▽3月31日(水):編集中 |
■食べられるメモ帳「kamihime」4月1日発売、会議中の空腹に 4月1日発売だけど、エイプリルフールなグッズじゃなかった。 ■金玉の手術が成功したのでお祝いしました
|
▽3月30日(火):持ち込みが手っ取り早い |
■駿河屋に有象無象を買い取ってもらう事にしたのだが、店頭持ち込みをするにはボリュームがボリュームになったので初めて郵送買取で出す事にした。 手続きを済ませ、段ボール箱数箱分になったので郵便に集荷サービスを頼んだところ、「送り先はどちらですかー」と局員さんがやってきたので、お店に宅配買取を出すので伝票ください‥‥と答えると、 「あ、駿河屋さんとかですか?駿河屋さんならこの伝票、宛先もう印字されてますので送り主だけ書いて下さい」 と伝票を渡してきた。 ‥‥何も頼まなくても駿河屋送付用の伝票がスタンバってるなんてな。 まぁ、駿河屋と郵便は提携しているみたいだし、集荷サービスを利用する目的なんてパターン化しているって事か。 「伝票をいくつか置いていきますので」と置いていってくれました。 ありがてぇありがてぇ。 つまり、もっと処分しろ。 ■PS3/PS Vitaの新規コンテンツ購入機能、8月末までに順次終了 ■バッファロー製「nasne」予約完売。販売再開は4月中旬頃 ■ドスパラ、景品表示法違反で東京都より措置命令 ■【悲報】競艇選手、211人不正受給
|
▽3月29日(月):飲み比べ判別可能 |
■ポカポカ陽気過ぎて、もう初夏じゃん。 ■以前、佐久間ダムに行った時の写真貼ってく ■国交省、全国56都市の3D都市モデル公開。仮想空間で都市をそのまま再現可能 ■「リアルゴールド」「デカビタ」「ドデカミン」←こいつら
|
▽3月28日(日):なお、TVはフルHD |
■『ウルトラQ』『ウルトラセブン』4Kリマスター版がついに「NHK BSプレミアム」にて放送スタート! おほー! 当然ながらBS4Kでしか放送しないという事で涙を飲んだ『セブン』4Kと『ウルトラQ』がBSプレミアムでも放送かよ! 当然録画だ! JCOMのSTBが4Kチューナーありだから4K版でも受信できるようになったけど!
■『ガルパン』最終章3話見て来ました。
|
▽3月27日(土):面倒だなぁ |
■新居にはケーブルの引き込み経路が無いので、CS放送はJCOMと契約してそっちから見る事にした。 というか、今までもJCOMを固定電話だけ契約していて、それにスカパーでATXやアニマックスを見ていたんだが、JCOM+スカパーよりJCOMでATXとアニマックス(アニマックスはセットプラン、オプションでATX)で契約する方が安かったという‥‥なにしてんすかね。 こうしてJCOMで見始めたのだが、録画のためにSTBからレコーダーに繋いでいると、いちいち番組が始まる度に右上にGガイドの番組情報が表示されてそれも録画に入ってしまう。 こんな表示いらんでしょと設定を調べてみたが、この辺の表示周りの設定がない。 なんやねん?と思ってサポートに問い合わせたところ、機材の仕様だという。 ‥‥そんなのある? まぁ、STBにHDDを繋いでそこで録画して、その録画を再生ると表示無くなるんですけどね。 引越のバックアップ用に確保した外付けHDDが役に立ったね(にっこり) ■サンドウィッチマン伊達、膀胱がんのステージ1が判明 ■じゃない方芸人で打線組んだ ■秋 山澪「サッカー韓日戦が始まるゾ」
|
▽3月26日(金):46億年物語 |
■バッファローの「新型nasne」予約スタート! 買うか迷ってる人へレビューをお届け 新生nasneの記事をちょいちょい読んでて全然気にも留めていなかったんだが、 >旧モデルは2TBがMAXだったので3倍ですよ! これ、実は割とやらかしかけてたのか、俺。 2年前、旧nasneにHDDを追加した時、 「2TB追加したかったけどWD REDの2.5型って1TBしかないじゃん!」 と不満を述べながら1TBを増設したが、もしあの時2TBがあってそれを買ったら、1TBモデルに増設しようとしていたから増設できなかった‥‥?もしくは1TB分しか認識しないとかか。 結果的にセーフ! 考えてみると、nanseを初めて買った当時はまだまだ300GBとかも現役で、500GBを増設してトータル1TBにしたくらいでも「だいぶ頑張った!」って感じだったものなぁ。 ‥‥新nasneを態々買う必要は無いと思っていたけど、やっぱ欲しくなってきたかも(エー ■まさか自分がハマると思わなかった趣味 ■太陽系最古。45億6,500万年前の火山岩発見 ■摩耶(悪い…提督…約束、守れなかった…)
|
▽3月25日(木):編集中 |
■【艦これ】スエズこういう状況らしい どういう事なのマジで。 ■【画像】こういう部屋に憧れてるヤツwwwwwww ■【ガンダム0083】ROBOT魂「RGM-79Q ジム・クゥエル ver. A.N.I.M.E.」8月発売決定!【商品情報追加】
|
▽3月24日(水):姿三四郎 |
■「平成の三四郎」古賀稔彦氏死去 バルセロナ五輪金 スポナビ開いたらいきなりこれで、驚かないわけないだろ。 全然若いし、それでいて記事を開いたら「亡くなった」しか書いてなくて、こんな中途半端な記事じゃ色々考えちまうじゃねーかと他の記事を追っていたら、ガンだったのか‥‥。 『帯ギュ』や『YAWARA!』で漫画を通じて柔道をチェックしたくなる時期で、バルセロナ、アトランタと活躍を見る機会があって、自分らの世代の日本の柔道の象徴だったんだよなぁ。 残念です。 ■【艦これ】公式イラスト集『海の画集』は4/23発売! 表紙は金剛四姉妹のお茶会! ■今日は釣ったカワハギを捌きます!
