▽9月15日(水):放熱板でしょ |
■今日も虫歯の治療で歯科大病院へ。 そもそも町の歯医者から歯科大病院送りになったのは、問題の虫歯になった歯の神経を抜こうとしたら歯の根がひん曲がっていて簡単に処置できないからな訳で、歯科大病院に行ったらそれがあっさり解決するかというと別にそういう事もなく、やっぱり先生が苦労して処置してくれるのである。 1時間近く、先生もあれこれよく頑張って処置してくれるよなー。自分も1時間近く口開けっ放しで頑張ったと思うけど。 そんな今日の治療が終わって、お会計。 いくらになるのかなーとクレカをもって待ち構えていると、 会計さん「本日のお会計、410円になりますー」 ‥‥‥‥。 そんなもんなの!? 先生、1時間あんな苦労して410円なの。 いや、保険が効いて治療負担3割なのは解るけど、それでそんなもんすか。 いやいや、俺が先生の処置を課題評価しているのか、健康保険3割負担がそれほどデカいのか。 なんだか分らんけど、治療費410円がインパクトありました。 ■νガンダム、福岡に立つ! 実物大νガンダムが2022年春「ららぽーと福岡」に登場
|
▽9月14日(火):ぺい |
■7月にやっていた、ドトールグループでVisaタッチ決済にすると、最大2000円分還元というキャンペーン。 当然のように達成していたので、その通知が来ました。 が、「Vポイントで還元」との事だったので、てっきり1ポイント1円になった三井住友カードのポイントに加算される形で還ってくるのかと思っていたら、VisaタッチやiD決済機能を利用して支払いに使えるVポイントアプリのチャージ金額として還元される物だったという。 えー‥‥また新たな決済手段を用意せよ、と。 しかもよくわかんないんだけど、Apple PayかGoogle Payも入れなきゃならんと? んで、支払いにはVisaタッチかiDが使えると。 ‥‥い、意味が分からん。 これは個人的にスマホ決済に不勉強だったのが悪いが、つまり、Apple Pay/Google PayっていうのはFelica決済でのおサイフケータイアプリのようなスマホ決済機能管理アプリで、支払いインターフェイスとしてiDやVisaタッチが使われる、って認識でいいのかな。 そこでポチポチと設定を続けていたのだが、別にタッチ決済の設定をしなくても、バーチャルカードやナンバーレスカードのごとく、アプリがオンライン決済用のクレカ番号を持っているので、それを使ってオンライン決済に使った方がいいかもしれない。 しかも、端数が残っても面倒なので、1000円単位で使える物‥‥チャージだな。 『艦これ』のイベント中だし、課金分に丁度良かったわ! ■PS5、テレビスピーカーで3Dオーディオ再生するアップデート
|
▽9月13日(月):なお、書き込み |
■おほー!まさかこんな物が手に入るなんて!![]() BNNのゲームハンドブックシリーズ『ファンタジー』。 知る人ぞ知るPCゲー『ファンタジー』1から3までをまとめた攻略本です。 物自体は割と手に入るし、値段もそんなに高い物じゃないんだけど、こんなに状態の良い物が手に入るとは思わなかった。 紙の経年劣化くらいで変な汚れは無く、色褪せもないし、何よりキレイな帯付き。大事にしないとイカンね。 ![]() 古いRPGの攻略本の良さって、ゲーム自体がグラフィカルじゃないから、アイテムやモンスターのイラストが初めて攻略本で明らかになる事だと思う。(公式じゃなくて攻略本制作側のイメージなのだが) こういうクラシックなファンタジーイラストが、今見てもカッコいいよねぇ。 1「ジェルノアの章」はMSX版を、3「ニカデモスの怒り」はPC-98版を確保しているので、後は2「フェロンラの章」を手に入れて遊びたい。
■このBNNのゲームハンドブックシリーズは、当時でも珍しかった(と思う)PC専用ゲームの攻略本でした。 ■アタリ2600からKinectまで〜1980年代の名作RPG「バーズ・テイル3」「ドラゴンウォーズ」の作者、レベッカ・ハイネマン(Rebecca
