ、安い方が10%オフだと思っていたんですけど。
一般ゲーの在庫は期待できないから、『ドラゴンナイト』とか思ったより高いヤツ、30%オフなら買っちゃおうかなぁ!と思っていたんだけど、10%オフじゃ全然ありがたみないじゃん!
という事で在庫だけ見てスルー。『ドラゴンナイト2』が10%オフで9000円かぁ‥‥うごごご。

3号店がしばらく休眠するので、そっちの在庫も持ってくるためにスペースを空ける必要があるからかな?と思いたいが‥‥。
しばらく前から買取休止していたし、レトロPCの扱いそのまま止めちゃうとか言いませんよね?

▽10月9日(土):アピる意味とは
新幹線の駅「最多数持ち」の都道府県はどこ?
そらもう岩手よ。
と思ったら新潟もだったのか。
県の形が長いかどうかという条件と、新幹線路線がその長辺に沿っているかというのが要因になりますね。
新潟は県の形が細長いのもあるけど、新潟新幹線と北陸新幹線の2路線が通っているのも大きいのかな。
フル規格1路線だけの岩手はもうちょっとアピろう!

北海道新幹線が延伸したらどうなるんすかね。本当に延伸するのか?

【無事解決】みずほ銀行『障害の原因はハードディスクが6年で経年劣化したから』
「障害の原因はハードディスクが6年で経年劣化したから」がインパクトあるつもりで記事タイトルにしたのかもしれないが、
>バックアップシステムに切り替えようとしましたが、入力すべき追加の指示を飛ばしたため失敗しました。
>再発防止のため、みずほ銀行は6年前のシステム構築に携わった富士通や当時の技術者らとの関係を強化する方針です。

それよりももっと楽しいワードが並んでいて震えた。

【ウェブワンフェス】「キューズQ」新作フィギュア情報まとめ
そういえばウェブワンフェスってやっていたんですね。
なんだかんだで各社ウェブ発表会をしまくっていますね。
とりあえず、ちゃんとアルティナの原型が発表されたか‥‥キューズはこっから長いけど。

ところで、アイオワは?

日本の動物園における珍しい動物の皆さんを振り返ってみました
これは家族で楽しめる動物ブログ。
>スナネコはペット目的で不法に輸入された個体を園が引き取って飼育を始めた経緯があるから複雑やねんな…
貴重ってことでしばらく前にニュースになったのは覚えているが、なんで那須にいるのかと思えばそういう経緯なのね

▽10月8日(金):策士策におぼれる
■在宅勤務生活に慣れきっちゃって、あんな地震の翌朝なんて電車が混乱してそうなのを忘れていた。
歯科大に行くために駅に行ったら、区内のJR路線全部オレンジになってるじゃねーか。
おいおい、予約しているのにどーする!?どーなる!?
と焦ったけど、予約時間にはきっちり到着する事ができました。あぶないあぶない。

「モデムとルーターの間のLANケーブルは1本で」。バッファローが注意喚起
意味が分からんのだが‥‥。
いや、BUFFALOが言っている意味は解るのだが、ONUはポート1個しかないから、さすがに複数挿しは無いでしょー。
それはフレッツ光ユーザーの感覚で、他の通信事業者だと複数ポートのONUとか、ルーター一体型とかがあるのかな?
ああ、NURO光とかだとルーター一体型なんですね。
それならそれで、さらにWiFiルーターをさらに噛ませる必要があるのか‥‥?
ONU兼ルーターと元々持っていたルーターやハブを、空いているポートの限りつないじゃうとか、そういう事なのかな。
実例を見てみたい。

【アジア最終予選】日本はまさかのミスから決勝点献上…サウジアラビアに敗れ2敗目
背水の陣かな?
背水の陣でしょ。

▽10月7日(木):編集中
■東京都どころか23区で震度5強が出るってなかなか珍しいんじゃないか。
旧宅だったら結構な揺れだったかもしれない。
新居でもまぁまぁ長いこと揺れたけど、特に実害は無い模様。

