▽9月30日(土):レヴューお願いします
■奥さんが「焼き肉が食べたい!」と言うので昼から焼き肉へ。
引っ越してから気になっていた焼き肉屋が近くにあるので、ここぞとばかりにそこへ行ってみた。
お昼時間よりちょっと早めに来たとは言え‥‥客がいねぇ。
あれー?失敗したか?と思ったが、注文してみたら旨いやん!クオリティと価格的に悪くない。
なんて思っていたら、続々お客さんもやってきた。単に時間の問題か。

■Steam版『Wizardry』#1、やっと操作方法が解って(笑)止められなくなってきたぜ!
元々操作のややこしいゲームではないし、キャラメイクやリルガミンの街の施設を巡るくらいはできたんだけど、部分部分でよく操作が解らなくて。
一番謎だったのはダンジョンに入ってから。
移動はできるしキャンプも開けるんだが、他の操作が‥‥なんか解らない。英語メニューの問題じゃなくて、見えている操作メニューをどう押したら良いかが解らない。
AppleII版準拠らしいから、オリジナルのUIの様にメニューの先頭文字のキーを押せば良いのかと思ったが、その通りのようで何か違う‥‥。
そもそも!ダンジョンから街に帰る事ができない。
方向キーの移動では階段の描かれた壁に当たるだけじゃん‥‥。
中断っぽいのは明らかに中断だし‥‥。
という事で、インストールして軽く確認したものの、ろくに遊べずにモチベーションが下がっていました。

それで、ふとコミュニティコンテンツのスクショを見ていると、なんかこう‥‥ちょっと違うっていうか‥‥うち、画面が見切れている?
アップされている画像を見ると、メニュー文字のさらに左側に入力するキーが表示されているじゃん。
フルスクリーン表示にしているから気がつかなかったのか。でも、ウィンドウモードとかどこで変えるの?
というところで、操作方法を確認するために適当にキーを押し出てきたESCキーのメニューに気がついた。「Option」あるじゃん‥‥。
ふむふむ。このOptionでウィンドウサイズを変更&ウィンドウモードに変更、と。フルスクリーンで画面が見きれる(オーバーレイしてる?)のは納得いかないが、これで画面端の見切れが解消。
あぁ!階段登る=街に帰るのはスペースキーかよ!
さらにオプションメニューを確認してみると、色々モード変更ができるのね。ミニマップを表示するとかデュマピックを画像とテキストどっちでやるかとか‥‥あ、ランダムスタートポイントって、キャラメイクの時のボーナスポイントをランダムにできるメニューあるじゃん!
早速このメニューをランダム指定にしてキャラメイクしてみたら、ボーナスポイントがランダムになった。やったぜ。
ちょっとやっただけで、ボーナスポイント18〜19、または27〜29が出るようになりました。これでキャラクターも作り直しだ!
UI的に、ボーナスポイントが決まってから名前やら種族を決めるのでリトライが楽でいいな。コンシューマでは名前とか種族を決めてからボーナスポイントだったから、名前「あ」でボーナスポイント振り直しまくったからね。

こうしてゲームも順調に遊べるようになりました。
キーボード操作はパッドとはまた感覚が違うけど、慣れの問題よねー。
マーフィーズゴースト狩りができるようになったので、コツコツ経験値稼ぎ中。
まぁB1Fでコツコツやっているうちは良いけど‥‥これ、リセット技とかできるのか?割と死活問題だぞ。

▽9月29日(金):時代の終わり
Windows 7/8のキーを使った10/11のアクティベートが不可能に
ふぁーっっっ!!??
大ニュースじゃねーか!?
先日の俺の懸念がこんなタイミングでwww
Win11にする以前に、今メイン機がトラブってOSインストールからやならきゃならないとすると、Win10ですらダメになったって事?
ま、まぁさすがにWin10/11のラインセス分、一本買うべきか‥‥。
DSP版じゃなくてもWin11pro、まぁまぁ安いじゃん。
と、Amazon.co.jpを見ていて思ったのだが、
パッケージ版が18500円。
オンラインコード版(ダウンロード版って事でしょ?)が25800円。
‥‥この価格差って、何?
普通ダウンロード版の方が安くなるもんじゃないのか。
考えられるとしたら、オンラインコード版だと最新のアップデートが当たっているって事で‥‥この価格差になるのか?
うーむ。