Heineman) インタビュー ■新作『SAGA2015(仮称)』発表記念。河津秋敏氏が振り返る『サガ』シリーズ25年の思い出
|
▽9月12日(日):POLYMEGA、実在していた |
■ついにPOLYMEGAが発売されたので、POLYMEGAの基礎知識さんが盛り上がってらっしゃる。 なお、当然ながら自分の予約分には動きなし。 来年出荷分なのは解っていた事なので、エヌケー貿易さんが頑張ってくれてると信じて待ちます。 まぁ、POLYMEGAの基礎知識さんに寄せられている報告を見るに、エヌケー貿易さんのWorld Game Expressからも出荷はされているようだし、駿河屋と違って在庫確保できなかったからキャンセルって事もないだろう。その点は心配していない。 自分が注文したゲームエクスプレス楽天市場店でお気持ち表明していますね。ヤフー店の方にも掲載されています。 お気持表明が出ている限りはへーきへーき。
|
▽9月11日(土):編集中 |
■我が家では家事は分担制にして、奥さんはご飯を作る人、自分は食器を洗う人になっている。 食器洗い歴なら24〜5年はやっているのだが、包丁を洗う頻度が少なかったからか、ここ半年だけで2回も指を切ってしまった。 1回目に指をザックリ切った時にヒンヒン鳴きながら大きめの絆創膏を買って使っていたら、奥さんから「切り傷には普通の絆創膏よりキズパワーパッドだよ!」と言われたので、今回初めからキズパワーパッドを使ってみる事にしました。 普通の絆創膏が、傷口を押さえつつガーゼっぽい部分で血は吸収して押さえるのに対して、キズパワーパッドは、傷口付近を強力に固定して傷口がくっつくのを促す感じなんですね。 貼ろうとしたら絆創膏のガーゼっぽい部分が無いので、どこに傷口を合わせれば良いんだと思ったけど、傷口に対してのアプローチが違うんだなぁ。 で、標準で防水性も高いので、よっぽど水仕事やお風呂でザブザブしすぎて勝手に取れたわけでもないなら、そのまま貼りっぱなしでも大丈夫らしい。 2、3日たって、どうなったかな?と確認してみたら、とっくに傷口はふさがって、切れて余ってしまった皮がちょっと引っかかるのが気になるくらいになっていた。余った皮をちょっとエチケットハサミで切って終わり。 キズパワーパッド凄い。
|
▽9月10日(金):編集中 |
■日本サッカー協会がクラブW杯の開催断念を正式発表 天皇杯決勝の年内開催も決定 感染者数は減少傾向ではあるけど、クラブW杯で旨味が出るほどの入場者制限の撤廃もできなそうだし、しょうがない判断だわな。 ■「閃光のハサウェイ」11月に4K UHD化。「ガンダムNT」も ■【悲報】ガンプラの初版印刷ミス、興味無い人には全然わからないレベルな模様 ■バンダイ、「ガシャポン カプセルリサイクル」を開始
|
▽9月9日(木):編集中 |
■【悲報】バルセロナが楽天とのスポンサー契約更新を事実上断念 契約は今季限り・・・・サッカー 記事の感じ、デンベレグリーズマン騒動やメッシ退団以外にも、元々スポンサーとしての旨味が見えてなかったって事かな。その辺の騒動はむしろスポンサー撤退の良い口実になったのかもしれない。 バルサが勝ったらポイントアップがなくなってしまうのが残念だが、楽天がまぁまぁ頑張ってるから今シーズンはエエわ! ■福島ユナイテッドFCが「ふくしまの米 PRユニフォーム」を発表 福島県の新ブランド米とコラボしたデザインに ■格好付けてワクチンを2回打つ男がいたんですよ〜
|
▽9月8日(水):「HJする」なんてアホくさい |
■【アジア最終予選】日本は大迫の決勝点で中国下し最終予選初勝利!チャンス量産も1点止まりで決定力に課題 勝てば官軍だゾ。 一試合で何点取るかより、リーグ戦で勝ち点何点取れるかの方が大事だゾ。 ■【悲報】ホビージャパンさん、再炎上 ■加賀「リンパは大体このようになっているのです」
|
▽9月7日(火):お年頃 |