|
▽3月23日(火):回避してぇ‥‥ |
■家の近くの桜もすっかり咲いてます。![]() となると、自分の感覚で言えばそろそろスギ花粉も終息の時期という事なんだよなぁ。 まぁ、相変わらず鼻はムズムズ鼻詰まっていたりもするが、目のかゆみは割と落ち着いてきた気がする。ちょっと前までは目薬をしなきゃ気が済まなかったが、ここ数日は目薬をさすのを忘れても大した事なかったりするし。 これはすなわち、このコロナ禍で個人的に一番の懸念だった花粉症の時期を乗り切った事になる。 振り返ってもらえればわかる通り、自分は花粉症対策のために毎年2月下旬くらいに田舎の方にある病院に行っていた。 それがちょうど1年前。1年前は、マスクマンが増えだしたなーと言いつつ、雪が少ない事に驚く旅をしていたものである。 しかし、コロナが落ち着かない今年、まる1年も実家に帰らないまま病院に行くのもどうするんだよ‥‥という状況にあり、同じく花粉症で一緒に病院に行っていた父親が問い合わせたところ、スパっと「通院は控えてほしい」と言われたという。 まぁ、そういう回答になるとは思っていたのでしょうがないのだが‥‥花粉症対策はしょうがなくない? 結局どうしよう‥‥まして今年は例年より多めの花粉!とか言っているのに。 どうしようも何もどうしようもないというか、都内で自分のニーズ――田舎の病院と同様な治療をしてくれる――に合う病院を探すしかないのだが、そんなのやれるならとっくにやってるんだよなぁ、と毎年「東京から来てるから」と多めにもらっていた薬の残りを飲みながら過ごして―― 気が付いたら今になっていたわけである。 あれ?なんか例年より多めの花粉!とか言っていた割に、こんなもんで終わってくれるのか? 改めて思う。コロナ対策が花粉症対策にドンピシャなんだなぁって。 まず、常日頃からマスク着用している事。そもそも自分はマスクが嫌で、マスクをつける必要がなくなりそうな状態を求めて田舎の病院にまで行っていたが、マスクをつける事に慣れてマスクありで生活してみると、実はこんなに花粉を防ぐ事ができたんだなって。 そして、花粉症の個人的(東京在住)ピークと思われる2月下旬から桜が咲くこの時期まで、在宅勤務がベースになって外出期間が極端に減っている事。 これが花粉症対策としてもガッチリはまったという事なのだろう。 この先もどうなるかはわからないが、少なくともマスクを使う生活に慣れた今、花粉対策もそんな考えなくてもいいのかなぁって。 いや、病院にお世話になりつつマスクも付けていたら、もっと楽な生活が送れるのかもしれないか。 ■【朗報】勇者ああああスタッフ、マジカルラブリーで新番組 ■マフィア梶田の二次元が来い!:第542回「ついに終わるアニゲラと3周年を迎えたDDS」
|
▽3月22日(月):編集中 |
■気がついたらインプレスにグルメWatchとかいうのができていた。 本当は宣言解除に合わせてこういう方面もフォローアップしていきたい意図があったのだろうに、悲しいなぁ。 まぁ、21時まででも営業してくれるなら利用する事もありますがね。 ■JR東日本、「グランクラス(飲料・軽食なし)」に「えきねっとトクだ値(乗車券つき)」を設定 ■Xe LP採用ビデオカード「DG1-4G」スペック公開。対応マザボは2種類限定 ■アニメ絵のクレジットカードを申し込んだ人が勝手にデザインを変更される ■グスマ出荷予報‥‥は個人的には関係なくて、反省文の方か。
|
▽3月21日(日):思いっきりずぶ濡れ |
■嵐か。 近所も桜が咲き始めて花見を警戒しているようだが、こんなクソ天気では花見客もあるまい。 ここのところ毎週、土日のどっちかには雨マークがついて結構な嵐気味なので、行楽気分に対しての良い抑止力になっているように思う。 これが自然の意思か。 ■ソフマップAKIBA パソコン・デジタル館の2階にPCパーツコーナーが移転オープン ■夜戦RTA (青姦交尾チャート) 25分41秒