バッファローのWi-Fi 6ルーターで「Wi-Fi EasyMesh」を使う
せっかくEasyMeshに対応したので環境を作ってみたいけど、完全に「メッシュで環境を作ってみたい」ってだけの話。
>組み合わせの中に低い速度の個所があると、それに引っ張られてしまい、上位モデルの速度が生かされないことになってしまう。
うちで使っているWXR-5700AX7SにWSR-1800AX4Sでメッシュ構成にしても1800AXに性能引っ張られてしまう。
ベストパフォーマンスは同等のモデルを複数台用意する事だからなぁ。
上位モデルのメッシュ対応はなんで後回しやねんと思ったけど、考えてみると高級機を使うって人がさらにメッシュ構成にしようとするとパフォーマンスのためにはコスパが悪いし、妥当な対応でしたね。
その点を踏まえ、いずれにせようちにはWi-Fi6で絶対につなぎたい端末はないので、「メッシュ環境を作ってみたい」というだけでエントリーモデルと共に作ってみるのは有りだと思います。
主力はデスクトップで有線接続だし、PS5も有線で使っているからね。

よく考えてみると、奥さんがMacBookを買ったばかりだが、アレはWi-Fi6に対応しているのか?

ねんどろいど 初音ミク マジカルミライ 2020 Winter Festival Ver.
ねんどろいどは雪ミクとレーミクとマジカルミライだけは揃え続けよう、と思っていたのに2019と2020夏を買いっぱぐったので忘れないぜ!

「ドラゴンクエスト」作曲家すぎやまこういち氏逝去。90歳

▽10月6日(火):バザールでござーる
ヨドバシ店頭に現れたPC、スペックが衝撃的すぎる 「これもう化石じゃん」と話題に
むしろPC-98資産を使う環境として欲しいんですけど!?
状態の良いPC-98ノートなんて貴重だぞ。売れよ。

昔は「ファーストポイント」みたいなNECパソコン専門店がアキハバラにもあったけど、それですら閉店してから10年くらい経つもんね。
BEEPがメンテ済みモデルを思い出した時に販売してくれたりするけど、なかなか状態の良いPC-98、それもノートを手に入れるのは本当に貴重。

JR西日本、乗り放題「どこでもきっぷ」「関西どこでもきっぷ」発売。駅レンタカーも特別価格
西日本旅するなら最強でしょ、と思えたこの切符。
コロナ感染拡大で発売が見送られたけど、やっと販売開始するんですね。企画がポシャらなくてよかった。

計画していた夏休み旅を実行するとしたらコイツをフル活用する事になるのだが、そもそも西日本を縦断する計画は奥さんがそっちの方に見にいきたい所があったからだからなぁ。
どうしたもんかな。

伝説の武器が強いっておかしくね?
カードゲームでよくあるでしょ。初期に出てたカードが実は性能ぶっ壊れで利用禁止になったりするやつ。
そういうのじゃないですかね。

▽10月5日(火):しません
Windows 11、ついに本日提供開始。メディア作成ツール、ISOファイル公開
うぉぉぉ、Windwos11のリリース開始だー。

んで、無償アップグレードはいつから始まるんですかね?なんかやらないと落ちてこないんだっけ?
と、WindwosUpdateを確認したらこうなっていました。

エンコ用PCもしかり。
なんかそのうち落ちてくるんでしょう。

ちなみに、CPUで多分蹴られているLet's note RZ6はこちらの通り。

アップグレードできないのは良いけど、警告文が出っぱなしだと萎えるな。

2通りのスキャンが行なえる新モデル「ScanSnap iX1300」はドキュメントスキャナの決定版か
おいおい、いつの間にこんなモデルが出ていたんだよ!?>iX1300
と思ったら、ちょうど今日発表されたモデルなのね。
しかも、そもそも既にS1300iというコンパクトモデルがとっくの昔から出ていたのだった。
今まで上位モデルしかチェックしていなかったからなぁ。

