▽8月31日(木):自ら苦しんでいる
【バスケW杯2023】日本、ベネズエラに逆転勝利!パリ五輪出場へ大きく前進!最終スコア86-77
危なすぎぃ!
なんでこんな危なっかしい試合展開になるかなぁ。
ベネズエラは、現時点でのFIBAランキングこそ日本より遥かに上の17位だが、今日の試合に限って言えば、メンバーの殆どが30代のベテランばかりで、日本と違って連日の試合で、しかも主力が2人欠けて10人という、言ってみれば今大会で一番日本が組みしやすい相手と予想できただけに、3Q‥‥4Q入ってしばらくまで厳しい内容だった。
フィンランド戦も3Q終わって10点差で負けていたものの、1Q、2Qと負けていたのが3Qは同点まで持っていったというイケイケ追い上げムードで4Qに入れたというポジティブ要素があったが、この試合は3Qまで全てのクォーターで負けてジワジワリードを広げられる展開。寧ろなかなか追い上げムードを作れず、後一歩まで追いすがった所で交わされるという、常に嫌なムードでのゲームだったと思う。
この点、日本が優位になれる要素と考えていた「ベテランばかり」が、連戦で体力的不安があるかと思えば、逆に老獪なゲームメイクに翻弄された感があった。
ナビは必死に抵抗を見せるものの、他のメンバーの得点は散発的。なにより、ここ2試合大車輪の活躍だったホーキンソンが疲労も見えて全然スコアを稼げなかったのが辛かった。
順位決定戦、負けても可能性はあるっっ‥‥とは言え、多分誰もここでの負けは想定していなかっただろう‥‥

というところで比江島の大爆発。
怒濤の3Pに、バスケットカウントなど、連続得点で一気に逆転まで持っていくと、その勢いに河村も乗って点が決まりだして、一気に捲る事ができた。
劇的勝利なんだけど、見てる方もとにかく疲れる‥‥そら、ホーバスさんも「なんでこれを初めからしないの!」って言うわ。

試合ごとにヒーローが出てくる、と前の試合で書いたが、しかし今大会の比江島は気合いが入っているなと思う。
ドイツ戦こそ目立たなかったが、フィンランド戦は言わずもがな、オーストラリア戦もスタッツは延びなかったけどルーズボールに飛び込んだりと、こんな熱いプレーするんだなというのが感じられた。
ただ、起用法はちょっと悩ましいかなと思っている。
恐らくホーバスさんは、本大会が始まってからの選手の状態を見極めるため、まずは落ち着いてゲームに入る事を前提で守備寄りな面子をスタメンにしてスタートしている。ドイツ戦、フィンランド戦のスタメンはそれ。
その2試合での選手の状態を見極めて、ノっている選手でスタメンに変えてきた。(オーストラリア戦、ベネズエラ戦)
しかし結果として、オーストラリア戦、ベネズエラ戦ともスタートで躓いているんだよなぁ。
最終的に、河村、比江島、馬場、ナビ、ホーキンソンというメンバーは、これが現時点での最適解なのは間違いないのだが、果たしてスタートからこのメンバーを並べるのが正解なのか。
例えばだが、比江島は正しくゲームチェンジャーの役割を全うできていると思う。フィンランド戦、この試合と、流れを変えたい所で決定的な仕事をしてくれた。
本当はホーバスさんも、その役割を求めているんじゃ無いかと思うんだよなぁ。
その悩みの要因になっているのが、恐らく富永の不調だろう。
フィンランド戦こそ期待の活躍を見せたが、それ以外の3試合の内容が正直厳しい。
ドイツ戦の時とは違い、チームとしてスクリーンプレーが改善してPnRがだいぶうまく決まるようになった恩恵か、オープンでもシュートを打つ機会があったのに今度はシュートタッチに狂いがあるように思う。
オーストラリア戦にだいぶPTを与えたのは、オーストラリアに勝つのは3Pの上振れに期待するしか無いのと同時に、ゲーム内での復調を期待していたのではと思うがどうなんだろう。
このチームが五輪切符を獲得するラストピースは富永の復調だと思う。掌を返させる活躍を期待したい。

それにしても、またナビとホーキンソンは35分越えか‥‥。
もっと楽な展開にして、この二人をもう少し休ませたかったし、休ませる事が出来たはずだったんだがなぁ。
まぁ残り1試合。死力を尽くすしかない。

■あ、コロって一週間という事で、抗原検査キットで検査したらしっかり陰性になっていたので隔離生活終了しました。
熱も無いし、味覚嗅覚も問題ないんだけど、咳が止らないんだよなぁ。これは普段風邪を引いた時も同じようなもんなので、だから風邪を引きたくないんだけど。
症状については、一緒にコロった友達たちは38℃越えの熱に悩まされたり、嗅覚にトラブルありと、ほんと人それぞれだなぁ。

▽8月30日(水):コントロールすべき所がコントロールを放棄している
天皇杯での暴徒化問題で浦和サポーター代表者がJFA・クラブ関係者を脅迫か 「追加処分があれば再び暴れる」と予告
浦和の最初の発表はなんだったんだよ感‥‥。
しかしまー、こういう騒動に対してもう少し罰則の議論がないと、今後も騒動は繰り返すし、当事者はなぁなぁで済ますし、外野はヘイトを溜めるしで、何も良い事ないんじゃないのかね。
明日JFAからの処分発表だっけ。
多分、浦和以外からは「ぬるい!」って反応しか無い処分にしかならないと思うんだよな。