|
▽3月20日(土):面倒 |
■ビックとか淀とかでポイントをドッサリ使おうとすると、本人確認を求められるというのを初めて知る。 しばらくビック淀でポイントをため込む事をしなかったから、全然ポイントが貯まっていなかったからなぁ。 それにしたって本人確認っすか‥‥。 まさか、祖父とかでも本人確認求められるようになってないよな? ■ソフマップAKIBAの再編進む、PCパーツは19日から移転先での取り扱いに ■【朗報】サンドウィッチマンに半年密着した映像がNHKで放送決定
|
▽3月19日(金):思い出がいっぱい |
■昼休みに外に出たら、今日もどこかの学校の卒業式があったのか、そんな生徒とそのお母さんたちが井戸端会議をしているところに通りかかったのだが、そこで 「修学旅行も中止になっちゃってねー」 という話が聞こえて、ああ、そうなんだろうなぁ、そういうの可哀想よなぁ、俺なんか修学旅行に行きたいから学校のグレード落としたしなぁ、なんて思ったのだが、そういえば修学旅行のお金って普通は積立でしょ?中止だったら返金されるのかね。 何か代替の催し物に変えられたとしても、修学旅行の変わりになるようなレベルの催し物なんて俺には思いつかねーわ。 ■モバイルSuica、3月20日11時〜21日7時に大規模なシステムメンテナンス ■バンダイ、Zガンダム×PATRICKコラボスニーカー。Z/百式/サイコガンダムモデル
|
▽3月18日(木):レーサー100 |
■『鉄道むすめ』公式更新。 総選挙の中間発表がされていたり、新キャラが追加されたり。 ある程度直近で事業者の活動が目立っている所が上位に来ている――それにしたって、長野勢がワンツーまでは読めなかった。 いや、朝陽くんは初人気投票だから解らないでもないけど、まい様は支持基盤がド安定だなぁ。 個人的には、まぁまぁ解る解るーなTOP20なのだが、そんな中で西浦くんの15位は十分の健闘だと思う。 残り2週間でどれだけ票が動くか。 一方で東海に新キャラかぁ。 三重に行きたいけどなー、俺もなー。 ■実写+CGガンプラバトル「ガンダムビルドリアル」YouTubeで配信 ■【速報】「死海文書」が65年ぶりに発見される!
|
▽3月17日(水):どうせ直ぐ |
■バッファロー製「nasne」は2TB、29,800円で3月末。PS5対応は'21年末 ■PS5版torneは'21年末、旧nasneにも対応。Twitterにトルネフ帰還 嬉しい!嬉しい! けれど、おせぇぇぇ! 今年の年末って‥‥それまでPS5を寝かせろってのか‥‥さすがにPS4とPS5を並べるとか、何て説明すりゃ良いんだ。 ■nasne本格再始動。SIEとバッファローに聞く、「新ハード」と「PS5版」 ■パラグアイ1部スポルティボ・ルケーニョに移籍したFW森本貴幸が飲酒ひき逃げ容疑で逮捕 現地メディアが報道 ■日本への入国者、COCOAなどを入れたスマホの携行必須に。18日から
|
▽3月16日(火):編集中 |
■しっかし、天気も良いが一気に暖かくなって、そら桜の開花宣言もするよなーという感じである。 近所の桜はまだその気配は無いが、そのうち咲いたら凄い事になりそう。 と、昼休みに駅の方に向かうと袴の女性が妙に多い。 ああ、元は見慣れた光景だったが、この辺も学校多いから卒業式シーズンか。どこの大学なのかな? と後で聞いたら、近所にあるのは高校で、しかも私服OKな高校だから多分高校生で袴着てるんじゃない?という。 ‥‥アレ、高校生だったの。 ■昔話の中で浦島太郎だけ明らかに異質だよな ■ガルパン家元これくしょん
|