■「ルパン三世」次元大介役声優、小林清志が勇退 唯一オリジナルキャスト 放送50周年節目に“銃を置く” ■「ルパン三世」次元大介役が小林清志から大塚明夫へ交代 焦らせるなよ! 小林清志に何かあったと思ったろうが! 本人は継続したかったようだけど、しかし、勇退であるのは幸せな事かもしれないな。 初報では新キャスト未定だったが、大塚明夫に決まったのね。 実力に疑いは無い。うん、まぁ、慣れていくものだろう。 ■BS12 トゥエルビで「ガンダムNT」や「パトレイバー2 the Movie」 ■【定期】八村塁さん、広告で全力を出す ■人生ゲーム、創業者発の「半年天国・半年地獄」脱出術
|
▽9月6日(月):連鎖 |
■不運過ぎる。 午前中休んで歯医者に行ったのは良いが、午後からの仕事に合わせて丁度良い時間に最寄り駅まで戻ってきた所で雨。というか土砂降り。 買物をしていかなきゃならないので躊躇っている場合は無いと傘を買って、店に行ったら電子マネーをチャージし忘れていた。 チャージしようとしたらスマホがネットに繋がらない。というか、ルーターがネットに繋がらない何時ものビョーキ。 いつもならモバイルルーターを再起動して回復するのに、ちっとも繋がらないので、諦めて現金購入。 その辺りになるともう午後からの仕事の時間にも間に合わなそうだが、雨の中半分濡れつつ焦って帰ると、家に着いた途端に小降り。というかまもなく晴れて日が出てきた‥‥。 という話を奥さんにしたら、「今日雨降るって予報だったじゃない」。 んごごごごg‥‥。 ■PS版「ウィザードリィ」の特典モンスターカードセットが約20万円、ファイル付き ■【艦これ】大和ミュージアムとのコラボが2022年度まで期間延長に! ■有能なビジネスホテルの特徴 ■【悲報】宮崎県「感染者情報一覧表ねw」→大炎上
|
▽9月5日(日):宇宙キター! |
■【車いすバスケ】男子代表が決勝で米国に敗れるも見事銀メダル獲得! よかおめ。 女子バスケに続き快挙なんだよなぁ。 パラ五輪最終日まで競技を楽しめるなんて、素晴らしい事です。 ■モンキーターンの影響で競艇見てみたんやが ■【シネマイレージ会員限定】会員だけがおトクな1週間シネマイレージ会員なら、9月3日(金)〜9月9日(木)は映画が1,200円!
■『ワイルドスピードJET BREAK』を見に行ってきました。
|
▽9月4日(土):水もしたたる |
■奥さんの夏休みが終わりの週末。 奥さんが御朱印が欲しい→深大寺 俺が温泉に行きたい→湯守の里 二人がお昼に丁度良いものが食べられる→深大寺そば この三要素がベストマッチするという事で、深大寺に行くことにしました。それと、鬼太郎茶屋とかいうのがテレビで紹介されていたらしいし。 一気に気温も下がって良い温泉日和だしね!雨のせいで湿度が高いから、数字ほど涼しくないけど。
■どの最寄り駅から行くにも遠い立地なのだが、周辺の駅からバスが通っているので、時間はかかるけど行くのは案外簡単。
■鬼太郎茶屋を見つけて、とりあえずお土産のめぼしを付ける。
|
▽9月3日(金):青野武さんはOK |
■【アクションフィギュア】「ウルトラマン」の偽物フィギュアを製造・販売、中国の偽工場を摘発 偽ウルトラマン(ガチ)とは、たまげたなぁ。 リアルなザラブ星人はNG。
|
▽9月2日(木):当時者がへーきへーきと思ってないならへーきへーき |
■【アジア最終予選】日本はオマーンに敗れホームで初戦落とす 攻撃機能せず終盤に痛恨失点 この20年、W杯出場が当たり前になって最終予選に何の感動も無くなってきているので、一つ苦労を背負ってみるのもいいんじゃないですか。 ■開発終了の国産Webブラウザー「Kinza」、ソースコードが公開
|
▽9月1日(水):ワンランク上(意味深) |
■ASAHIネットのメールがまるっと1日死んでいた。 プロバイダメールなんか主流じゃないかもしれないが、個人的にはかなり使っているので普通に困る。 ■【速報】Windows 11が10月5日にリリース決定。無償アップグレードも同日開始 ■「Windows Update」でWindows 11へ更新可能かチェックする機能がひそかにテスト中? ■テレビ東京グループ、AT-Xを完全子会社化 ■お湯を使わないレトルト専用調理器「レトルト亭」アピックスから
|