▽4月30日(土):沢近でしたけど。 |
■山梨県道志村、小倉美咲さんの物と同じ種類の遺留品が見つかる まだ何も確定はしていないし、これから真相がハッキリするまでのプロセスも長そうだが、ともかく本人だったとして、現実に神隠しなんて事は無いという事だろう。 神隠しなんて無い以上、捜索の在り方の変化が求められるのではないか。 ■入手困難な絶版など パソコンやスマホで閲覧可能に 国会図書館 ■「愚民から集金し、将来的には…」女児救出で話題のグレート-O-カーンが明かした“壮大な野望”「本妻は画面から出てこないんだけれども…」
|
▽4月29日(金):奥さん「コレは教育やろなあ」 |
■買ってしまいましたなぁ。 これは大変なことやと思うよ。
■どうしても、担当の偉い人がドランクドラゴン鈴木に見えてしかたなかった。 ■「川崎水族館」運営会社が破綻 オープン2年足らず
|
▽4月28日(木):編集中 |
■一番好きな「ビジネスホテル」ランキングTOP13! 1位は「ドーミーイン」【2022年最新投票結果】 「ドーミーイン」系列は値段以外のクオリティは文句無しだし、「ルートイン」はコスパの面で妥当。 そんな上位2つを見たら妥当アンド妥当、と思ったけど、全体で見たらちょっと意外。 APAはもうちょっと人気だと思った&東横インはもう少し低くいだろ。 いや、大浴場があるかどうかで個人的に贔屓具合が変わってしまうけど、東横インよりはスーパーホテル選ぶなぁ。 やっぱ値段かね。 ■『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のデロリアンと『ワイルド・スピード』の「スカイラインGT-R(R34)」が「トミカプレミアムunlimited」に参上!!
|
▽4月27日(水):速い&激怒 |
■『ワイスピ10』ジャスティン・リン監督が降板 すでに撮影中、プロデューサーは継続へ ふぁーwwww 『JET BRAK』でシリーズの軌道修正できた感あるし、っぱ新シリーズのスタートを切ったジャスティン・リンだな!とか褒めたのに!w >『ワイルド・スピード/スーパーコンボ』(2019)のデヴィッド・リーチ監督、『ワイルド・スピード ICE BREAK』(2017)のF・ゲイリー・グレイ監督に白羽の矢が立っているとのことだ。 よりによってその2作の監督ぅ!? 『ワイルドスピード』とはなんだろう‥‥となった『スーパーコンボ』、そもそも面白くない『ICE BRAK』‥‥その監督しか引っ張ってこれんの。案外監督も人材不足なのか、プロデューサーのヴィン・ディーゼルがまたなんかやらかしているのか‥‥。 もう原点回帰でロブ・コーエンでいいんじゃない。今何やってるか知らんけど。 個人的には『X2』が大好きなのでジョン・シングルトンでも良い‥‥ >51歳没。 マジかよ‥‥?!
|
▽4月26日(火):ほっこり |
■ゴール後の看板飛び越えに失敗し蹴飛ばしてしまったアルビレックス新潟MF高木善朗…後日クラブハウスに看板のスポンサー関係者の姿が これはほっこりニュース。 島田選手も報われて良かった。 ■日本で会えるペンギンの皆さんの見分け方をまとめました
|
▽4月25日(月):ホクホク |
■TRUST CLUBゴールドカードの解約を申込んでいたのだが、その電話連絡が来ているなーと思えば引き留め電話だった。 まぁ、Citiカード時代からの通算で10年モノのカード歴だからそういうもんかね。でも、こんなハッキリ引き留めと思われるの初めてだなー。 利用額に応じた年会費無料条件は今もちゃんと有効なそうで、どうやら集計期間を見誤って到達しなかったらしい。 確かに、年会費無料が達成したままだったら解約の判断は無かったかもしれないが、とはいえ年会費無料条件の利用額ギリギリ程度でしか使っていなかったのは事実な訳で、今更無料になったからと言って「ハイ、継続」という訳ではない。 そもそもだ。クリティカルだったのはEdy含む電子マネーチャージがポイント対象外になってしまった事だからね。それが理由だとは言わなかったけど。 年会費無料が継続のままだったら、その事に気がつかず今も使い続けていたわけだ。 寧ろ年会費を発生させてしまった事はファインプレーよな。 TRUST CLUBカードはまだ使い続けるんで、まぁ。
|
▽4月24日(日):霧は案外大丈夫なんだよなぁ |