売上7億円超の漫画『小悪魔教師サイコ』作画家・合田蛍冬氏が出版社を提訴 同時期に同一原作の後発漫画が出版されトラブルに
ひところWeb広告がポツポツ出ていたこの漫画、こんなトラブルになっていたのね。
同一原作が繰り返し、色々な作家でコミカライズされる事は別に珍しい話では無いが、この件については何故平行で連載されるているのかと思えば、他社でコミカライズの連載がスタートした後に原作の権利会社が時前のサービスでもコミカライズ連載を後発スタートさせた、と。
ややこしいなぁと思うのは、原作の権利を持っている会社のサービスは別に後発ではないんだね。そもそも、原作小説は権利会社のサービスで公開されていたわけだし。
何故、権利会社は自社サービスで最初の連載をスタートさせなかったのか、というのがよく解らないが、コンテンツの権利会社だから、良いタイミングでの作家のツテが無かった、他社プラットフォームが圧倒的に人気が高かったのか、などなど考えられるが、その辺の事情がよく解らない。
しかし、原作をどう使うかはその権利を持っている会社にあるというのは解るので、問題はコミカライズをするに当たってどういう契約をしていたか。
事実、合田先生の訴訟先はぶんか社な訳だ。
権利会社とどういう契約を結んだのか、それをもって漫画家(合田氏)とどのような取り決めで連載していたのか、その辺が問題か。
こういう権利関係のゴタゴタは得てして個人(漫画家自身)よりも会社の方がずさんなのがパターンよな。
どういう着地点になるのか‥‥こういう話題の顛末はニュースになり辛いのがアレだが。

▽8月29日(火):切りの悪い
【バスケW杯2023】日本、世界3位オーストラリアに食らいつくも一次リーグ敗退が決定…最終スコア89-109
前半の、これ厳しいなぁという内容からよく後半盛り返したと思う。実際後半のスコアは勝っているし。
正直、立ち上がりがまずかったと思う。
フィンランド戦の勢いを買ってのスタメン変更だったのかもしれないが、それが裏目に出た印象。
オーストラリアは序盤からトランジッションの早さとミスマッチを的確に狙ってきて、日本はそれに圧倒されてしまった感じ。オーストラリアくらいの力のあるチームに、そういう戦い方をされたら厳しいのは当然なのだが。
ただ、そこで終わりじゃなくて、後半盛り返したのは日本の成長の証だと思う。
オーストラリアも2次リーグ進出のために手を抜いたゲームにはしなかったから、そこに20点差でもついて行けたのよくやった。

それにして2試合続けてホーキンソン様々。
インサイドで体を張って頑張ってくれるだけでなく、これほどの得点力を見せてくれるなんてハンパ無い。
そしてナビも、無理はして欲しくなかったけど、全然ケガの影響を感じさせなかったし、3Pもアジャスト出来てきたみたいで良かった。
まー、この二人をまた37分も使っちゃったかー‥‥ってのが気になる所だけど。
いや、もうここまで来たら二人は頑張れるって信頼して応援するしか無い。
後、何気に富樫の復調も大きい。河村が波があるのはしゃーないし、西田も純正ガードでは無いからどうしても厳しい。
そういう時に頼りになる選手でなくてはならないんだから。この調子で残り2戦を戦って欲しい。
富永は、打ってナンボだし、ある程度上振れを期待するしか無い戦術ではあるのだが、3P一本も無しだと厳しいよねぇ。ナビが入っても3Pについては富永をファーストオプションでも良いのではと思っていたけど、さすがにそこまでの安定感には欠けるかなぁ、と。
比江島、河村も今日は厳しかった。
日替わりでヒーローが出てくるのは良い事なんだけど、このレベルの相手に一泡吹かせるには、全員が活躍できなきゃ無理だわ。

しかし‥‥強化試合、本大会と続けて改めて思うのは、ガードの出来、優位性はそのままゲームの内容に直結するなぁ、と。
いや、ガードがゲームを作るというのは当然な話ではあるんだけど。
やはりガードの所で優位性を作れないと難しいゲームになるなぁと、改めて思い知りました。
順位決定戦の相手はカーボベルデかベネズエラでしょう。
相手がデカいのは解っている。でもスピードや運動量でも負けてはならない。今日はそこでも優位に立てなかった。
切り替えて順位決定戦に臨んでほしい。

「初音ミク」16周年 ビジュアルをあしらった金貨&銀貨
今、金がクソ高だからなぁ。
でも24金のちゃんとしたプルーフ金貨だから単純に金としての資産価値もあるし、良い記念アイテムかもね。
ほぼ9万円‥‥現在の金価格から考えてもサイズいくつなんだろう?
と、販売サイトを見に行ったら
>重さ:約1.2g(1/25オンス)
1/25か‥‥。
1円玉より小さいと考えたら、寧ろそこに精細なカラープリントしているのが凄いな(エー
ていうかプレミアム分がスゲーな。9万円なら1/4オンス金貨買った方が‥‥
いや、ちゃんとした造幣局を通しているミクさん金貨っていう事が重要だからな。

■それにしても、ミクさんの16周年ってずいぶん気合い入っているよな。
なんで16周年でこんなに気合い入っているのか知らんけど。

▽8月28日(月):魍魎の匣
セーラー水着のホタちゃんとさくらちゃん
ユキ先生、今も定期的に『ベビプリ』絵を上げてくれるから、チョー助かる!