置場所の都合でコンパクトになるのは凄い魅力だが、その分、給紙排紙が上になったり、そのため厚紙は手前から入れる必要があったりするのね。
ページが沢山ある物や、紙の厚みを気にする必要があるなら、iX1600/1400のような従来タイプのモデルがいいのかね。
うーむ。

▽10月4日(月):編集中
液晶モニターの下に置けるサウンドバースピーカーがアイネックスから
このサイズの、24型モニターに下に置けるサウンドバーがあったら欲しいんだけど、サウンドバーって造りがしっかりしていないと音がペラペラスカスカになるからなぁ。
それを3500円に期待するのはねぇ‥‥。
このコンセプトで大手オーディオメーカーが商品出してくれないかなぁ。

三井住友カード、プラスチックカードを発行しない“カードレスカード”提供開始
ナンバーが無くなったと思ったらカード本体も無いのかよ。
完全にタッチ決済だけだとまだ厳しいと思うが‥‥。

「アパホテル〈上野駅前〉」開業。エリア最大級の421室
大浴場が無きゃ意味ないよ。
と思ったら、露天風呂までちゃんと付いていた!
後はデイユースプランを拡充して、ここが利用できるようだと便利だなぁ。

秋葉原にもまたできるらしいけど、安定の大浴場無しで使えねぇ。

トレーダー秋葉原 3号店がビル建て替えのため11月下旬から長期休業、2023年秋オープン
中央通りの建て替えラッシュが続くな。
あそこってTRADERの持ちビルだったのか?ボークスとタイトーに挟まれて背が低いので、両隣に負けないビルになると良いですね。

「大人がアツくなれる」トミカ発売 第1弾は「ワイスピの7」「ナイト2000」「赤井マスタング」
こういうテーマで第一弾に『頭文字D』が出てこないなんて!
さすがにパンダトレノは食傷気味か。いや、結局出れば売れると思う。

▽10月3日(日):ぶらり東伊豆〜御利益ありそう編〜
■旅行中の朝は早い。

というか、風が強すぎて窓がガタガタするのが聞こえて、のんきに寝ているどころではないw
大浴場の男女入れ替えで、男用は屋上の展望風呂になったのだが、行ってみたら露天風呂が風強すぎぃ!
今日も快晴で素晴らしい天気なんだが、この風はどうにかならんかなぁ。
とてものんきに露天風呂に入っていられないよw

と、チェックアウトして駅まで送迎してもらうと、風はそんなに気にするほどでは無かったかも。
本当に海沿い辺りが一番風に当たっているって事なんだろうか。

■さて、今日の予定なんだが‥‥そもそも奥さんが突発的に温泉に行くというのでニーズにあった宿を探した場所なので、特にこれという目的が無い。
せいぜい奥さんが「なんかお寺とか神社があるなら御朱印をもらいに行く」というので、まぁ、寺や神社には困らないだろうけど、なんか面白い御朱印が貰えたりするのかねぇ‥‥と探ってみたら、思いの外、稲取から河津にかけてアーティスティックな御朱印を方々で貰えるようなのだ。
まずは、ここ伊豆稲取駅から歩いて行ける吉祥寺と済廣寺というお寺に向かう。
元々アーティスティックな御朱印を配布していたそうだが、さらに今は周辺の神社仏閣と連携して限定御朱印を用意しているのだという。しかもその配布期間が10月に入ってから。まったく想定していなかった割りに良かったじゃん。

まずは、駅から歩いて遠い方の吉祥寺(きっしょうじ)へ。
吉祥寺(きちじょうじ)と同じ字だけど、そもそも「きちじょうじ」の方が、アレでなんで「きちじょうじ」なんだろうな。「きっしょうじ」の方が正しいでしょ。まぁいいけど。