DOS/V POWER REPORT休刊のお知らせ。しかし、このままでは終わらない!
ふぁーっっ!!??
自作PC雑誌最後の砦と思われた、DOS/V POWER REPORTもついに休刊かぁ。

福井〜高山〜長野直結「中部縦貫道」各地で工事進行中! 苦痛の峠越えクリア 実現への現状は?
ここが真横につながっていくと、少なくとも高速バスの本数も増えて充実しそう。松本〜高山のところはマジで頑張って欲しい

ルーマニアで中世の写本を発見:ヨーロッパ史を塗り替える快挙?
そんな厳重な管理体制じゃなくてもこれくらいの状態で残っているのは環境要因かね。
どんな内容が出てくるのか興味深い。

▽9月28日(木):滋賀行きたい
突如来たWindows 11の大型アップデート。自然言語AIのCopilotなど、気になる新機能を解説
>ただし、今回の更新は「23H2」と噂されていたメジャーバージョンアップではなく、現行バージョンの22H2向けの機能アップデートで
あ、そういう事なのね。
そして、23H1は飛ばして23H2なのね。

2倍以上高速化した「Raspberry Pi 5」。PCIeも搭載
これのメモリ8GBモデルにしたら、安定してWin11も動くんじゃないのか。
実売いくらくらいになるんだろう。4のmodelBのメモリ8GBが15000円くらいだから同じようなものかな。

太くて長いケーブルとさらば!1万4,800円のHDMI無線化アダプタを試してみた
太くて困るのはDisplayPortのケーブルの方なんだよなぁ。

旧日本陸軍戦闘機「飛燕」エンジンか 展示始まる 滋賀 東近江
東近江市って八日市駅のところでしょ。
>滋賀県平和祈念館
こんな施設があったとは知らなかったな。
‥‥調べてみたら駅からだいぶ遠いな。
スタンプラリーのついででどうこうなる場所ではなかった。

▽9月27日(水):重ねがけ
Windows 11大型アップデート配信。ペイントに生成AI機能「Cocreator」実装へ
ひゃっはぁぁぁ!Win11の大型アップデートの時間だぁぁぁ!w
Win10はもう大型アップデート久しくないからねぇ。この先もあるのか知らないけど。
うちのWin11は持ち出し用のRZと実験用しかないから躊躇なくアップデート突っ込めるぜー!
という事で意気揚々とアップデートを実行してみたのだが、まぁ、特に何もなく、普通にアップデートが進行して終了。ま、そんなもんよね。
んで?Win11は設定画面が大幅に変わっているので、システムのバージョン確認はどこ?
と探してみると、バージョンは相変わらず「22H2」。
あれ?23H2が落ちてくるって話じゃなかったのか。
改めて記事を読むとそういう表記は無かった。
下の方に23H2云々の記事はあるが、インサイダープレビューか。
あれ?23H1が来るって事?それともまだ配信が来ていないのか。謎。

■Win11にも慣れてきたからメイン機もWin11にしようかなーと思いながら、つい二の足を踏んでしまう。
何を気にしているかというと、ぶっちゃけシリアルキー。
不正に使っていうという訳ではなく。
今のメイン機って2019年に買ったわけだが、その時はOS無しで買ってお安く買っておいたWin10Homeでインストール→手持ちのWin7ProのシリアルキーでWin10Proにできるという事でWin10Proにした、という流れ。
もしトラブってイチから再セットアップする、という事になった場合、どこからやり直しになるんだ?
今ならWin11のインストーラーを用意して、Win7ProのシリアルキーでWin11Proをインストールって事になるのか。
素直にWin11を買えって事かなー‥‥。
それならもうデスクトップも4年経つんだし、PCまるごとって事も‥‥そんなお金有る訳無いじゃん。
んごごごごご。

新サービス「JRE POINTステージ」のランク別特典が公開。プレミアム会員は「どこビュン」割引も
ステージ2はほっといても達成するわけだし、有効活用を考えるか。
アプリを入れなきゃダメか。

▽9月26日(火):芽吹く
■久しぶりの歯医者である。
前回は4月か5月くらいの話か。銀歯の被せ物が取れたのでお世話になって、その時の検診で「軽い虫歯があるんで処置しましょうねー」と言われて、それから‥‥

