▽10月15日(土):逆に不安になる
■こんなコロナ禍真っ只中に結婚したものだから、大々的に結婚式的な事はしなかったのはもちろんの事、一応自分たちは双方のご両親に会いには行ったものの双方の家族が顔を合わせる、という機会は無かった。
割とそんなもの、という人もいるかもしれないが、少なくとも双方の両親とも「いずれ直接お会いしなければ‥‥」という事は常々言っていたので、「コロナが落ち着いたらそのうち」と話をしていた。

時は来た、かなと。

なんかダラダラやっていると何も進まないまま冬になって、ますます身動きが取れなさそうなので。
かといって、引き伸ばしてグダグダしていると消滅するかというと、そんな事はないイベント。
ここは一発覚悟を決めるしかない!

‥‥まぁ、そんな大げさな話でもないんですけどね。
しかし、ある意味双方の両親に会いに行く時は自分らは招待されるような物だったから、奥さんの気分はともかく自分的には気楽なものだったけど、今回は自分らが招待する立場なので、当日の段取りとか、会食の場所やホテル確保とか、なんかパタパタしていました。
だいたいさー、奥さんのご両親は慣れたものだろうけど、うちの親なんかかしこまった恰好でかしこまったホテルのレストランで会食なんて機会、めったにないからなーw
三者三様に緊張感に包まれた会食になりました。
一番緊張が無かったのはうちの妹者だけかもしれない。

全国旅行支援で上高地に泊まってみた。楽天トラベルで事前予約した10月11日の宿泊は結局割引になってクーポンももらえました
丁度全国旅行支援が始まるから、親が泊まるホテルもちょっと奮発してもへーきへーきとか言っていたのに、まさかの東京はスタートしなくてがっかりだよ!

▽10月14日(金):編集中
楽天カード、Amazon支払いに対するポイント還元を1/5に――Mastercardが対象、来年1月から
Amazonの支払いに対するポイントだけ、っていうピンポイントな処置なのがなんかよくわからないが、DMMの件に続きMasterCardが荒ぶっているのかね。
国際ブランドの国内シェアでMasterCardが大した事なかったと知った今だと、さほど大勢に影響が出るとは思えないが。

「Snipping Tool」が録画に対応? Microsoftが年次イベント「Ignite 2022」でチラ見せ
画面キャプチャ―としての「Snipping Tool」の優秀さと、案外簡単な選択しが無いWindowsのデスクトップ動画キャプチャーという実情を考えると、Snipping Toolが動画キャプチャーもできるようになるのは朗報なんだよなぁ。

新機能搭載の「CLIP STUDIO PAINT バージョン2.0」が2023年3月に登場
この記事では特に触れられていないけど、少し前に記事になった新バージョンの提供パターンから少し変化があった事の方が大きいんじゃないかなぁ。
公式サイトのリリースには、この記事の同日付で追記が入っていて、Ver.1の品質改善アップデートはVer.3リリース以降も続く事や優待アップデート版の提供も書かれている。
サブスクメイン化の記事では、そういえばすっかりあると思っていたアップグレード版については触れられていなかったからね。
Ver.2.0買い切り版が23000円だそうだが、アップグレード版はさすがにもうちょっと価格は抑えられるだろうし。
どこかでVer.1は切り捨てなきゃならないとしても、まぁ、そこは難しい話よね。

