▽10月31日(日):全店そーなのー? |
■コミックアプリはマガポケしか入れていないんだが、そこで広告が出ているのをふと読んだら結構気に入ったのだけど、課金して迄読む気はないので無料分以外はどうするかっていったら、ブックオフか――(酷 そこで、最寄りのブックオフに行ってみると、まさかコミックが全部シュリンクされとるwww ‥‥コロナ対策って事か? 消毒対策&立ち読みをさせない事で人が滞留しないようにするって事かなぁ。 利には適ってるよ。 そういえばTSUTAYAにもふらりと入ったら、今はレンタルコミックの方が主流になってるっぽいように思うが、あれこそ色んな人手に渡る割りに消毒のしようもないからどうなんだろうね。 感染も下火にになって来た今更、気にする事でもないんだろうけど。 ■京王線車内で刃物男「後方から煙と炎が見えた」15人ケガ、1人重体 ■非純正バッテリーに発火の恐れ ダイソン掃除機用、取り外した状態でも
|
▽10月30日(土):うずうず |
■タスクバーに出ているWindowsUpdateのアイコンの色が、オレンジじゃなく青いのにに気がついた。 はて‥‥。 ![]() Windows11へのアップグレード開始ぃ!? お、落ち着け、まだ早まるな。 ちょっと情報収集が足りない。 ■【艦これ】釣りが好きな友達に曙グラのこと聞いてみた
|
▽10月29日(金):パナまみれ |
■パナソニック、Windows 11 Pro標準搭載のレッツノート 当然メーカーPCは秋冬モデルからWin11モデルが標準になっていくだろうが、そのラインナップにRZが無い‥‥!? Le's noteは同モデルで年2回マイナーチェンジをするのが恒例だったけど、RZは年イチになってしまったのか‥‥。 まぁ、正直なところ筐体デザインが古くなってしまったというのはあるよね。 基本のデザインやサイズは良いとして、USB PDに対応するとか、そういう変更が無いとダメじゃないかな。 ちゃんと次期モデル出ますように。頼むぞ。 ■パナソニックの「LUMIX」、20周年を迎える ■バッファローの3TB NASが1万2480円など、Amazon「タイムセール祭り」 ■ショタ提督『本当にごめんなさい!』高雄「大丈夫ですから」
|
▽10月28日(木):にぎわい |
■時短営業のために、出社した日は会社周辺の飯屋に滑り込んで夕飯を食べて帰っていたけど、今は家の最寄り駅に帰ってきて夕飯にしても良いんだなぁ、と駅前の賑わいを見て思う。 ■元祖ガラパゴスだからこそ日本の業界をひっぱり育てたNEC PC-9801 ■リビングに子供が遊ぶスペースを作るアイデア集。狭い賃貸でも◎なレイアウト
|
▽10月27日(水):ヤクルト1000を安くして? |
■【悲報】ヤクルトスワローズさんのここ9年間の成績、あまりにもキモすぎる ヤクルト優勝おめでとうございます。 NPBって球団が少ない上にあんまり選手の入れ替わりも無いんで、選手のケガ離脱や年齢による衰えでしが戦力バランスの変化が起きないから、基本的に強い所はしばらく強いし弱いところはしばらく弱いんだけど、敢えて言えば弱い方に分類にされがちなヤクルトがこの9年で3年に1回はリーグ優勝か2位になっているという。 2回チャージして1回優勝。それもまた戦略か。 >東京ヤクルトスワローズ 優勝記念施策 >全国のヤクルト販売会社およびスーパーマーケット等において、特定のヤクルト商品を対象にした優勝記念施策を行います。 しまった。今日スーパーでヤクルト買っちゃったんですけど。 明日にすれば良かった。 ■【朗報】こしあん、遂に負ける
|
▽10月26日(火):10月26日 |