6月の予約→歯医者の予約を忘れてブッチ(酷)
7月の予約→昼休み時間に予約を入れていたら午後一で抜けられない打ち合わせが入ってしまい、歯医者に行って診察券は出したものの土壇場でキャンセル(酷)
8月の予約→タイミング悪く予約日の3日前にコロ感染‥‥

という事で、やっと予約を履行できたわけである(酷い)
さらに状況も変わって、「軽い虫歯」の治療だけだったはずが、銀歯の被せ物がいつの間にか消滅していたので、そちらの被せ物もやり直すをお願いすることになった。
まぁ、先生は「なるほどなるほどー」という感じでテキパキ処置を進めていったわけだが。
軽い虫歯の方はサクッと終わらせて銀歯の被せ物の処置に取りかかったのだが、「とりあえず作り直しますね」という事でベースから形を変える事になったようだ。
なんとなくだが、最初に被せ物が取れた事での対処をはじめた時から、ここの先生は被せ物の状態が気に入らなかった感があった。渡りに船なのかもしれない。そうなんだろう。そう思っておく。
ゴリゴリと処置をした後、「とりあえずベースから作り直すのでこんな感じにしました。次回から処理していきましょう」と見せられた訳だが‥‥根っこ?
なんか、ちんまい、頼りない奥歯がポツンと‥‥

これで物を噛んで大丈夫なんだろうか。

来年3月に北陸新幹線の金沢-敦賀間が開業→「ある駅」の痛恨の誤植によって「中部環状新幹線」が完成してしまう
この間の環状新幹線ネタ、誤植でどうにかなったっけ?新長浜は誤植では成立せんでしょ。
>終点の駿河駅へ
‥‥駿河駅ってどこだよ。

▽9月25日(月):10年かからなかった
五輪バスケの出場枠はなぜ12ヶ国?16枠に増やすことは出来ないのか?
よく、「なんなんだろうこのバランスの悪い出場国数‥‥」と思う事はあったが、
>五輪は大会期間や団体競技は出場最大12チームって五輪憲章で決まってる
そんな事情があったなんて、マジで知らなかったそんなの‥‥。
じゃあサッカーはなんなの?と思ったが、そこはFIFAとの綱引きとの結果なのか。
そもそもなんで五輪憲章で12チームって決めたんだろう。トーナメントにするにもリーグ戦をするにもバランスが悪いだろうに。
何の競技がベースになったのか気になる。陸上のリレー辺りか?

ガチでよかった「温泉」挙げろwwwwwwwwwwwwww
泉質だけで言えば、個人的な好みで言えばアルカリ性単純温泉のヌルヌルした感じは好きなので、寸又峡か下流の川根温泉なんかは定期的に行きたいですねぇ!

別所温泉も弱アルカリ性で肌に優しく湯上がりもサッパリした感じで好きなんだよね。
温泉街も共同浴場、史跡も多くて混雑していないからゆったり町歩きもできるからセットで好きなんだが、人がほどほどに居ないとそこは商売だから、混み過ぎるのは困るけどそこそこ人気にはなってほしい。

小説『涼宮ハルヒ』新刊制作決定 タイトルは<涼宮ハルヒの劇場>早くもトレンド入り
『驚愕』って何年前だっけ‥‥と調べたら、それが12年前だった事よりも2020年に『涼宮ハルヒの直観』として文庫が出ていた事を知り驚いた。
3〜4年降りの新刊なら全然たいした事ないじゃん。『直感』の時にもっと話題になれよ。買わなきゃ。

‥‥あれ?なんか割と最近、メロンブックス特典で全巻収納ボックスとか貰って何か買ったような。
と日記を読み返した。
『直感』買ってるじゃん‥‥。
文庫はどこへ‥‥(本棚にならんでいない並の感想)

▽9月24日(日):ぶらり瀬戸〜御利益あり編〜
■旅行中の朝は早い。
今日も瀬戸まで行って抽選をしなければならないが、時間は夕方。それまではどうして過ごしたものか‥‥。
瀬戸以外は奥さんからのお使いは無いので好きにしていいと言うし。
「鉄道むすめの何か、行ってきたら」とは言っていたけど、名古屋周辺はあんま無いんだよなぁ。それもあって、宿泊に恒例の長浜まで出ようかなとか思っていたくらいだし。
と、昨晩ホテルで今日の予定を考えていたら、「三岐鉄道があるじゃん!」と思いついたわけである。
三重と言っても三岐鉄道は木曽川渡って直ぐじゃん。
スタンプをコンプするためには楚原駅まで行かなきゃならないがその時間を考慮して‥‥お昼に栄まで戻ってきて‥‥それから瀬戸に抽選の時間までに行く事を考えると‥‥スケジュールは見えた!
という事で、
          奇蹟のスタンプラリー

