▽11月30日(水):フラグ |
■【悲報】冬コミのアーリーチケット申込みを忘れる。 よりによって、申し込み終了日の日付が変わった直後に気が付くってのが悲しいなぁ。 まぁ、夏の事を考えたら午前チケットで十分な感触だけど。 忘れずに午前チケットを申し込もうとしたら、申し込み機関に1日間が空くのよね。 この1日が‥‥忘れないようにしとこ。 ■CRT風の見た目もグッド。古いゲーム機に直接接続できる19型液晶モニター
|
▽11月29日(火):編集中 |
■フィギュア「ROBOT魂 ガンダムEz-8 ver. A.N.I.M.E.」に不備が発覚。右足パーツの交換対応へ まだ開けてないから気がつかなかったが、これ全交換って事なのか。 右足に左足パーツが組まれているという事だが、両足に左足パーツで組まれているという事は、逆に言えば右足パーツばかり大量に余ってしまうんじゃないかと思うが、組み立て時はそういうパーツ管理はされていないのかな。 ま、こういうパーツ交換対応はサッサと申込んでおくに限る。
|
▽11月28日(月):「悪いが皆さんの期待通りにはならん‥‥」 |
■【W杯】痛恨ドローのスペイン・ルイスエンリケ監督「不思議な気分」日本戦「勝利目指す」 スペイン君さぁ‥‥。 いや、スペインは責められないよな。 スペインは想定通りのグループリーグのプランで進んでいるんだろう。 ドイツはドローでかわして日本とコスタリカかから確実に勝ち点3を取る。それだけの話。 スペイン君は日本の思い通りに動いてくれなかったんだから、スペイン君の思い通りにさせるな。
|
▽11月27日(日):無意味にするかは自分次第 |
■【W杯】日本はコスタリカに屈し今大会初黒星…好機作るも1点が遠くクリアミスから失点 色々言いたい事は有るんだが、奥さんが 「これでもう日本は敗退なんでしょ?」 と言うので、 「いや!まだ得失点差でコスタリカは上回ってるから順位は上。夜中にスペインがきっちりドイツに勝てば、ドイツとコスタリカの最終戦でさすがにドイツが勝つ可能性が高いから日本がスペインに勝てなくても勝ち点で並ぶ可能性が高い。日本はスペインに勝てなくても負けすぎなければ全然可能性はある!」 と早口で断言したので、とにかくターンオーバーした意義を、スペイン戦で示してくれる事を期待したい。
■いつもサッカー日本代表の何にがっかりさせられるって、全然力を出し切れていないような負け方をする事なんだよ。
|
▽11月26日(土):神州丸は‥‥? |
■「メガホビEXPO」と「ワンホビG」に行きました。 ‥‥とか言いつつ、すっかり存在を忘れていたんだけど。 先週の魂ネイションに続き、ここ最近ずーっと週末はバタバタしていたので、見に行く余裕があるとは思ってなかったからなぁ。 アキハバラに来てたまたま通りかかって、やってるじゃん!?と気が付いた。 で、「メガホビEXPO」と「ワンホビG」と言いつつ、「ワンホビG」には行けませんでした! なぜなら、18時までだっていうのに17時過ぎに行ってもメッチャ入場待機列があったんですもの。ウッソだろお前!? コロナ禍で入場制限とかいろいろやっているのかもしれないが、これは読めなかったぜ‥‥。 という事で、実際に会場に入れたのは「メガホビEXPO」のみ。 ![]() そのメガホビも、以前はスカスカと入って、出てって感じだった記憶なのに、18時目前でもまぁまぁ混んでいましたね。 出展メーカーを見た感じ、とりあえずホビージャパンで何か新作無いかなーと、キューズQの宿題は何か進んでいるかなーと、壽屋でクロウのデコマスは見れるかな?という辺りをチェックするつもりでいたら、 ![]() ![]() ![]() AMAKUNIでサンタ鹿島!? キューズQのアルティナが既にデコマス展示!? 壽屋はクロウの次のレンの原型展示!? と、ピンポイントだけど、確実に全部買いますってラインナップ。 おいおい、しばらくホビーイベントに行っても特に個人的にトキメク出展ねーなーと思っていたけど、先週のバンダイと言いフィギュアメーカーと言い、やってくれるじゃないか。 ‥‥通りかかるの忘れなくて良かった。 ■「#ねんどろいど アルティナ」の発売が決定しました!