ここは御朱印だけでなくあちこち個性的で、山門まで続く階段の壁に大作な絵が描かれている。これは龍と、このお寺で飼われている白蛇がモチーフなんだそうだ。

参拝をして、ちょっと境内をふらりとしてから、先に社務所に御朱印をもらいに行った奥さんを探してみると、腕に白蛇を巻き付けて困惑していた。

こちらはお寺の人に蛇を返したところ。
御朱印を頼むがてら白蛇を見れるのか聞いたところ、「御朱印書き終わるまで持ってて良いですよ」と渡されたらしい。ひえーw
丁度自分らともう一組の参拝者がいたのもあってか、お寺の人曰く「今日はちょっと興奮しているのかも」との事だった。
ここの御朱印、デザイン的な意味でアーティスティックではあるのだが、さらにこの白蛇の抜けがらを貼り付けてくれるというオプション付き。
白蛇って金運に御利益あるっていうし、本当に御利益ありますように‥‥。

■次は駅に戻る途中、というか駅から一番近い済廣寺へ。

かやの木の寺として有名なんですかね。看板もデカデカと出ていたし、観光も兼ねたお寺としてはここが稲取ではメインなお寺になるのかな。
境内のかやの木を通り過ぎ、本堂に入って参拝。
奥さんが御朱印をお願いすると、「(書き上がるまで)不動消災の道っていうのが有るんですけど、入ってみます?」と提案される。
それはどういうものかというと、善光寺で入ったお戒壇巡りのような、本堂の下の真っ暗闇な通路を通る物だという。ほーん、せっかくだし入ってみますか。
ここの通路は出口まで真っ暗なわけではなく、途中で不動尊が有る場所だけがほんのり灯りが点いています。そこで拝んで厄を落とすらしい。
その消災の道を抜けると、その先には「占いまに車」というのがあります。

中央にまに車が3つあり、それを取り囲むように干支にちなんだ守り本尊が並ぶ部屋。
まずは自分の守り本尊で拝んで、次は真ん中のまに車を、自分の守り本尊の面を起点にして思いっきり回し、まに車が止まった時に自分の守り本尊の面が右を向いた時は運が下り気味なので、右のまに車を回しながらお経を唱えて厄をはらいましょう。
本尊の面が左を向いたら運が上向きなんだけど、左を回しながらお経とを唱えて戒めましょう。
本尊の面が真後ろになった時は、運気が凶で今現在最悪の時。左右のまに車を回して良くなるようにしましょう。
そして当然、正面に来たら運気最高。やったね!
‥‥うーん、こういうの、自分が運気悪くて奥さんはバッチリ!ってパターンになるからなぁ(苦笑
まぁ、せっかくなんでと自分が先にやってみたら、くるくるまに車がまわって‥‥あれ‥‥これは‥‥おお!ほぼ真正面!これは俺に運気が来ている!?
よーし、この勢いにのって奥さんも!とやってみたら、まぁ、まんまと右側を向いて運気下り坂w。お経を唱えながら右のまに車を回していました。

温泉地しかないと思っていたら、どちらのお寺も個性があって面白かったですね。

■次は電車で南へ移動。ほんの二駅移動して河津駅に到着。
そんな位置関係だと思ってなかった。稲取って熱海から思ったより遠いなとは思ったけど、河津のほぼ隣だったんだな。
時期が時期なら河津桜で賑わうだろうけど、こんな時期は実に静かな物。
ただ、伊豆でアーティスティックな御朱印と言えばここってくらい有名なお寺があるそうで、それがここ栖足寺。

河童のお寺なんだそうな。
岩手民として、河童でメジャーなんで捨て置けないな!と調べてみると、このお寺の裏にある淵に河童が済んでいて悪さをしていたので村人に捕らえられたが、この寺の住職がそれを助けてやったらお礼をしにくるようになった、というい云われらしい。
なかなか年期の入った本堂に入ると、アーティスティックどころじゃねーぞという量のカラフルの書き置きの御朱印が。

これ御朱印コンプ民垂涎っすね。
奥さんも断腸の思いで何枚かピックアップして、後は直書きの御朱印を頼んでいました。

その間に、河童ミュージアムコーナーを眺めたり、境内を少し散策したり。
良い雰囲気のお寺ですね。

■これでターゲットにしていた御朱印は全部まわったのだけど、駅に戻る道すがら、地図をチェックしていたら歩いて行ける場所にまぁまぁ大きな神社があるのを見つけた。
御朱印があるか奥さんが調べてみると「これは行かなきゃ!」という。切り絵の御朱印を配っているんだそうですよ。