ニュー秋葉原センターに居酒屋「新時代」の新店舗が11月12日にオープン
一回空き店舗になったところに入ってくるのは飲食店ばかりなんだよなぁ。

▽10月13日(木):一難去ってまた一難‥‥
■ルーターを交換してネットワークトラブルから解放されたー!
‥‥と思っていたら、別の問題が浮上。
リモートデスクトップアプリとして使っているBrynhildrが使えなくなった。
トリガーはわかっている。サーバ側になるPCのWindowsUpdateを昨晩やってから、だ。
クライアントとサーバ、どこのやり取りで問題があるのかと、メインPC、サブPC、ノートの三者でBrynhildrをつないでみる。
  メインPC サブPC ノート
メインPC→ × ○ 
サブPC→
ノート→ ×
クライアント→から各サーバにアクセスした場合の関係表。
つまりサブPCに入っていけなくなっている、と。
なんかセキュリティ周りの問題かなーと思うんだが、Windowsセキュリティ、あんまりよくわからないんだよなー。
こういう設定って、なんだかんだでノートンとかそういう専用アプリの方が制御しやすい。
しょうがないので、最終バージョンのBrynhildr(今まで使っていたのは少し古い)に入れなおすと、Windowsセキュリティが反応するのか許可を出す。
すると、どうやらつなぐことができるようになった。
ただ、根本解決とは言えないよなぁ。毎回WindowsUpdateのたびにこの症状に怯え、万が一の時は別のバージョンを入れなければならないのか。
うーむ。

バッファロー、テンキー付きでテンキーレスと同等サイズのキーボード
メンテナンス用にやっすい有線のキーボードとマウスを確保していたつもりだったが、手元にマウスはあったものの、キーボードはたっかいRealForceの予備と無線レシーバーが無い無線キーボードしかなかった。
こういうトラブルの時のために有線でやっすいキーボードは確保しておいた方がいい。
それはそれとして、Brynhildrのトラブルが続くなら無線でキーボードとマウスを用意しておかなきゃならないなぁ。

ラッチレスで抜き挿ししやすいDisplayPortケーブルがアイネックスから
リモートができなくなってしまうと、しょうがないからモニターケーブルをつないで表示するしかないわけで、幸いディスプレイポートが空いていたので使ったのだが、DPはケーブルが太っとくて取り回しが大変なのがなー。
このケーブル、ラッチレスもさることながらケーブルが細めっていうのも魅力的かも。

浜風「……ん、美味しい」
HJの浜ちゃんフィギュアは今月ちゃんと出ますか‥‥?
あ、出るじゃん。

▽10月12日(水):根っこは大事
■WXR-5700AX7帰ってキター!

交換!交換!さっさと交換!
ほんと、WSR-5400AX6の不安定っぷりにはあったまキてたから!
何しろ、1日1回(今日も仕事中に)確実に通信が切れていたからな。
なんとなくだが、再起動してたんじゃないかなぁ、あの反応‥‥。
という事で、訳分からんWANポートの障害で有償交換とはなったが、使っている間の安定感という点では優れていたWXR-5700AX7Sにサッサと交換なのである。
‥‥基盤交換で中身が別物なので、SSIDがまた変わってしまうのが奥さんに理解されるかという話だが、理解されんやろうなぁ(遠い目
任意にSSIDを変えたところで、パスワードはセットアップカード任せで覚えていないから設定しようがないし、新たにパスワードを設定するなら、結局全部の機器の無線設定やり直しだからね。。

ルーターの置き換え自体はパパッと終わったものの、手間がかかるのは家の中の各種ネットワークに接続している機械たちの方(PC、スマホ除く)。
単独でSSIDを選択してパスワードを入力できるヤツはまだいいが、そうじゃないのはだいたいアプリから設定しなきゃならないからなぁ。
アプリからやってすんなりできるヤツもあれば、なかなか切り替えられないのもある。
後まぁ、スマートデバイス関係が面倒。奥さんが色々スマート化したいっていうからマルチリモコンとか色々揃えて設定したけど、ネットワーク環境を切り替える時は一仕事だな。
これだから、今後ルーター選びは慎重になるしかないわ。

■と、BUFFALOのルーターたちをボロクソに言いながらも起用を続けるのは、Easy-Meshを試したいからである。
‥‥ぶっちゃけ、2Fに設置したルーターで1Fもカバーできているんですけどね。
家庭内のネットワーク事情はこちらが全権を握っているだけに、ネット性能に隙を見せる事はできないっっ!!
‥‥引っ越してから2ヶ月、家のネット事情はトラブル続きだけど。