■富野由悠季氏、令和3年度文化功労者に選出 御大はこういうの、斜に構えたりせずウキウキで受け取るから愛されるんだと思う。 ■JR東西、新幹線・特急グリーン車を値上げ。JR6社共通の水準に ■【速報】世田谷一家殺人事件に新展開!警視庁が異例の実名出し! ■【訃報】漫画「カムイ伝」の白土三平氏と作画担当・岡本鉄二氏が逝去
|
▽10月25日(月):ゆっくりでいいよ〜。 |
■本当に出荷されるか疑問の声も?レトロゲーム互換機「POLYMEGA」10月20日より出荷再開を告知 なんだかんだで出荷はされてるじゃん。 今すぐ届かれると逆に困るんで、まぁ。 尚、特にエヌケー貿易さんに動きは無い模様。
■いまこそテレビでホームシアターを!サウンドバー特集 2021 AUTUMN PART1
|
▽10月24日(日):それを手放すなんてもったいない |
■祖父の店頭をプラプラしていて気がついた。![]() まとめ予約終了!!?? ウッソだろお前!? 予約が全然スタートしないとか予約〆切りが異様に早いとか、ドンドン予約のやる気がなくなっていくなぁと思っていたが、一方で一部商品では抽選販売をやるようになって、まとめ予約しようとしたらコレ抽選販売かよ!みたいな事もあって、なんか面倒だったのよね。 その分、ポイント還元率があがるとかの特典が無いと、祖父で予約購入するメリットが失われていくなぁ。どうなんでしょ。 ■海がきこえる、耳すまなど「ジブリがいっぱい 監督もいっぱい」BD-BOX
|
▽10月23日(土):戦争と平和 |
■奥さんに言われて某争奪戦に参加する‥‥も轟沈。 高負荷に耐えられるとも思えない、オサレ検索仕様が仇になったろコレ。 やれやれ女性向けコンテンツもハードだわ。 いや、寧ろ女性向けこそ今もっともハードなのかもしれない。
■午後から府中市美術館へ。
|
▽10月22日(金):ワンタン麺ありますか? |
■1日で一番長く使う家具が椅子になったので、20万円のアーロンチェアを買った 最近ちょくちょく出てくる椅子記事で、寧ろ部屋の参考になるんだよなぁ。 もうちょっと部屋の全景写真を載せて、どうぞ。 ■“機動警察パトレイバー”のコラボカフェが11月2日から開催、“上海亭”おなじみのメニューを提供 ■【ガンダム 第08MS小隊】ROBOT魂「陸戦型ジム ver. A.N.I.M.E.」商品情報公開、11月2日予約開始 ■双葉社、「ルパン三世ゲームブック さらば愛しきハリウッド復刻版」本日発売!
|
▽10月21日(木):結局時間が解決する |
■音楽にも映画にも使いたい! おすすめホームシアタースピーカーセット5選 先日久しぶりにオーディオコーナーでシアターセットを見て来たのもあって、こういう記事をなんとなくチェックしてしまう。 直近で買う見通しはまったくないのだが。 >バーチャルサラウンド機能もあるが、やはり実際にリアスピーカーがあったほうが臨場感は高い。 ぐぎぎぎぎ‥‥やっぱりサテライトスピーカーは使いたい‥‥。 ワイヤレスは勿論考えたけど、スピーカーケーブルなんかいくらでも隠しようはあるし、結局設置場所が確保できるかだからなぁ。 まぁ、バーチャルが現物スピーカー有りに叶わないのは解るけど、バーチャルサラウンドがどれほど効くかは、一度ちゃんと確認してみたい。 でも、あんまり店員に食いつかれても困る。 ■今日は何の「ウルトラマン」が放送された日? 一目でわかるスケジュール手帳が発売 ■『機動戦士Zガンダム』百式をモチーフにした金色の眼鏡が登場。サイドのつるを付け替え可能な“ムーバブル・テンプルシステム”を実装 ■【機動戦士ガンダム】Gストラクチャー「ジャブローに散る!」「ニューヤーク市廃墟」「ラストシューティング」明日13時予約開始 ■レーシングミク 2021Ver. ■卯月「しれーかんは浮気とかしないぴょん!」
|
▽10月20日(水):九州も試されてるなぁ |