|
▽11月25日(金):サミット |
■『Jリーグ大好き芸人』、アメトーークCLUB限定か‥‥CLUB会員になるしかないじゃん‥‥。 CLUBだけで配信している企画、割と見たいヤツがあったんで入会するか悩んでいたが、ついに入会するしかないワメ。 ■ねんどろいど 佐々木千穂
|
▽11月24日(木):表現 |
■東京駅―勝どき―有明を結ぶ「臨海地下鉄」新線、全7駅新設…2040年代前半に開業へ ほぼほぼ有楽町線が走ってるじゃん?と思ったが、晴海通り沿いを通ってビッグサイトまでたどり着けるんだとしたら、これはインパクト大きい路線になるなぁ。 この路線が通ると、豊洲〜国際展示場の間のゆりかもめの存在が微妙になりそうだけど。 ゆりかもめは、お台場を巡りきるせいで時間がかかり過ぎるんだよ。 ■行方不明の新幹線作業員見つかる ■【艦これ】NHK見てたらゴトランドが出てきた
|
▽11月23日(水):大金星 |
■【W杯】日本は強豪ドイツに逆転勝ち収め白星発進!交代出場の堂安&浅野がゴール挙げ大金星 よかおめ。 日本のこういう形での逆転劇ってなかなか無いから、驚きました。 とにかく前半は形が悪かったから。防戦一方なのもやむなしってくらい右サイドは押し込まれていたし、球際の競り合いで負けていた。 何より気になったのは、セカンドボールへの反応の鈍さ。後半も選手交代をするまでそうだったが、こぼれたボールへの一歩が、なんかドイツよりも遅い。そこ頑張んなきゃドイツを出し抜けないでしょ感があった。 それに失点シーンも、崩されたっていうより、なんでそこポッカリ空けちゃったの!?という感じで。その後のプレーで権田がミスったという声もあるかもしれないが、あんな形でぽっかりドフリーを作った守備陣全体の問題だったと思う。 そんな中、大然がオフサイドでもゴールネットを揺らしたのは、明らかにオフサイドではあったけど、こういう形を狙っていくしかないだろうなーという、一つの道筋であったわけだが‥‥。 よもや布陣を変えて3バック(?)にした後半から、思いの外ドイツが攻めあぐねる。 前半に飛ばし過ぎたのかなんなのか、前半効果的に攻め立てていたのが全然怖さが無くなったからね。 前半の日本の状態を見て、イージーペースで試合を進めるつもりなのかと思ったが、同点、逆転されても全然ドイツのペースが上がらなかった。 こっちが驚くくらい、この布陣に対してドイツは攻めてが無かったんだなぁと。ミュラー、ギュンドアンという、前半効いていたメンバーを下げていたのもあるだろうが、これは本当に大きかったと思う。 そして、日本の思い切った攻撃的な選手の大量投入。 このファイアーフォーメーションは鎌田がボランチできるって事とメンバー交代枠が5人なったって事をフルに活用したと言えるけど、なかなか大博打だった。 伊東やせっかく入れた三苫のポジションが下がってしまい、場合によっては守備に忙殺される可能性もあったが、ドイツが攻めあぐねた事もあって思いの外高い位置取りを維持できた。 ドイツに対して、同点に追いつく、逆転まで行くとなったらそんな大勝負を掛けなきゃいけないという事だろうけど、その掛けに勝った森保はこの土壇場で勝負師だったなと思う。 とにかく、こうして優位な立場を掴んだんだから、残り2戦しっかり気を引き締めてグループリーグを突破して欲しい。 ■しかし、オフサイドテクノロジーは凄いんだが、お陰で前半のオフサイドと2点目は見ているこっちがなんか不思議な気分になったw ■「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78-2 ガンダム(ロールアウトカラー) &『プラモ狂四郎』スペシャルパーツセット ver.A.N.I.M.E.」が商品化決定。詳細は12月8日公開予定
|
▽11月22日(火):ありがとう |
■「戯画」ブランド開発・販売終了のお知らせ ふぁっーーーー!!!??? 「戯画」ってTGLの子会社であるテイジイエル企画改めエンターグラムのアダルトゲームブランドだから、ある意味安泰とか言われてたの、違ったのか!? もっともエンターグラムは健在のままのようだから、もうブランドを分ける事なく統一する‥‥訳でもなく、単純にアダルトゲームでの活動を止めちゃうんだなぁ。 悲しいけど、これが現実なんだね‥‥。 00年代のエロゲーライフは戯画と共にあったと言っても過言ではないので、これは悲しい。 10年代、20年代だって、『キス』シリーズで安定して儲けてると思ったけど違ったのかねぇ。 ■テイジイエル企画として、たくさんのパートナーブランドを抱えていたはずだけど、あの辺は今どうなったんだ? ■線路で夜間点検中、作業員が行方不明に 新幹線が最大70分遅れ ■サンワサプライ、拭き跡が残らない液晶用ウェットティッシュ ■リクエストされたのでジャーマンポテトを作りました