たまに自分の古い日記を漁った時にトゥルー日記のリンクが張ってあるので、その先が無くなっている事に悲しくなる。
『WHOLE SWEET LIFE』は家宝として部屋の奥底に保管しているので、読もうと思って引っ張り出すのが面倒なんだよなぁ。
そもそも1000ページ越えで読書に向いてない。

▽8月27日(日):暁
【バスケW杯2023】日本がフィンランドに歴史的勝利!最終スコア98-88
素晴らしいゲーム、素晴らしい勝利だぁ(恍惚)
一昨日「日本代表の力を出し切ったわけではない」と書いたけど、今日は出た選手みんな出せる限りの力を出せたと思う。それにしっかり結果が付いてきたのが良かった。
日本の流れが良かったなと思うのが、各クォーター、各場面で、その流れの中心になる選手がいた事。
前半から3Q途中まで、スコアを重ねるだけでなく悪い流れを断ち切るように要所でアクセントになるプレーを見せた比江島。
フィンランドにこのまま押し切られそうになった3Q以降、3Pを決めるだけでなく、守備難と言われながら気持ちの入ったディフェンスで流れを作った富永。
後半スピードを活かしたアタックで仕掛け、4Qは文字通りフィンランドの守備を蹂躙した河村。
そして殆どの場面で守備でも攻撃でもインサイドで体を張りつつさらに走り続け、フリースローも落とさなかったホーキンソン。
MVP対象となるのは彼らだろうが、明らかに状態の良く無かったナビはマルッカネン(駐日フィンランド大使館公認の発音)を常にケアして4Qは追撃を許さなかったし、吉井はホーキンソンと共にインサイドのフィジカル勝負に挑んで負けなかった。

このゲームの肝は3Qの攻防だったと思う。
3Qのスコアは最終的に27-27と競った内容になったが、前半終わって10点差というところでフィンランドは勝負を決めに来ていたと思う。
ここでさらに点差を離されてしまうとそのままズルズルいってしまいそうな所を、文字通りチーム一丸の攻撃と守備で乗り切った。
ポイントになった一つは比江島のチャンレジ要求。日本の得点が止って点差が広がりだしたところで、この要求でマイボールにしたのは、ホーバスさんの決断も含めチームの流れを切らせない良い判断だったと思う。
その直後に比江島と変わって入った富永が、3Pを決めて離れた点差を一気に詰めて、3Qの最後、時間を使った上での馬場の3P。
あれで一時18点差まで広がった点差を3Q開始時点と同じ10点差のままで終わらせる事ができた。
おそらく、15〜6点差まで広がった所でフィンランドは十分なリードを広げたと考えたと思うが、それでも結局10点差まで詰められたのはフィンランドもガックリきたのではないか。
その影響か、4Qはシュートも入らなくなり、ペイント内の守備もちぐはぐになって日本に傾いた流れを押しとどめる事ができなくなってしまったように思う。
逆に日本は、3Q終盤に8点差を一気に詰める登り調子のままで4Qに入る事ができ、その勢いで一気に押し切ることができた。
バスケって、こういう流れを掴むのって重要だと思う。

最後の最後、満身創痍で下がったナビが、ベンチで比江島と抱き合ったのを見てグッと来ちゃったよ。

■しかしまー、次戦が悩ましいよな。オーストラリア戦。
今日のPT、故障明けのナビがほぼ30分なうえ、ホーキンソンは37分越え。
相手がどこであっても勝つためにはこの二人にインサイドで頑張って貰わなければならない訳で、二人を出ずっぱりにせざる得ないのは解る。しかしこの起用では負担がデカい。
確実に勝ちを狙わなければならない順位決定戦でこの二人が離脱するのはあってはならないから、オーストラリア戦は2人を温存してコンディション回復に努める判断もあるのでは。
だが一方で、確実を狙うなら2勝しなければならない順位決定戦より、1勝するだけでまず間違いなく五輪切符を得られるオーストラリア戦に一発勝負を賭ける、というのも解る。
そもそも、得失点差の事を考えればオーストラリアに負けすぎる訳にもいかない。そのためには、ナビとホーキンソンは必須だ。
この辺の選手起用をどうしていくのか、ホーバスさんの手腕も問われるか。

【バスケW杯】日本戦 チケット再販も非情通知「お待ちいただいても完売の場合が」数千人購入待機
ナビやホーバスさんの発言もあってか、今日は殆ど座席が埋まっていましたね。
ホームでの応援の声って、流れを掴むのにも非常に重要だと思うので、チケット販売の追加があって良かった。