■北海道・知床沖で観光船沈没か、男女10人死亡、16人不明 国交省、運航会社を監査 まずは一刻も早く要救助者が見つかりますように。 旅行で観光船や連絡船に乗る機会はままあっても、外海に出る船に乗る機会ってのはなかなか無いが、内海や湖と外海は全然違う。 以前、天候は晴れているのだが、強風で乗る予定だった連絡船が全便欠航になって予定がまるっと一日パーになった事があったけど、風が強いし、海を見たらシロウト目にも波が高くて漁船がか何か凄い跳ねてるのを見て、こりゃ欠航も納得という事があった。 別の記事だと、強風注意報とか波浪注意報とか高波とシケの影響とかずいぶん状況が悪かったみたいだが、でもシロウトだから、もし運行会社が船は出せますって言うなら、そんな海が荒れている状況でも乗っただろう。それだけに運行会社には安全管理の徹底が求められるはずだ。 ■長期休館決めた「土方歳三資料館」愛された故に子孫館長だけで対応できず「運営方法見直したい」 ■摩耶「お帰り。おーおーずぶ濡れじゃねーか」
|
▽4月23日(土):忖度 |
■極薄のシチズン エコ・ドライブ ワン、限定の黒×グリーン 日頃普通の腕時計を付けているけど、夏になると服装が薄くなるのに伴い、並の腕時計でもケースが野暮ったく感じてしまうので、スッキリ薄型でシンプルなデザインのBERINGの時計を使っている。安いし。 しかし、シチズンからこんな極薄モデルが出るなら興味沸いちゃうよなぁ。緑の文字盤もカッコイイし。 ほんで、ナンボなん?そんな安くはないだろうけど一桁万円なら‥‥ >価格は495,000円。数量は限定100本。 想定より丸が一つ多かった(白目) エコ・ドライブワンのラインナップを全然調べていなかった。 汗だくな環境で使う用にするには、いやー、厳しいっす。 俺はやっぱBERINGで十分かなって。 これはちょっと厚みあるけど。 ■「新規の仕事の依頼がない」サザエさん穴子役・若本規夫が声優歴25年目で“すべてを捨てる決意”をした理由 ■東京 港区 高さ330メートルの超高層ビル上棟式 来年完成予定
|
▽4月22日(金):付加価値 |
■「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」の公式記録全集が発売決定! 予約受付開始 よっしゃ予約だぁぁぁ!!! >価格:14,300円(税込) ほげぇぇぇ!!?? ‥‥てっきりプレバン限定かと思ったら、各量販店でも扱うのね。 まぁ‥‥一番お得な所を使いますかね‥‥。 ■フルHDゲーム向けの「Radeon RX 6400」が22日発売、補助電源不要でロープロモデルもあり ■通販時代の必携小物。段ボールストッカー ■ねんどろいどどーる 初音ミク デートコーデVer.
|
▽4月21日(木):出戻り |
■ほげぇぇぇぇぇぇぇ!!!??? 楽天Edyをクレカチャージするためだけに使っていたTRUST CLUBゴールドカードの更新月だったのだが、これまでかからなかった更新料が発生。 いやいやいや。更新料無料の条件は外していないでしょー。 ‥‥もしかして改悪してました? 調べてみた。 もっと恐ろしい物を見た。 TRUST CLUBカードが改悪。楽天Edy・モバイルSuica・PASMO・ICOCA等がポイント対象外に ぎぃやぁぁぁぁぁぁ!!!??? >2021年3月16日から、楽天Edy、モバイルSuica、モバイルPASMO、ICOCA、国民年金保険料、三井住友カード発行のプリペイドカードへのチャージがポイント付与対象外となります。 1年前ぇぇぇぇ!!!??? 俺はこの1年、何の意味もなくEdyをチャージし続けてしまったのかぁぁぁ!!! どうりで、ポイントの伸びが悪いなーと思っていたんだよ。アレ?まだこんなもん?的な。ポイント交換したの、いつだっけ?的な。 なんでこういう情報見落としてるかなぁ、クレカ情報についてのアンテナ低くなってるなぁ、時期的に結婚して色々バタバタしてたから‥‥。 クレカ削減も命題になっていたけど、むしろ「タダでEdyチャージしてポイント二重取りできるカードなんです!」と弁明してこのカードの助命嘆願をしていたんだよなぁ。 年会費優遇措置についても改悪があったかについては特に情報が出てこないのだが、マジでEdyチャージにしか使っていなかったから、チャージがポイント対象外→利用額に換算されなくなった、と考えればこの事態も分かる。 根本として、Edyチャージでポイントが付かなければ、年会費無料だろうがなんだろうがコイツに存在意義は無いのでカット。 という事で、急遽Edyチャージ対策を考えなばならなくなったのである。 リンク先にあるように、Edyチャージでポイントが付くカードはまぁまぁある。 一つは、カード枚数削減を考えてANAカードと統合かなぁ。ダイナースをANAにするのはちょっと前から考えていたのよね。ただ、奥さんがJGCユーザーなほどJALの人なので「ANAなんか要る?」という感じなので、ANAマイルをため込む方針は微妙。 もしくは、リクルートカードやエポスなどの新顔に手を出す事。‥‥今さら微妙だなぁ。 となると、結局は楽天カードに出戻りか。考えてみるとtotoの購入を楽天totoにできるから、それはそれでお得か。