■阿蘇山が噴火 警戒レベルを3に引き上げ 登山者4人は下山確認 火山博物館からのライブ映像が、草千里のレストランの駐車場も捕らえていて、駐車場に車が沢山止まっている向こうに噴煙が上がる映像が、もう作り物かなってくらい凄かったな。 2kmの範囲では注意という事だと草千里のあたりは大丈夫なんだろうが、そら慌てて逃げるよ。 ■「機動戦士ガンダム」新食玩シリーズ「MOBILITY JOINT GUNDAM」が2022年4月に発売 ■900年前の「十字軍の剣」 イスラエルの海底で発見
|
▽10月19日(火):ゴブリンが2種あるのか |
■朝電車に乗ろうとしていて、並んで居た人に話しかけられる。 「この電車、○○に行きますか?」 あー、○○ですか、そうですね、そう‥‥いや、行かないっす!別の電車です! と答えて自分は電車に乗ったのだが、電車に乗ってから路線図を確認し、うん、確かに俺の言った事は正しかったと確信する。 自分が普段利用している区間の先まで電車乗っていく人に、駅の事を尋ねられると焦るわ。 ■ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.「陸戦型ガンダム(砂漠仕様)」発売決定、「陸戦型ジム ver. A.N.I.M.E.」は22日情報公開 ■【朗報】広告のサバ女、堕ちていたwwwwwwwwwwwww
|
▽10月18日(月):編集中 |
■【NBA】ラプターズがウェインライトをウェイブ、渡邊雄太は無事にラプターとして4年目のシーズンを迎える よしよし。 心配していなかったけど、ちゃんとロスター入りが確定したのがハッキリして良かった。心配してなかったけど。 まとめにもあるけど、ドラフトで入った選手でも普通に2〜3年くらいで切られている事を考えたら、ドラフト外の特別若くない年齢でなんだかんだNBAで4年目って凄い事だわ。 今シーズンも、活躍を期待したいですね。 とりあえず、ケガ直して試合出れるようにして? ■【プレバン】「代金引換」11月で終了 ■バルタン星人の生みの親、飯島敏宏さん死去 ウルトラマンなど監督 89歳 ■プレステ以降の家庭用ゲーム機の移り変わりを理解できる同人誌「電撃クロニクル」、イース通史の岩崎氏が執筆 ■グスマ出荷予報更新。そしてやはり反省文も。
|
▽10月17日(日):ヒエヒエ |
■さむぅい! ニトリのNクールで、夏もエアコン無くてもいけるやん!とか先週までは快適利用していたが、わずか一週間過ぎただけで、Nクールに包まれていたら冷たくて寝てられん。 さすがに布団を出すしかないわ。
■先日書いたように、nasneのディスク残量がヤバイし、そのバックアップ用のNASもパツンパツン。
|
▽10月16日(土):バーチャルの実力が解らない |
■奥さんの用事に付き合ってふらりと出かけたら時間ができたので、ヨドバシにサウンドバーを見に行った。 今もホームシアターセットを使っているけど、サテライトスピーカーを設置する余地がリビングにないのよね。 それならサウンドバー一本で‥‥ウーファーも追加くらいで、オーディオ環境を整えるのが一番かなって。 ついでに、PCデスク用にコンパクトモデルでも使える物ないかなーと探す事にした。 ‥‥とは言え、シアターセットもだいぶ選択肢が無くなったよなぁ。 昔は色んなメーカーが色んなモデル展開をしていたけど、オンキヨーとパイオニアはまとめて没落して、国内メーカーで頑張ってるのはヤマハとDENON、ソニーくらいか。 今使っているのがヤマハのYHT-S401だし、ヤマハで検討はしておこうかねぇ。 まぁ、まだまだ全然快調に使えているから、別に今すぐ買い換える予定は無いんだけど。 TVラックに設置場所を作って、サテライトスピーカーを配線しとくか。 ■【画像あり】宇宙世紀ガンダムのMSV機体さん、初見のインパクトが強すぎるwwww
|