▽8月26日(土):隔離生活
■奥さんが医療従事者というやつなので、昨日、仕事中の奥さんに斯く斯く然々と伝えると、各種装備をドッサリ持ち帰ってきて「今日から1週間隔離生活ね」となったわけである。
コロナも5類になって世間的には隔離期間は5日くらいとは言われているが、奥さんに言わせれば「最低一週間は隔離」だという。
そもそも隔離5日間というのも、濃厚接触者が様子見のための期間か。
結局、自分はまったく熱が上がらず、37.2℃〜37.5℃をウロウロしているくらいなので、一昨日の晩は解熱剤を飲んだけどそれっきりで普通に過ごしている。
普通に過ごせてしまうので、部屋の中で閉じ籠もったままっていうのは哀しいなぁ。『艦これ』のイベント攻略が捗るな(エー

20日、焼き肉店の後、同行していたうしさんの友達がやっているバーに言って飲んでいたので、そっちもヤバイでしょ!?という話をしたのだが、うしさんがバーのマスターに連絡した所問題無しだったらしい。
奥さんに言わせれば、「ウイルスを撒くのは発症2日前くらいだから、日曜は大丈夫だったんでしょ。つまりウイルスの型が違ったら私がヤバイ」という話だったので、ギリギリ我々がばらまいたのでは無さそうである。
じゃあどこでまとめて貰ったんだよ。焼き肉屋?
まぁ、このご時世、追跡する事に意味はなさそうだが。

「軌跡シリーズ」よりエマ・ミルスティンのデコマスフィギュアが展示【メガホビEXPO】
そういえば、この週末はメガホビEXPOでしたね。
ニュースを見る限り、時に「これは現物を見たかった!」という発表は無かったようだし、まぁ。
敢えて言えばエマのデコマス展示は見たかったかなぁ。
どうせ買うから出来具合をチェックする必要も無いんだけど。

特に次回作の発表は無し、か。

【世界陸上】金メダル北口榛花「時間も違うし、ご飯も違うし、友達もいないし」/一問一答2
金メダルめでたい。
そしてこの写真もとても良い写真だなと思った。

▽8月25日(金):コロ助
■コロナ陽性になりましてね(笑)
昨日、先日の反省会をやったみんなから立て続けに「コロナ陽性になった‥‥」と連絡が入り、ウッソだろお前!?
と、奥さんがコロった時に買っておいた抗原検査キットでを使ってみると、陰性‥‥なのか?
そんな事言われたらちょっと熱上がってきた気がする‥‥と熱を測ったけど36度台。
4人中3人がコロったのに俺だけ奇跡の回避とかある?と思っていると、夜になったら37度台に突入してきたので、「コロナでしょ。明日の朝改めて抗原検査しよ」(奥さん談)という事に。
今朝、改めて抗原検査キットを使ってみたら、今度は綺麗に陽性表示になったのでした。ほげー。

しかしまー、熱が上がってきた気がする‥‥と言ってもみんなは38度越えてヤベェというのに比べて、自分は37度5分程度でそんなに辛くない。
コロナ禍真っ只中、アチコチで発熱の線引きに37度5分としていたが、実際自分がかかってみると37度5分ってのもたいした事なくて、こりゃこの程度の発熱だと全然意識しないで外出する人はいるかもなーと思う。
その点、なんかやっぱ普通の風邪とは違うのかなって。

仕事は元々在宅勤務だったので、気を遣われて午後は休んで良いよとなったのだけど、別に起きているのが辛いわけじゃないからなー。
とりあえずベッドに入ったらよく眠れたけど。

【バスケW杯2023】日本、粘り強く戦うもドイツに18点差で敗戦… 最終スコア63- 81
お昼寝したからバスケW杯もしっかり見れました(エー

最終的なスコアを見ると、18点差で追いすがった事は、最後までゲームを諦めなかったという事で健闘ではあると思う。
ドイツが後半はだいぶペースを落としたし、控えメンバーの調整にあてた感もあるけど。
それでも普通に20点台まで広げられそうな気配もあったから、最後はよく守り切ったと言えるのでは。

ナビは3Pのタッチが悪いのが残念だったけど、切り替えてペイント内へのアタックを増やして20点まで持っていったのは流石だった。
守備もブロックを2本くらい決めたし、1on1の対応やヘルプなど、まさに攻守で獅子奮迅だったと思う。
馬場も本番でキッチリ結果を出したのはさすが。
ドイツがだいぶ日本の3Pを警戒していたのか、その分で空いたペイント中のスペースを、よく見つけてよくアタックしていたと思う。
こういう思い切りの良さと、アタックした時のプレッシャーに対する耐性は、海外でのプレー経験が生きているのかなと他のメンバーと比べて思った。
そしてホーキンソンはインサイドで本当に頑張ったと思う。ダニエル・タイスやワグナー兄弟なんかを相手に、オフェンスリバウンド4は立派。
そして中で勝負するからこそのフリースローも殆ど決めていたし、体をはっていたなぁと思う。
‥‥期待通りのプレーはしてくれた、として個人を挙げられるのはこれくらいか。