■以前はちくちくクレカ情報を追いかけて自分なりの最適解を追求していたけど、ここ1年はそんな余裕なかったし、一方で1年でガラッと状況が変わりそうな情勢でもあるからなぁ。
|
▽4月20日(水):編集中 |
■ロジクール、一回り小さくなって持ちやすくなった縦型エルゴマウス「LIFT M800」 この縦型マウス、店頭で触ってみたけどどうなんだろうな。 凄くハマる人もいるだろうけど、なんだかんだで普通のマウスに慣れきってしまっていると、この形にアジャストするのはそれはそれでハードルありそうに思ったんだけど。 自分は手がデカいから、従来モデルで十分かなって。 ■PS5のDualSense、PC経由でファームウェアアップデートが可能に ■【画像あり】ガンダムシリーズの「無理無理!」ってなるシーンを挙げてけwwwww
|
▽4月19日(火):編集中 |
■「夢幻戦士ヴァリス」がセイコーとコラボした腕時計 先日ガルパンのコラボ時計が出た時に、これまでのセイコーのコラボ時計の実績を調べてやるじゃんと思ったけど、『ヴァリス』もコラボするんだと思ったら結構何でもアリなんだなと思った(エー ■TRPGとボードゲーム専門店「Role&Roll Station秋葉原店」が5月29日に閉店 ■吉野家の懺悔ホモビタイトル
|
▽4月18日(月):最終兵器 |
■JR秋葉原駅前に「ソフマップAKIBA駅前館」が29日オープン、買取センター跡地には「じゃんぱら」が移転 GWは特に予定が無いので、祖父新店舗に行くのが唯一の楽しみかもしれん(エー
|
▽4月17日(日):決断の時 |
■自分がノートPCを使う機会は外出した時に外でなのだが、以前まではほぼ毎日外出する機会があって、それに合わせてほぼ毎日ノートPCを持っていって使っていた。 その時のネット接続はモバイルルーターなのだが、そんな状況でしかPCを起動しないとモバイルルーターでWindowsUpdateやストアアプリの更新が走って、データ通信量がエライ事になっていた。 そのため、当時はノートPCを持って出かけるのは毎日の事だったので、ストアの自動更新を止めるとか、WindowsUpdateを家で定期的にチェックするとかして、自衛を続けていた。 最近は、会社には週イチでしか出ないし、休日も一人で出かけるのはあったり無かったりなので、すーっかりそのチェックを忘れてしまっていた。 モバイルルーターのデータ通信量がガッポリ上がっていて、はぁ!?と思ったらWindowsUpdate‥‥。
|
▽4月16日(土):そのうち洗剤も買うか‥‥ |
■前から欲しいなと思っていたフロッピークリーニングキットを買った。![]() もっとも、実際にクリーニングするかどうかは置いといて、手持ちのフロッピーのカビ確認のためですかね。もしくは、手に入れたフロッピーを読み込む前に確認するため。 ![]() ![]() こんな感じで、3.5インチフロッピーのシャッターを開けると爪をひっかけられる所があるので、そこに合わせてフロッピーをハメる感じ。 さらに回転させるためのダイヤルみたいなのをハブのくぼみに合わせてみれば、簡単にくるくる回せます。 一応、ゲームディスクとして昔作った捨てディスク(当時は、MS-DOSのシステムファイル入りフォーマットディスクを作って、そこにゲームデータをコピーして遊ぶ用のディスクを用意していた)で使い勝手を確認したけど、そんなビビッてやる事でもなかった。 ちなみに、実際にカビ取りを個人でやるとしたらどうなんだろう?と調べてみると、アルコール洗剤とマイクロファイバータオルでふき取ってしまえる模様。 フロッピーディスクのカビ。拭き取り道具とその方法。 参考動画があるけど、結構ゴシゴシやっても問題ない‥‥のか? ■持ち運びしやすい10.1型2in1「Let's note CF-RZ5PFWVS」が34,800円!PCコンフルで中古品セール ■「ハードル高すぎて笑う」「割に合わない」 替えハンバーグ1個と引き換えにハンバーグ師匠になりきるキャンペーンにツッコミ殺到 ■新選組・近藤勇の甲冑か 富山・国泰寺で発見 山岡鉄舟「寄進」
|