Easy-Meshの設定はこちらの記事91〜96回を参考に構築。
記事が6回もあるけど、1回はファームウェアのアップデートについてだし、記事一本で済みそうなコントローラーとエージェントの設定を記事2本に別けていたりするので、必要な内容はほんの僅か。
そもそもEasy-Mesh対応ファームになると標準でEasy-Mesh有効になっているので、本体スイッチを切り替えて有線LANケーブルでつなぐだけでコントローラーとエージェントの設定は終わる。
敢えて気になったのは、WSR-5400AX6Sをエージェント化すると記事の説明の通り「WIRELESS」ランプが「緑色」点灯するのだが、緑点灯した後しばらくほっておくと、緑点灯ベースで橙点滅が始まる。
橙点灯だとエラーだというのだが、でもエージェント化してしばらくは緑点灯(正常)になるわけで。
緑点灯のうちにケーブルを抜いたらそれで大丈夫なんだろうか?
しばらく悩んだ後、緑点灯になった時点でサッサとケーブル&電源を抜く。
そしてWSR-5400AX6Sをリビングに持っていて電源オン&有線でハブに繋ぐと、まもなく「POWER」「WIRELESS」に加えて「INTERNET」も緑点灯になる。これでこのルーターもインターネットに繋がっている状態になったわけである。

後は、コントローラーとエージェントどちらも共通のSSIDで切れ目無くネットに接続できている訳だが‥‥元々1台のルーターで自宅内は接続できていたので、接続先が切り替わっているかというと、分かりやすく実感する事は無い‥‥
まぁ、元々は2Fにルーターを置いていたので1Fで接続する時はちょっと電波強度が落ちていたが、今見ると家のどこでも強度マックスなので、多分メッシュ接続が上手くいっている。たぶん。

■torneモバイルでnasne動画を見るのが、引っ越してから超不安定だなぁ‥‥と思っていた件も、ルーターを交換してバッチリ!
‥‥とはならず、これは何故だ?と思えば、そういえばnasneはsnooping機能と相性が悪いってのがあったの思い出した。
WSR-5400AX6Sも、修理で中身が変わったWXR-5700AX7も、snooping機能は何も弄っていなかったかったので無効にしたらtorneもバッチリ。やったぜ。

▽10月11日(火):滑り滑らか
楽天トラベル、全国旅行支援で最大60%トクする独自施策。アプリとクーポン併用で
うぉぉぉ!全国旅行支援開始だぁぁぁ!
と思ったが、今日の時点では対応が始まったところ、始まっていないところがあるのね。
しかもGoToみたいにかなり余裕という事もないのかな?
GoToは全然恩恵にあずかれなかったので、今回は使いたいなぁ。使えると良いなぁ。

フルガラス製マウスパッド「SkyPAD 3.0」にMサイズ追加、価格は15,400円
マウス問題が解決した事で、俺はこれからもガラス製マウスパッドを使い続けるよ!
なのだが、今使っているG-PAD(別名ガラスマイパッド)はとっくに過去の商品なので、万が一の時のための代替品は考えておかなきゃなー。
そんな所へ、タイムリーにフルガラス製マウスパッドの記事がががが!
>価格は15,400円
あ、はい‥‥。

だってガラスマイパッドって税込み4280円だし、予備で買った分は廉価パッケージでさらに安かったのになぁ。

▽10月10日(月):編集中
和歌山旅行に行ってきました
また白浜いきてーなー、俺もなー。
今ならオフシーズンじゃなくてハイシーズンにも行ける!(エー

アドベンチャーワールドのパンダはもっと評価されるべき。

草田草太さんの訃報が伝えられました
こういう時のSNSは辛い。
接点は生み出される作品と、SNSの発信だけだから。
大変な事、辛い事もあるのかもしれないし、けれど楽しそうに、未来の事も考えているように見えていたから、こんな形で訃報を聞く事になるなんて思いもしなかった。
残念でならない。

▽10月9日(日):人一人分
■今日は五香駅まで来たよ!