こうしてやってきたのが来宮神社。
リサーチ不足なのもあるけど、特に事前に調べても引っかからなかったので期待していなかったのだが、なかなか立派な神社でした。
そしてなにより、本殿のそばにある御神木らしい大くすの木が見事。

始め、入り口のあたりにも立派な木があったので、これがその大くすの木なのかな?と話していただんが、本物は凄いスケール。これは国の天然記念物ですわ。
他、奥さんが御朱印を頂いている間に境内をプラプラしていると、水晶と紫水晶の原石が無造作に転がっていた。

稲取の築城石の事もそうだけど、伊豆って結構石が豊富なのかな。
考えてみたら、土肥には金山があるし、そもそも火山の所は鉱物があるものか。

■こうして今回の旅も終了。
河津駅まで戻ってお昼をとって、お茶をして帰還。

昨晩から朝食まで、散々喰ったのでお昼は軽めで良いかと蕎麦屋に入ったのだが、ミニ海鮮丼と蕎麦のセットを頼んだら、オマケで良い海鮮丼じゃねーぞ!?という具材っぷり。こういので、中トロが載っている海鮮丼は初めてだわ。
改めて伊豆のポテンシャルを思い知りました。

ま、旅に来るにはもう少しリサーチ期間が欲しかったっすね。

▽10月2日(土):ぶらり東伊豆〜天気晴朗なれども波高し編〜
■奥さんが温泉に行きたいとは言っていたのだが、「今週末に行こう!」と言い出したのが水曜日。慌ててご希望に合った宿を探す。
宣言解除するかしないかって状況とは言え、さすがに今週末に、交通の便が良くて、ほどほどのお値段で、内風呂付きっすかぁ‥‥?
と、関東近郊を思いつく限り探しまくった結果、稲取に丁度良い宿が見つかったので、この週末は急遽東伊豆の旅になった。
稲取には泊りに行ってみたかったけど、まさかこんな形で機会が来るとはな。

■お昼に東京駅始発の踊り子に乗って稲取へ。
駅のポスターで見かけるサフィール踊り子は割り増し感あるので、普通の踊り子を利用。

そういえば踊り子には初めて乗るなぁ。伊豆に行く時はいつも東海道線のグリーン車で行っていたから。
今回は交通の便も考慮という点で、熱海で乗り換えの必要の無い踊り子を選びました。熱海から稲取も1時間20分もかかるもんな。なんだかんだ、伊豆も遠い。
古い踊り子の印象しか無かったのでどんな電車なのかと思ったら、窓も広いし、座席予約システムは各在来線特急やグリーン車と同じなのね。

宣言解除の影響か案外乗客も多い中、日も傾いてきた頃に伊豆稲取駅に到着。

往路の切符はえきねっとで予約していたのだが、乗ってみたら案外乗客が多いのが気になったので明日の切符もえきねっとで予約しようとしたところ、そもそもここは伊豆急行なんだからえきねっとの切符を発券できないじゃん!と気がつく。「事前に発券できるとは言え、実際乗る時に発券する以外意味ある?」と思っていたけど、ちゃんと意味があったんだな(遠い目)
まぁ、奥さんが結構フレキシブルに予定を変えるタイプなんで、あんまり先行して切符を買っても面倒になりそうだからやれないんだけど。
ひとまず駅の窓口で明日の切符を確保。
そもそもリサーチ期間が少なかったのでしかたないが、なんか良いフリー切符もあったかもな。

■送迎を頼んで海沿いのホテルに到着。

しっかし、結構波が高いな。伊豆の海ってそんなものなのか。いや、台風一過の影響か。
その恩恵かもしれないが、今日は水平線がクッキリ見えている。大島もうっすら見えているな。