後は‥‥特に褒められる個人のパフォーマンスがあったという事もなく。
それよりやっぱりチーム戦術に課題ありじゃないかと思うんだよなぁ。
それは、以前から再三書いているように3Pをいかに撃つか、という部分。
3P爆撃をくらわすという基本方針はいいのだけど、その3Pを撃つための準備が――セットを用意するというまでもなく――できているのかな、と。
それが顕著だったのが富永。ここまでの強化試合、スコアラーの要として活躍していたのに、このゲームでは13分出て3Pのアテンプトが2本。3Pが撃てたのも、上記の通りドイツが緩んだ最終盤になってから。
ドイツが思いの他日本をスカウティングしていて、3P爆撃対策と共に富永をしっかり抑えに来たのは解るけど、富永個人でそのマークを外すことが出来なかったし、またチームとしてもマークを外す動きを作れていない。
親善試合ならともかく、本戦になったら日本の良い所を潰しに来るのは解るだろうに、それに対してチームでも無策だったのかよ、と。
これはナビにも影響があって、ナビも同じようにマークされるのをどうにか外しているから、体力を奪われるのかシュートタッチにも影響が出る。
1Qの時点でも疲労が見えたのは故障明けの影響もあるだろうが、ナビのオフェンスがNBAでも輝くのはスポットシューターとしてのプレーであって、エースムーブを求められる今回の代表では負担が大きい。
それだけに富永や、Bリーグでの3P成功率の高いPG陣には期待があったんだけど‥‥。
チームでマークを剥がすために、ゴリゴリにスクリーンを繰り返しても良いと思うんだけど、前回のW杯や五輪の時からなんだけど、接触があるスクリーンプレーを避けてる感あるのよね。だいたい外でシザースするばっかで、リングに仕掛けるシザースプレーも無いし。
外でマークを外すためにスクリーンをしかけたのも、河村がファールを取られたけど、それくらいしか見なかった気がするんだよなぁ。
河村は、TOも多かったし外したシュートも多かったけど、どうにかしようっていう心意気は見えたので、そこは期待したいかな。
その点、富樫はベテランっていうか主軸としてもうちょっとどうにか見せて欲しかったね‥‥。

日本潰しをこう見せられてしまうと、この後のフィンランド、オージー戦も不安になるんだが、一つ光明があるのが馬場のプレー――ペイント内へのアタック――だと思うんですよね。
今の日本は3Pを多投するっていうのが各国の印象になっているのなら、この試合の馬場のように中にしかけるチャンスはあると思うし、中にしかける事によって外も生きてくるはずなんですよ。
その点、今日はもっと比江島を試して欲しかったんだけどなぁ。実際、バスケットカウントを取る仕掛けもあったし。試合展開や実際に比江島が出た時のプレーを見ても、今日8分しかPTが与えられなかった理由がわからん。
外がこれだけケアされているなら、馬場に飛び込ませるのと同じく、比江島に仕掛けさせる手段も取れたのでは。

まだまだ、日本代表の力は全部出し切ったわけではないと思っているので、次のフィンランド戦に期待したい。

▽8月24日(木):疑惑
書籍「鉄道むすめコレクション」が鋭意製作中です!
久々の『鉄道むすめ』書籍、楽しみですね。
9/15発売で鋭意制作中‥‥さすがにもう製本してなきゃダメなんじゃ‥‥
いや、まだ3週間はあるからいけるのか。

「METAL ROBOT魂(Ka signature)」シリーズで「プロトタイプZZガンダム」が立体化!
「プロトタイプリックディアス」の方が先行で展示されていたが、こんなにM-MSVの機体の商品化をMETAL ROBOT魂で続けるとは思わなかったなー。
さすがに量産型ZZは無い‥‥か。
プレバンなのは良いが、プレバンのMETAL ROBOT魂で人気が読めないんだよなー。Z3号機はあっという間に売り切れたし。
ZZは人気が読めない‥‥買えたら買う。

フィギュア「ROBOT魂 <SIDE MS> MS-05A 旧ザク 初期生産型 ver. A.N.I.M.E.」8月25日16時より予約受付開始
初期生産型というか、MSVハンドブックに掲載されていたMS-05Aよね。
ANIMEじゃないヤツも合わせたら、MSVハンドブックに載っていた主要な機体は殆どROBOT魂化されたんじゃないか。

イラストレーター・三目YYB氏によるクールな初音ミクのバニー姿フィギュアが予約開始!
仕事だから仕方なくこんな格好している感がある表情で良いと思う(エー

▽8月23日(水):もしかして、PS4の時から‥‥?
■先日公開されたPS5のファームウェアβ版。
いつもは「β版当選してインストールはしたけど、特に追加機能の恩恵にあずかった事ないんだよなー」と気にしていなかったが、そういえば今回はDolby Atmos対応があったじゃないか。
という事で、手持ちの円盤でDolby Atmosに対応している『閃光のハサウェイ』を再生してみることにした。
PS5のファームウェアアップデートを完了し、システム設定から音声フォーマットの優先度で「Dolby Atmos」が選択できるようにうなっているのでそれを選択。
すると、HTX-8500本体のDolby Atmosのランプが点灯した。
おー、ちゃんとPS5のシステム音がAtmosで出力されて、受信できているって事ね。