という事で五香たかね君が燦然と輝く駅の看板を激写したけど、目的は別にあります。

■奥さんのたっての希望で大型犬カフェに来ました。

大型犬カフェ GRAND MOU(ぐらんむー)さんです。
大型犬カフェっていうのも、案外あるようで無いらしいですね。
確かに、犬カフェと猫カフェ、同じような物と思えばそこに居る犬も同じようなサイズ――小型犬だけか。
奥さんが将来的にデカい犬が飼いたいそうで、そのシミュレーションも兼ねるという事で見に来ました。

店は完全予約制との事で、本当は昨日来る予定で一昨日予約を取ろうとしたらアッサリ撃沈。
店の規模がどんな物かわからないし、こんなご時世なのでそんなの客も取っていないだろうけど、こんな争奪戦とはな‥‥。
そこで、昨晩気合いを入れ直して予約に望み、なんとか希望時間で予約が取れたわけです。

開店初回の組だったので、どんな客入りかと思えば、自分らの前には多分2組くらいの客。 開店時間までそんなに客が増えなかったので、まさかこれだけって事は無いよなと思っていたけど、最終的には10人くらいの入場でした。まぁ、そんなもんでしょう。

で、店の中には5〜6匹の大型犬が待ち構えています。

まぁ、イメージ的には客一組に1匹くらい割り当てるられる感じで5組までって感じなのかな。
犬任せなので、そんな都合よくはいかないんだけどw
なんとなく回りの会話を聞いていたら、だいぶ常連さんが付いているみたいですね。今日第一号で入店したお客さんはヘビーユーザーみたいで、開店直後しばらく犬全員まとわりついていたしw

正直、犬にデカさとパワーがあるので、ちっちゃい犬カフェとかで体験したような「ふれ合い」というよりは、犬の大暴れを眺めるか休んでいる犬に「触らせていただく」って感じがしましたw
店に居る犬でも、やや小さめの種類で体重20kg、デカいヤツだと60kg近くあるらしいし。軽く人間の子供‥‥どころではない。足もごんぶと!って感じだったし。

デカい犬が飼いたいそうだからそのシミュレーションも兼ねて‥‥と書いたけど、まぁ、こうしてふれあってみて思ったのは、飼うの無理。
なんというか、よっぽど大型犬が好きで、大型犬を飼いたくてしょうがなくて、生活のリソースを大型犬に降れる!っていう気概がないと、無理だと思いました。
少なくとも、今既に猫が2匹居て、それを減らす見込みも無い所に更に大型犬のリソースを割くとか無理。
こうしてふれあう場所があるんだから、そこで楽しむべきでしょ。

▽10月8日(土):ずい、ずい‥‥
瑞起、「X68000 Z LIMITED EDITION」延期。「よりご満足頂ける製品作り目指す」
結局何ができる機械なんだ‥‥まずはそこからではないか。

【軌跡シリーズ】「クロウ・アームブラスト」デコマス公開!
エエやん!価格ナンボなん!?
クロウの公式ショップ限定パーツはサッパリ読めないが、リーシャがただの表情変えだったので、まぁ気にするような物ではない、か‥‥。

両手に銃だったらヤバイわよ。
そもそも手首から先差し換えだと、ポーズがね‥‥。
右は手首差し換えとして、左は腕差し換えだったらカッコ良くなるかもなぁ‥‥。

今日は俺が猪肉の煮込みを作ります!!
伊豆で食べたイノシシは、豚とそんなに違わないなぁと思いました(小並感)

▽10月7日(金):ガス抜き
文化庁、「ブルーレイ補償金」パブコメに回答。ダビング10でも「別途補償は必要」
期待はしていなかったけどダビ10は何も変わらんよな。
結局、ユーザー的にはさほどインパクトの無い(インパクトが起きるほどのユーザー/市場が無いため)、レコーダーや円盤メディアの微妙な値上がりがありつつ、「新たな対価還元策が実現する」事もなく、「クリエイターの利益との調整」もなく、なんとなく新制度が始まるだけだと思っている。