          続     行     だ
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .||
        ||    | |(゚)  (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! ]      ̄□ ̄     | !  : ::]
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  イ
こういう突発的なスケジュールの時は、デジタルなスタンプ帳は便利よね。

■桑名にはJRと近鉄で行けるのだが、近鉄の方が急行があって早いらしい。そこで早速近鉄名古屋駅に向かうと‥‥は?スゲー混雑してない?主に外国人で。
いや、混んでる理由は直ぐに察した。
鈴鹿だ。この真っ赤な服装やら何やら、鈴鹿でなんかレースをやっているんだろう。
奥さんに「鈴鹿行きっぽい外国人でクソ混みでヤバイw」と連絡すると、「F1日本グランプリの決勝だってよ」と返信が来た。
ほげぇぇぇ!!!!寄りによって決勝!
あ、だから名古屋駅周辺のホテルがクソ高かったのか。そう繋がんのかよ!
いやこれ、帰りもクソ混みになったらカンベンだなぁ‥‥でも日程を見たらお昼にはブルーインパルスも飛んだりするそうで、少なくともお昼に名古屋市内に戻る自分には影響ないだろう。

こうして桑名駅に辿り着いたのだが‥‥混雑もあってか急行が少し遅れて、三岐鉄道への乗り換えがタイト。桑名駅、JRの改札から三岐鉄道まで結構遠いなぁおい!
ダッシュで改札に辿り着いたは良いが、交通系IC未対応!?
と慌てていると、駅員さんが「降りた駅で精算してください」と通してくれた。あぶねー。

■スタンプゲットのため、まずは蓮花寺駅で下車。

急激に冷え込んできた東京に比べたら名古屋は相変わらず暑いし、駅でダッシュもしたので次の電車まで休憩すりゃいいだろうと思っていたら、思いっきり無人駅なのね‥‥。
しかも飲み物の自販機は改札の外にしか無いのを、一旦改札を出て入り直してから気がついたのだったw
それならゆっくりれんげ君の写真でも取ってるわ。駅票だけだけど。

蓮花寺駅って有人駅でグッズ販売しているかなーと考えていたので大失敗である。
楚原駅では少し余裕があるが、そっちは有人駅なんだろうか。一応駅の掲示を見るとグッズ販売をしているようだが‥‥。
30分経って楚原方面に向かう電車が来たので乗り込む。

おー、楚原駅は有人駅なんですね。

これでミッションコンプリート。
立て看板もあり。初期の立て看板、結構年季入っているなぁ。
ただ、残念な事にクリアカードは完売しているらしい。西桑名には残っているのかなぁ。そもそもまた桑名での乗り換えがタイトなんですけど。

桑名まで戻ってきて西桑名の改札窓口を見たが‥‥

クリアカードの販売なさそうだ。乗り換えの時間も少なかったのでサッサと移動。クリアファイルくらい買えば良かったかなぁ。

再び近鉄の急行に乗って名古屋に戻るのだが、またクソ混みだったらどうしよう‥‥と思ったけど、朝と違って余裕で座れるくらいの空きようで良かった。

■瀬戸に向かう名鉄瀬戸線は栄町が始発なので栄に到着。
適当に昼食を取って、ちょっと地下街をぶらついて時間を過ごす。大須まで行ってみようかと思ったが、それだとさすがに時間がかかるか。どうせ行くなら昨晩ホテルに行く前だったな。

こうして瀬戸に到着。
今日もお祭りは結構な人出だなぁ。
早速販売会場に向かって今日のラインナップを確認。
‥‥24作品か。昨日同規模に人が来たらヤベェじゃん。
昨日の同じ時間帯よりは人が少ないかな?と思っていたけど、列ができ始めたら伸びている‥‥ような‥‥
ただ、スタッフさんの対応を聞いていると今日は抽選に並ぶ人をちょっと厳しくやっているらしい。具体的には子供。
家族連れで来て、4人家族だから抽選券4人分とかもらって、子供が当選した分で親が買う‥‥って事の対策のようだ。
そんなこんなで、本日の抽選対象は33人。確率は73%。
‥‥これでダメだったら、俺のリアルラックは壊滅的な気がする(遠い目)
まぁ、そうは言っても9人は外れるわけだからなぁ。うむ。
果たして抽選結果は‥‥

当選!順番は5番目!