では、早速『閃光のハサウェイ』BDの再生をしてみる。

うーん、HTX-8500のAtmosのランプが消えたんですけど‥‥。
BD側で音声選択がAtmosになっていないのかな?と確認したけど、寧ろデフォルトでAtmosだった。
うーん、HTX-8500のマニュアルによれば、ランプが付くのは「Atmosフォーマと再生中、バーチャルサラウンド効果が有効の時」点灯か‥‥。
PS5のシステム設定ではDolby Atmosを選択している、BDの音声フォーマットもAtmosを選択している。というかBD再生時だけAtmosを出力できていない?
じゃあ、PS5のメディアプレーヤーに何かあるのか‥‥。
PS5をホームシアターに組み込むのに困った話〜その後の顛末〜
>音声フォーマットの中に「ビットストリーム」があるじゃないですか!
>デフォルトでは、リニアPCMになっており、これが悪さしていました。

これじゃん!
早速メニューを見てみると、確かに音声フォーマットの設定がある。
変更して再生してみると、HTX-8500のAtmosのランプもちゃんと点灯していました。やったぜ。

‥‥今までのPS5でのBD再生、全部リニアPCMだったのか。

「PlayStation Portalリモートプレーヤー」、2023年内発売決定!
うーん、PS5がリビングに設置されているので、部屋で遊ぼうと思ったらアリなのかなとは思うけど。
個人的にはtorneの再生に使えるかな。それはXperia Tablet Zでも良いかって話だけど。

8月をもちましてファルコムショップではWindows版対応ソフトの取り扱いを終了させていただきます。
細々とPC版パッケージの販売を続けていたが‥‥これも時代の変化か。

▽8月22日(火):長野の工場だったんだ‥‥
■普段から仕事中まで、欠かせないオヤツとして「ヨーグレットミニ」をバリボリ食べている。
ヨーグレットやヨーグレットグミと比べると、案外お店で売っているかはマチマチなのだが、幸いな事に家の近くのスーパーでも仕事場のスーパーでも安定して在庫を置いてくれているので毎回買っていたのだが、お盆前辺りに近所のスーパーの値札の所に「在庫限り」というのが貼られていて、どういうこっちゃ?と思いながら残っていた3袋を買い占めたわけだが(エー

‥‥お盆明け以降、マジでスーパーからの在庫が消えた。
お盆休みで工場が止っている関係かな?と思ったのだが、出社して、最寄りのスーパーに行ってみると、こちらも潤沢だった在庫が消滅していた。
代りにグミの在庫が復活していたが、グミよりもミニの在庫を置くべきだよなー、と思っていた。

ふと、ヨーグレットミニを検索してみる。
売ってる所は売っている。
在庫があるところはあるよなぁ、と明治の公式を見つけたので開いてみると‥‥
>このたび以下商品につきまして、弊社での販売は終了しました。

‥‥‥‥は?

え?ミニどころかグミどころか、要のヨーグレットとハイレモンも?
いやいや、ミニやグミは新興でしょうが、ヨーグレットとハイレモンを止めるとかある?
そこで調べてみると、始まりはここだった。
明治、キシリッシュガムの販売を今月終了へ ヨーグレットも売却
「ヨーグレット」「ハイレモン」受託製造の明治産業、「アトリオン製菓」へ 丸紅の完全子会社として社名一新
>明治は菓子事業の見直しを進め、主力のチョコレートやヨーグルトなどに集中する考えだ。
meijiがお菓子事業の見直しで、ヨーグレット関連等を製造していた「明治産業」という会社を丸紅に売却、その明治産業は「アトリオン製菓」という名前に変わったという事か。
と言うことは、全く気がつかなかったけど、今店頭に並んでいる「ヨーグレット」「ハイレモン」はアトリオン製菓になっているって事?

あ、普通にアトリオン製菓出てくる。
その「アトリオン製菓のオリジナル商品」の中に、「ヨーグレット」「ハイレモン」「コーラパンチ」とそのグミは出てくるが‥‥ミニが‥‥ミニが無い!ぐえー。
2023年10月のサイトリニューアルと共に、ミニも復活するのを期待します‥‥。

HDMIケーブルをすっきり配線できるL型アダプタ&中継アダプタ5製品がサンワサプライより発売
こういうアダプターって今までもあったろうけど、ワンセットで販売ならそれはそれで便利だなー、と思ったら普通にバラ売りだった。

▽8月21日(月):アセンション
サンコー、モニターの上下に収納スペースを増やすラック
昔はよく見かけたけど、今はどれだけ需要があるか解らないパソコンラックの机上ラックは結局ニーズあるんだなって。

>中部環状新幹線
まーた妄想面白路線図か‥‥と思えば、
>実は9割完成している
よく見たら東京〜金沢は北陸新幹線だし、東京〜岐阜鳥羽も普通に東海道新幹線じゃん。
で、金沢〜敦賀が2023年度末開業だから‥‥架空の存在は「新長浜」だけ!?
乗り換えあっても良いから、新幹線だけで一周できるなら面白そうね。
もう本当に「新長浜」を作って岐阜鳥羽〜敦賀をつないじゃお?

現実的に、敦賀から先は新設だからいくらでも作りようがあるけど、今の東海道新幹線の路線から分岐するとしたら米原は向きが悪いからね。
実際の所、特急しらさぎって米原経由で名古屋〜金沢をつないでいるけど、あれは進行方向が変わるのか?