奥さんは宿で寛いでいるというので、自分は周辺散策へ。

波も高いし風も強い。
後でホテルの人に聞いたら、「いつもこんなもんですよ」だそうだ。本当かよ。
浜に出られる場所が特に無さそうなので、近くの神社なんかを巡ってみる。

一つは龍宮神社だそうだ。海沿いに建つ鳥居はなかなか絵になるが、神社自体はそこからちょっと高台を登った所にこじんまりとあった。

これが波を被らない高さなんだとしたら、結構なもんだなぁ。

もう一つ、稲取八幡神社がそばにあった。ここがこの辺の神社では一番大きいのかもしれない。

源頼朝に関連があるという井戸があるなど、なかなか由緒ある神社らしい。

こちらがその源頼朝が水垢離をしたという井戸。
頼朝が伊豆に流刑されているのは有名な話だが、改めて調べてみると流刑生活はあまり詳しい情報が残っていないのね。北条政子とケッコンしたとか、色々重要エピソードがあるんじゃないのか。

いずれにせよこの神社は結構歴史があるらしく、鳥居は貞享年間のものだし日露戦争の戦没慰霊碑には江戸城のために運ばれていた築城石が使われているのだとか。
そもそも稲取は築城石を切り出し、江戸まで海上輸送した場所としての歴史があるという。ただの温泉地じゃなかったのね。

この後、時間も時間だったのでホテルに戻ったのだが、一番見に行っておくべきは「どんつく神社」だったのかもしれない。
やっぱリサーチ不足だったよなぁ。

■ホテルに戻って夕飯の前に大浴場へ。まぁまぁ宿泊客もいそうだったのに、大浴場はには全然客がいなくて貸し切り状態。
貸し切り風呂がフリーで使い放題だそうなので、みんなそっちを使っているのかもしれない。もしくは、部屋に温泉風呂や露天風呂もあるしね。
自分としては大浴場を悠々使えて良かったですが。
宿のウェルカムドリンクとしてビールかかき氷が貰えるサービスがあったので当然ビール!ビール!

夕飯は半バイキングみたいな感じ。

肉料理や天ぷらをライブキッチンで提供しているが、伊豆で漁港なんだから本命はお刺身と金目鯛。
果たして、この舟盛りのボリュームは2名様用な一組用なのか。

■大浴場の男女入れ替え時間が深夜といういか早朝だそうなので、夜のお風呂は貸し切り風呂に行ってみた。
漫画コーナーがあるので、空きが出るまで待たされるならそれも良かろうと思ったが、普通にフリーパス状態。
2箇所に入ったが、どちらも3〜4人は利用出来るサイズで、これもこれで広々利用できて良かった。
みんな、マジでどこのお風呂に入っているんだろう。やっぱ部屋風呂か?

こうして今日が終わる。

▽10月1日(金):週末暑くなりそう
■東京にやってくる台風なんて、騒ぐ割りには肩透かしばかりでなぁ。
なんて思っていたら、割としっかりやってきましたね。
家に籠っての仕事なのだが、思ったよりも雨風が凄いのがよく解るなー、と。
宣言が解除したってコロナ禍の中の通勤時間に台風直撃なんだから、これでも出社しろなんていうのはやっぱオカシイわ。

三鷹の森ジブリ美術館のオンラインショップ「マンマユート」がオープンしました。
オンラインショップができて、美術館限定アイテムが買える事になったのは良い事だが、かつては販売していたけどもう取り扱っていない物もあるだろうからなぁ。
そんな事より、
>今日は、ジブリ美術館が開館して、ちょうど20年目になります。
20年!?
え、ジブリ美術館ってそんな昔からあったんだっけ‥‥?

シチズン「アテッサ」とソニー「wena 3」、公式サイトで取り付けサービス実施
手首に付けるガジェットが欲しいけど、デジタル時計の味気無さよりアナログ時計が使いたいという点で、良い落としどころだと思うのよね>wenaシリーズ
それで時計部分をシチズンが担えるこの連携は興味深い。
自分のアテッサには使えないんですけど。

叢雲「よいしょっと」ゴソゴソ
叢雲の使いどころさんも考えないと。