高雄「10/5は教師の日です!」ショタ提督「へー」
教師の日なら教師休みって事で、イコール学校休みになっていれば良かったのに。

▽10月6日(木):本人に聞いて
■引っ越しに伴い奥さんの連れ子(猫)を新しい病院に連れて行かなければならないのだが、診察的に平日しか受け付けられないそうなので、どっかで休みをとらねばなーと話をしていた一方、奥さんが銀座の伊東屋でやっている手帳フェアの限定品が欲しいと悶々としていたので、「ほならね、俺が休みを取ってどっちも行きますわ」という事になる。
理由が無いと有休の消化率は悪いし、動物病院もいつでもいいけど平日なんて言っているとなぁなぁになりそうなので、何か日にちが決まったイベントに合わせる方が都合が良い。

■という事で午前中は銀座の領域へ。
軽々しくお使いを引き受けてはみたものの、手帳の仕様とか馴染みが無いとサッパリなんすけど‥‥。
店員に「これください」で通じるように奥さんにメモを用意してもらったが、寧ろ転売ヤーと勘違いされそう(笑
高級文房具も普通に転売あるらしいし。
伊東屋に到着してイベントフロアまで行ってみると、う゛ぉースゲー混雑している。
当の限定品は入場制限区域で予約制なので、ちゃんと予約してあるから買うのはまぁ問題ないでしょ‥‥。

会場に入ると「購入予定の物はお決まりですか?」と店員さんに話しかけられたので、幸いとばかりにメモを見せて「これ買いたいんですけど」と伝える。
すると、店員さんがパパっとそろえてくれた。
しかし「皮なので状態をご確認くださいー」と確認を求められたけど、そんな事言われたってなー。ガチ革製品だから、一つ一つ柄が違うんだけどね。
「変な傷が無いヤツが良いって言っていたので‥‥」と言うと、さらに追加で見繕ってきてくれた。申し訳ない。
別のメーカーのところでも、店員さんに「頼まれ物ですかー?」と聞かれて「はい‥‥」という感じで、やっぱり変な傷がなければなんでも良いと‥‥と答えたら「かしこまりました(笑)」と気軽に在庫を確認してくれた。
おかげ様で全商品購入完了。
ありがてぇありがてぇ。

■昼食を食べて銀座の領域から帰宅。今度は猫2匹を抱えて近所の動物病院へ。雨の中2匹抱えて行くのは辛いなー。
検査だけだし、預けてそれを待っているだけだよ、と言われたのでホイホイ引き受けたのだが、診察室に呼ばれてそのままあれこれ問診を受ける。
いや、知らない事ばっかなんですけど?!
預けるだけって言ってたじゃーん、と思いながら、とりあえず覚えている事と気になっている事を伝えて検査待ち。
で、検査が終ったら「検査結果をお伝えしますねー」と診察室に呼ばれる。
‥‥いや、それを俺が聞いてもよくわからないんですけど!?
とにかく必死に覚えた。もちろん、各種対策方法はメモ書きをくれたのだが。

■こうして有休の一日が終わる。休みではなくタスクを黙々消化しただけ。

天皇杯敗退で無冠が決まった鹿島アントラーズ 岩政監督はサポーターに共闘呼び掛け
なかなか迫真の写真だと思う。

▽10月5日(日):そりゃ(必要なかった17000円の出費は)辛えでしょ
■MX MASTER3s買いました。

買いました。
並んで奥にある、ちょっと子汚くなっているのがこれまで使ってきたMX MASTER2s。
色的にはこの青が好きだったんだけどなー。
PCを操作する上でマウスの不安定さっていうのはどうしようもないストレスな訳で、本当もう、マウスの反応が鈍い‥‥どころかカーソルがビクともしないどころかぶっ飛んだりとかされると、もうどうしようもない。
調べてみると、MX MASTER2sを買ったのが2018年10月なので、本当に丁度4年くらい。
まぁ、寿命なんだろう‥‥という事で買い替える事にしたのだが。

先に結論。MX MASTER2sは壊れていなかった(ズコー
そして原因はこれだった。
外付けHDDをUSB3.0に接続するとロジクールのワイヤレスマウスが不安定になる。その解決法
>わりと前から知られていた有名なトラブルらしいですね。大体、2012年ごろ。
USB3.0が普及し始めた頃からの話か‥‥そもそもUSB3.0のノイズ影響のトラブルは仕事でもやった事ある話じゃんー。