北陸線 敦賀−米原間 リレー快速 滋賀が提唱 JR西 減便で実現不明
なんて話を見ていたら、丁度タイムリーな記事も見かけた。
>敦賀延伸後、北陸−中京間は「金沢−名古屋直通」が敦賀乗り換えとなり
北陸新幹線が敦賀まで来ると、やはり名古屋〜金沢直通は無くなるのか。大阪からのサンダーバードも直通が無くなるんだったか。

実際、金沢までの直通が、名古屋、大阪から東京に変わるって、文化的にも大きな影響があるんじゃないかと思っている。
石川って、こう区分けするのもなんだが西日本側に思えていた。それは歴史的な物もあるが、実際交通網として大阪、名古屋から金沢への直通の鉄道網があったからだろう。
逆に北陸新幹線が走るまで、東京から金沢への直通路線は無かった。
だから名古屋から西側との結びつきが強かったと思う。
鉄道が全てでは無いけど、新幹線一本で行けるのと、特急で乗り換えありっていうのはインパクト大きいんじゃないかなぁ。

▽8月20日(日):反省
■実に3年半ぶりの反省会である。

池袋に有名店が出来たというのでそこに行ってみる事にしたのだが、いつもの飲み会気分で行ったら思いの外上品な店構えにビビる。
なんか店頭の花輪は芸能人だらけだし。

コースで予約をしていたのだが、店員さんが殆どのお肉を焼いてくれるという対応付き。

なんか、かまわずガハガハ騒ぎながら何時もの飲みと変わらなかったが、これで良かったんだろうか‥‥。
お肉はめっちゃ美味しかったです。

■いつもの反省会ならそのまま朝まで飲んでカラオケして始発までダラダラする所だが、さすがにそういう訳にはいかないので日が変わる前に帰りました。

え?!埼京線が止ってる!?

今日は俺が鯖の南蛮漬けを作ります!
サムネは南蛮漬けの素だけど、素は使わずに料理してしまう料理に自信ニキはさすがだ。

▽8月19日(土):必死だな
■あれ!?ノートン先生が60日間ライセンス延長してるやんけ!?
去年も謎の延長があったけど、もしかして毎回ライセンス期間が終了する度に+2ヶ月延長が付くのか?
この間3年版を買ったので、ライセンスが切れるタイミングで新しいシリアルキーを使おうと思っていたのに。
まぁ、公式サイトのダウンロード版だと、買った日からライセンス期間が始まるので無駄になってしまうが、先日楽天で買ったダウンロード版はシリアルキー適用から期間が始まるそうだから良いか。

‥‥尚更、公式サイトからダウンロード版を買う理由が無いな。

【バスケW杯2023】強化試合 : 日本、スロベニアに35点差で敗戦…ドンチッチ23得点、馬場雄大13得点
うーむ。
フランス戦は――フランスが調整感が強かったにしても――前半は着いていく事ができたのだが、スロベニアには1Qまでか。
相手のチーム状態も違うだろうが、まさか本大会前の最後の強化試合でこんな為す術無しにやられてしまかった感があるのは辛い。
スロベニアはゲームをコントロールするPGが大エースのドンチッチっていうのが、ある意味日本にとって厳しい。
ボールハンドラーが停滞させられるとそのまま攻撃が手詰まりになるし、守備の時はだいたいミスマッチでそこが守備のほころびはじめになる。
日本の攻撃は運動量でかき回して外から3P爆撃を狙うのだろうが、運動量でもスロベニアに抑えられ、外も開けてくれないからタフショットばかりになる。
チームとして3Pを諦めずに打っている事は良いのだが、こう抑えられている時は当然成功数も伸びるわけ無いんだよなぁ。
やはり気になるのは、前から書いているけどオープンスリーを打つ工夫のところ。
もうちょっとスクリーンプレーで相手をひっかける工夫があってもいいんじゃないのか。今は殆ど目隠し程度で簡単に追いつかれるかスイッチされるかで、タフショットを打つしかなくなっている。
オープンになったら入るわけでも無いけど、良い状態でシュートが打てなければ入る物も入らないでしょ。

こういう逆境の時は馬場が輝くが、今日もそれなりに結果を出しているのは良い事か。
ナビがいれば云々という実力差では無いなぁと思いました。

大洗あんこう祭 ガルパンイベント開催!
ふぁー!
あんこう祭でガルパンイベント復活かよ!めでたいなぁ(感涙)
最終章4話もの直後だし、ここらでイベントをやっておきたいだろうしね。
以前のような野外ステージだと来場者のごった返しがヤバそうだし、屋内会場で観客数をコントロールするのは良い施策だろう。
でも、こんなステージイベントにするならこれまでの内容よりはボリューム増やすのかな?