|
▽11月21日(月):開幕戦はね‥‥ |
■サッカーワールドカップ カタール大会が開幕 W杯開幕しましたね。 ほぼほぼ欧州開催みたいな日程なので、グループリーグまではなんとかリアルタイムで追えるかな。 長く楽しめる大会になって欲しいですねぇ。 ■「ガールズ&パンツァー 最終章」第4話、2023年上映。ティザーPV公開 ■pixivなど同人マンガ界隈で「クレカ決済拒否」が大変な騒動になっている件について ■世界初OVA「ダロス」BD化。おねがい☆ティーチャー/ツインズCOMPACT BD-BOX ■第8世代CoreとRadeon搭載の15.6型ノートが44,800円!PCコンフルで中古品セール
|
▽11月20日(日):ハワイがある |
■【魂ネイション2022】「機動戦士ガンダム」新作発表まとめ 11月の予定がこんな急転直下でバタバタと変わると思っていなかったので、当初は魂ネイションは行く事ができないと思ってすっかり記憶の彼方にやっていたら、実際は行けたじゃん! ‥‥というのに結局行かなかったんですけど。 と言うわけで魂ネイションの情報を見に行ったらメッチャ情報出てるやんけ! ガーベラ・テトラ改、いきなり参考出展来てるのかよ!? 参考とか言いつつ、もう発売確定しているのを期待する!(本当に参考止まりでお蔵入りしたヤツらを思い出しながら) ガンダムロールアウトカラーは由として、プラモ狂四郎スペシャルパーツセット?ロールアウトカラーにセットなの?と思えば、この画像、ストリームベースとの特訓の時に出てきたセミアーマードガンダムか。 基本のガンダムにちょっと新造パーツを付けただけで成立するという点でお手軽感は強いが、こうしてプラモ狂四郎としてシリーズが続いてくれるのは嬉しい嬉しい。 これはパーフェクトザクフルアーマーの商品化あるで!? 参考出展組がどれだけ商品化されるのか‥‥案外商品化されるようでされたりされなかったりあるからなぁ。 ■【初音ミク】figma「雪ミク 冬麗(ふゆうらら) ver.」可動フィギュア 彩色原型が公開 ■グッスマ第2工場 100人超を新規雇用 倉吉に需要対応 25年春操業へ ■静岡とかいう魔境
|
▽11月19日(土):作法 |
■自分のはじめての火葬場体験がペットの猫になるとは思わなかった。
|
▽11月18日(金):編集中 |
■COCOA機能停止版が配信。約2年半の歴史に幕 まだアプリのダウンロードが来ないんですけど!? まぁ、別にかまわないか。 ■エプソン、オフィス向けレーザープリンタから撤退。2026年までにインクジェット方式に一本化 ■「アニメイト秋葉原」リニューアル計画始動!12月9日に「2号館」が新規オープン
|
▽11月17日(木):別れ |
■奥さんの連れ子の猫が亡くなった。 先月の頭に病院に担いでいった、あれからひと月ちょっとしか経っていないのになぁ。 元から病状は進行していたのかもしれないが、こんな劇的に容態が悪化していくものなのかと驚く。 「猫は体調が悪いとじっと耐えようとするから‥‥」と奥さんは言っていたが、端から見ているだけでは体調が良くないのかなんなのか、よく解らなくて。 なんか口元を気にするそぶりを見せても、それがなんなのか理解するのが難しかった。先生が言うには痛みがあったんだろうという話だが。 先が短いのなら、その分可能な限り甘やかそうと思うのだけど、猫に与えられるご褒美が美味しい餌を与える事しかできないのに、口の病気だとそもそも餌を食べさせる事もできないという残念でならなかった。
|
▽11月16日(水):編集中 |
■Adobe、12月1日でAcrobat永続版のアップグレード版を提供終了 先日Acrobtの事を書いたばかりだが、なんというタイミング。 ソフトはどんどん買い切り版は終わっていき、サブスクリプションで提供されていくようになるんだろうか。 ‥‥ただ、ビジネスソフトって高い上にあまり割引が利く商品じゃ無いし、リセール市場も無いから、案外サブスクで利用するのが、長い目で見たらユーザー的にも適切なのかもしれないけどね。 それならそれで、プラン契約の仕組みを柔軟にして欲しいですね。 ■高雄カー、すごい
|