話を戻すと、結局LOGI BOLTレシーバーに変えてMX MASTER3sを使い始めてみても、思ったよりもマウスが動かない‥‥というか全然変わらなかったのです。
ここに至り、これはマウス本体やレシーバーの問題では無いと悟りました。
で、引っ越し前のPC本体とマウス、そして問題の根幹であるUSBハブの位置関係を考えてみました。

こんな感じ。
自分が使っているPCケースは、先の記事にも載っているDefine R5。
名モデルとして息が長い事もあり、ケース前面のUSBポートはまだ2.0と3.0がこのように並んでいるモデルです。
前面ポートにはUSBハブとマウスのレシーバーを挿していたのだが、引っ越し前の部屋のレイアウトでは右側に棚があったので、自分の右側に本体を置いていました。
ハブは当然3.0ポートに挿すとして、レシーバーを3.0につなぐ意味は無いという事で2.0ポートに挿しています。
そしてマウスはその本体の真上くらい。USB3.0につないだUSBハブは右の棚の方へ。
この状態でマウス操作は何の不都合も無かった。

そして現在のレイアウトがこう。

今度は棚が左側に来たので、PC本体を自分の左側に設置。
レシーバーとUSBハブは変わらず挿すとして、棚が左にあるのでUSBハブは図のようにケーブルがつながっています。
そこで、現在のレイアウトで試しにマウスを左に置いて動かしてみると‥‥レスポンスにはだいぶ違和感が無い。しかし右に戻すと途端にレスポンスが悪くなる。
だからと言って、距離が離れる影響とかある?壁越しにジェスチャーボタンが反応するくらいなんだけど。
そうなると、自分の体が無線通信を妨害してるのかよwww
と、改めて見て思う。もしかしてUSBハブのケーブルが覆っているから?
そこでUSB3.0のノイズ問題を思い出し‥‥試しにハブのケーブルを引っこ抜いて見ると超快適に動くようになったのでした。
マジかよ!?と「Unifying USB3.0」と検索したら、一緒に「干渉」というサジェストも出てきて‥‥後は芋づる式。
この干渉具合がいかほどのものかというと、試しにレシーバーを液晶モニターのUSBハブ(背面)につないでみても快適なので、何かにさえぎられるよりよっぽど動作中のUSB3.0ポートのそばが良くない、と。
誤解が無いように言えば、USB3.0ポートの存在自体がダメという事は無いはず。
USB3.0に機器を接続して、通電状態になるのが悪いのだと思います(レシーバー自体を3.0ポートに挿す場合は、さすがに自身のノイズは大丈夫‥‥じゃないと話にならないか)

盲点だった‥‥旧レイアウトでまったく問題が無かったので、USB3.0のノイズによる影響をまったく考慮していなかった‥‥
いや、何かが通信の障害になっている可能性は考えていたけど、マジで自分の体だと思っていたからw
MX MASTER2sはまったく壊れていないのに、クソ高MX MASTER3sを購入ぅぅぅ‥‥
サイドボタンのレイアウトは3の方が理想的だし、2を買った時も気にしていたボタンのクリック音が無くなったんで、まぁいいか。
‥‥悪い、やっぱ辛えわ。

■自分、仕事でUSB接続のGPSを使った時も、一緒にUSB3.0接続のHDDをつないだら途端にGPSが受信できなくなるって事を思い知った事があったんですけどね。
しかし、USB3.1を謳う外付けHDDとかだとA型でもまったく影響が出なかったので、3.1のハブを試してみる価値はあるかなと思っています。
あるのかな?と思ったら、一応3.1のハブはあるよね。
ただ、先日もUSBの種類の表記が変わるという記事が話題になったが、現在のUSB3.xの種類は以下のように整理されているという。
USB 3.1 Gen 1 (USB 3.0)=USB 3.2 Gen 1 (USB 3.0)
USB 3.1 Gen 2=USB 3.2 Gen 2 (USB 3.1)
‥‥は?
USB3.2でGen1でUSB3.0てなんやねん‥‥
USB3.2でGen2だとUSB3.1‥‥?
と‥‥とりあえずUSB3.2Gen1のハブを探してみようかな‥‥以前と違って今は4ポートで十分だし。