イベントに参加できなくてもあんこう祭行きたいけなー、俺もなー。

▽8月18日(金):編集中
そのGPU、仕事してる?Intelが「GPU Busy」を計測できる監視ツール公開
GPUの監視という事であればWindows標準でタスクマネージャーで見る事もできるが、これは何を見るのかというと、
>1フレームが処理される時間に対し「Frametime」という指標を用いているのだが、これは「CPUにおいて、前のフレームが描画されるまでの待ち時間+当たり判定などのゲーム処理時間+(CPUの)レンダリング時間」の値(PresentとPresent間の時間)であるのだという。
ほーん。
>Frametimeという指標はゲーム描画における「CPUの処理時間」であって、「GPUの処理時間」ではないわけで、GPUの処理速度を計測する数値としては厳密には正しくない。
今まで監視していた指標はGPUの性能の問題ではなかったのか‥‥。
しかもこれは「GPUが実際に働いていると定義する時間」を計測する訳だが、CPUがGPUがを暇にさせていないかというバランスも見る事ができるという。
ベストパフォーマンスにはCPU、GPU双方の性能に無駄が無い事が重要なんだね。

このツール自体はInte Arcの有用性を証明する事を考えたツールだそうだけど、NVIDIA、AMDどちらのGPUもちゃんとチェックできるそうだから、Intelは優しいなぁ。

大和「提督働きすぎですよ…」
やまちゃんは夏イベで余すことなく働いてもらう。

▽8月17日(木):編集中
【バスケW杯2023】強化試合 : 日本、フランス相手に前半5点差の善戦も…最終スコア70−88で敗戦
最終的にはキッチリ離されたし、フランスは調整試合感は強かったが、それでも日本はよくついて行けたのではないか。
前半を一桁点差で付いていったのは本当によく頑張ったと思うんですよね。
その粘りの結果か、3Qに入ってゴベアなんかにインサイド蹂躙されてプットバックなんかくらったけど、W杯本戦前に、欧州列強のインサイドの破壊力を生に体験できたのは良かったと思う。それこそ調整試合の意義でしょう。
得点の方は富永、富樫、比江島の3人で50%も3Pを決められたのがフランスに着いて行けた要因だと思うし、チーム全体で44本も打つという事ではチームの狙いを達成できていると思うが、チーム全体での3P成功率になると30%になる。
富永、富樫、比江島の成功率はこれが上限だと思うから、目標の成功率40%っていうのはなかなか厳しい。フランスがそこまで厳しくこなかったのもあってかオープンスリーも作れたのにも関わらず。
本戦でも良い勝負をするには30%を決めるのが最低限必要だろうし、30%っていう数字もどれだけ難しいか。
ここにナビも復帰すればもうちょっと数字も変わるかもしれないが、本番になれば相手チームのディフェンスも厳しくなるだろう。
このくらいの強度の試合なら、やはりチーム全体でもう少し成功率が上がらないと。

それと、やっぱり気になるは2Pのシュートだと思うんですよね。
3Pが入ればそれに越した事は無いけど、前回のW杯でも五輪でも、結局スコアの差を付けられる要因って2Pなんですよ。
今日のゲームも、3Pはフランスより5本多く決めているから15点のアドバンテージを得ているけど、2Pは逆に28点の差をつけられている。
確かに、ホーバスさんの掲げる3P成功率40%を考えると、今日のアテンプトなら18本で40%になるから、後5本入ったとして‥‥それでやっと逆転できる数字。実際はフリースロー分があって逆転できないけど。
かと言って、3Pが毎回そんなスパスパ決まったら苦労はないわけで、どの国だって、キッチリゴール下とフリースローを決めている。
そもそも40%も入るならよっぽど外が警戒されるだろうから、寧ろペイント内はスペースができるはず。また一方で、ペイント内でも勝負するからこそ、外でフリーを作る事ができる。
3Pが無かったチームを矯正するために3P爆撃作戦は正しいとは思うので、本戦に向けて、ペイント内へのアタックの準備もできている‥‥と思いたい。

▽8月16日(水):驚き
サウジアラビアのアル・ヒラルがブラジル代表FWネイマールの加入を正式発表 9月開幕のACL2023/24に出場か
少し前にも今オフのオイルマネーの暴れっぷりのまとめを採り上げたが、その記事で載っていた面子もそれなりだとは思ったが、ネイマールかぁ。
正直PSGでの稼働率自体は微妙なんんだけど、このくらいのビッグネームが31歳で行くってのが驚きだよ。
クリロナだって38歳目前になってからなんだがな。

今回の中東の乱獲が日本にとってというかJリーグにとって影響あるかというと、中東のチームとはACLの決勝でしかあたらなかったのだが、来年はちょっと大会形式が変わるのね。
そうなると、もっと対戦の可能性が増えるのかもな。
それはそれで面白そうではあるんだけど。

元日本代表DF那須大亮の現役復帰は“1週間限定”のチャレンジ 自身のYouTubeチャンネルで明かす
否定的な声もあるようだけど、基本的には良い事だと思う。
俺が残念に思ったのは1週間限定だった事だよw。残りのシーズンやりきるものだと期待したのに。
まぁ、那須からの発言にある通り、引退の理由の病気があるのでそれは大丈夫なのかってのはあったんだけど。
だからこそ、1週間限定という事で那須地震も同意したのだろうと思う。
J3のカテゴリーで、ましてグルージャではJ2に昇格した時でもないとまったくニュースになる事もないので、こうして話題を作っていく事が大事だと思う。

うーん、岩手日報の紙面には多少記事になっていて欲しいが、Web版は相変わらずサッパリ反応ないな。

『ガルパン』アニメプロデューサーの丸山俊平さん死去 制作会社アクタスの元社長
いきなりで驚く。
丸山さんってそんな年齢でもなかったはずだが‥‥
それに7月アニメの『英雄教室』のプロデューサーとしてもクレジットされているんだが。
急な話だったのかもしれない。
残念です。