▽10月4日(火):板金7万円コース
■修理に出していたルーターWXR-5700AX7Sの診断結果が帰ってきた。

本 体 故 障。

有 償 交 換。

無情な「弊社規定による製品保証期間が過ぎております。」
修理費が重い‥‥。
だいたい、このタイミング不明な故障に加えてWSR-5400AX6Sの不安定さを考えると、これから先もBUFFALOのルーターを信頼し続けてもいいのか考えちゃうよなー。
とは言え、引っ越しで片づけるまでのWXR-5700AX7Sはまだ安定していた訳だから、早く交換したい気持ちが強いけど。

Amazon.co.jpや価格コムのWXR-5700AX7Sのレビューを見ると、同じような時期にちょいちょいWANポートが壊れたって人がいる。
WANポートがダメなロットでもあったのかねぇ。

■ほんと、引っ越しを挟んだ前後一か月の電子機器トラブルが辛い‥‥。

「Windows 11へのアップグレードが2022年10月5日以降は有料化」公式案内がこっそり修正
>Windows 11へのアップグレードが2022年10月5日以降は有料化される可能性があるとする、日本マイクロソフトの案内文がこっそり修正されていたことが明らかになった。
Win11への無償アップグレードもさすがにいつかは終わると思うが、そんな日程が明示されていたとは知らなかったそんなの。

▽10月3日(月):1.25MBとかいう日本独自規格
「Tポイント」と「Vポイント」統合 新ポイントサービス開始へ
Vポイントも「Visa加盟店で使える」と言われてもなんかピンとこなくて、カード支払にのポイント払い充当にするしかないと思っていたが、Tポイントと互換で使えると解ればもう少しハードルは下がるかなぁ。
もっとも、新ポイントサービスが開始なので、VポイントでもTポイントでもない、新たなポイントがスタートするって事なのか?
Tポイントに変化が起きる事で、加盟店も変わりそうだけど。
>最も支持されるポイントブランド
どっちの事を言っているのか、俺には読み取れなかったよ‥‥。

最初からこうすべきだった。「USB」の速度が分かりやすい表記に
気が付いたらUSB3.x系も3.1、3.2にさらにGen1、Gen2とかあるからね。
でも、スピードを明記されてもどれが最適なのかってわかりづらくないか?
そうなるとみんな一番スピードが出るヤツを選んでこんなに分類している意味がなくなる気がする。
USB3.x表記までにして、Gen1とかGen2はやめればいいのに。

楽天トラベル、事前予約も「全国旅行支援」の対象に
GoToほどわかりやすくなさそう。
3回目接種の証明が必要との事だから、とりあえずTOKYOワクションアプリだったか、アレに3回目接種の情報を登録しといた方がいいかな。

「今頃どこで買えるんだ」発言で脚光?のフロッピーディスク、そもそもどんなもの?
レコードやカセットテープは、そのデータの価値が失われないけど、フロッピーは扱うデータサイズ的に死んでるからなぁ。
でも、謎の再評価をされてフロッピードライブが再生産されてほしい。

▽10月2日(日):編集中
■ルーターの通信が定期的に切れてキレそう。
早く修理に出しているルーターは帰ってこないものだろうか。
というか、この後どういう手続きになるんだろうか。

東京・立川の立飛、一式双発高等練習機「最後の一般公開」10/27〜30
見に行きてーなー、俺もなー。
「最後の一般公開」ってのは、どういう事なんです?

【艦これ】じじニキ、こんな絵を上げてただけなのに
そういえばまだ復活できていないなぁ。

▽10月1日(土):お膝元ぉ!
■今日は奥さんが朝から買い物にでかけて居ないので、『黎の軌跡2』抽選会→模型ホビーショーのハシゴである。

まずは『黎の軌跡2』抽選会のため立川に向かう。
立川で抽選会やって、新宿で乗り換えてお台場へ‥‥と行程を考えながらビックカメラ立川のゲームコーナーに行ったのだが、それっぽい事をやっている雰囲気が‥‥ない?
パパッと抽選会して乗り換え!とか思っていたのに予定狂うわー、とカウンターの店員さんに抽選会の事を聞くと、
「もう終わりましたよ」
‥‥は?
まだ11時過ぎたとこじゃん?アキハバラだったら1日中やってるじゃん?
いや、抽選会は景品の在庫限りと明言されているけどさ。ウッソだろお前!?
そんなんだったら、立川なんてちょっとハズした事しないで素直にアキハバラに行けば良かったよ!と移動。うーむ、模型ホビーショーの滞在時間が減るなぁ。そんな長居する物でもないけど。

で、アキハバラの祖父AM館へ。
混雑していたらやだなーと思ったけど、まぁ普通。
目の前の人がゲーム1本購入で1回引けるくじを3回引いているのを見ながら、とりあえずC賞アクスタは全部在庫ありっぽいからエレインかレンどっちを貰おうかなー、と考えながら虎の子1回のくじを引く。
「A賞おめでとうございまーす」
‥‥ん?は?
「こちらでお選びくださーい」とA賞声優色紙コーナーに案内される。
ヤベェよ。声優色紙なんか当たる想定していなかったから、誰が欲しいとか無いよ。言うまでもなく主要キャラは既に持って行かれてるし。
こういう景品って、キャラ重視で選ぶべきか声優重視で選ぶべきか悩むよなー。『閃の軌跡』までだったら確実にタッツを選ぶんだが。
男だけど福山潤とか平川大輔とかメジャー処が残っているあたり、なんだかんだでみんなキャラ重視か‥‥
‥‥で、自分は誰を選ぶんだよ!?
とテンパった結果、

マリエル。
‥‥そもそもマリエルって声付いてたっけ?『黎2』から兼ね役で付けたのかな?
本渡楓って誰の声か知らんけど。調べたら結構メジャーどころやってるのね。
声優さんも、すぐ何の役か知らない人が増えたなぁ。

■次はビッグサイトに移動して模型ホビーショーへ。

コミケのような誘導も無く南館に行くのは初めてなので新鮮である。
コミケだったらいつも西館屋上から回り込んで南館に入るのだが、普通にエントランス方面から行くとこんな経路だったのか、と。
3年ぶりの開催という事だけど、相変わらず模型ホビーショーは牧歌的ないいイベントだなぁと思ったら、グッスマと壽屋が入場制限をかけていて驚く。
2社とも、このイベントではそれほど大きなスペースを確保していないからコロナ対策も兼ねてかな。

このイベント最大勢力の一角、バンダイは『水星の魔女』をプッシュ。

展示はプラモがメインではあるけど、自分としてロボ魂メイン。

現地で見たら大歓喜だったろうなぁというGP04ガーベラ。むしろ冷静でいるために先行して情報をしっておいて良かった。

Ka Signatureのν軍団だが、さらっとHi-νもラインナップされているのね。
量産型はプレバンだけど、普通νとHi-νはどうなるんだか。

プラモ勢的に注目は、MGカトキZか。
フォルム的にはKa SignatureのZな印象。これで完全変形をするのはすごい。

一方、プラモ新ブランドでのYF-19。
こちらはパーツ差し替えで完全変形再現か。
フォルムがビシッと決まるなら、パーツ差し替えなしにこだわる必要は無いと思う。

もう一つの最大勢力タミヤはRCカーなどがメイン。
それと、毎回来るたびにミニ四駆〇周年をやっている気がする。

でも、考えてみたらこのイベントが3年ぶりだからな。前回見た時から5年くらいたったのかもしれない。

こんな感じでサラーっと流して終了。

相変わらずゆっくり楽しめるイベントだが、それでもピークにはまだまだかな。