これはもう勝ち確でしょ。
昨日、売れ行きを見ていて思ったんだけど、人気のデザインはともかく、人気のカラーっていうのが結構ありそうなのよね。具体的には白地に模様の有るタイプ。三毛猫みたいな。
今回のターゲットはそのカラーじゃないからね。
順番に1〜2人ずつ会場に入って作品を選んで購入するわけだが、順番が来た時点でしっかり欲しいカラーは残っていた。
ミッションコンプリート!
次は焼き物を抱えて、東京まで輸送かー。

■こうして東京に帰還。
帰りの新幹線、結構な混雑。
日曜夕方の東京方面の東海道新幹線ってこんなものなのか、これも鈴鹿のF1日本GPの影響なのか。

▽9月23日(土):ぶらり瀬戸〜「せともの」って東日本だけなの?編〜
■今日は奥さんの命を受けて、愛知県は瀬戸市に来ました。

「せともの」の瀬戸市です。
なんか当然のように陶磁器の総称を「せともの」って言っているけど、元は「瀬戸焼き」と考えたら凄いね。
そうは言っても、「愛知に行きます」と言って瀬戸市に来るのはなかなか無い話だと思うのだが、なぜかやって来たかと言えば、この週末「来る福招き猫まつりin瀬戸」というお祭りが開催されているからです。
招き猫はよく陶磁器で作られているのでその流れとは解るが、さらに言えば、陶磁器で招き猫を作り始めた元祖が瀬戸焼なのだそうで。
そのため「発祥の地」として、招き猫=猫グッズがあちこちにあって、猫グッズにちなんだお祭りが開催されているのだそう。
ちなみに、去年も同じ時期に名古屋に行こうとして台風に潰されたわけですが。今年は奥さんが行けないので、一人でお使いになりました。

一人でお使いするほどの事があるのか!?って話なんだが、あるんですよ、理由が。
白亜器氏という、主に猫を主軸にした動物の焼き物作家さんが居て、恒例なように作品展&販売会が行われるのです。
奥さんはこの作家さんおよび作品の大ファンで、特に「うちの猫のそっくりさんが出たら買わねば!」という使命に駆られているのです。
これが、ただ買うならまぁいいんだけど、知名度がアップするに伴い、当然作家さんの作る一点物という事でどんどん入手困難になっているという。
特に昨今は中国などでも人気が出ているそうで、そちら方面の人たちも参戦する争奪戦になっているそうな。
今年は奥さんが直参できない事もあり、どうしたもんかとギリギリまで悩んでいたようだけど、出展物が公開になったら「うちの子がいりゅぅぅぅ!!!」となって、「なんとしてもゲットしてきて!」と託された訳である。

そうは言っても販売は抽選だからなぁ(遠い目)
去年はどうだったか知らないけど、今年はエントリー式の購入権を抽選で決めるタイプらしく。
これが早い者勝ちとかだったら、まぁ諦めもつくかもしれないけど、抽選販売だとリアルラックの問題だからなぁ。
子供の頃のピュアボーイだったらリアルラックに自信あったけど、今はまったくねぇ‥‥。

■名古屋まっすぐ乗り換えて初めて辿り着いた瀬戸市。初めての招き猫まつりなんだけど、結構な街だし結構なにぎわいですねぇ。
駅から猫グッズの販売は始まっているし、多分メイン会場の瀬戸蔵には沢山の人がいるし、アーケードな商店街は出店も人もにぎわっている。

今回、直前に出撃が決まった事もあって名古屋での宿探しに困ったんだが、駅前にルートインがあるからここに宿泊でも良かったかも。

個人的にはさしたる目的も無いので、販売会場まで行って販売概要を確認。
お祭りは今日明日開催され、販売は今日の分と明日の分別々に用意しているらしい。
奥さんが「うちの子」と言っていた作品(というか色)は、全体の中で3点あり「このどれかがゲットできれば悔い無し!」だという。
スタッフの人に話を聞くと、今日は34品で、明日は20品ほど+今日の売れ残りになるそうだ。この数は、後で奥さんに聞いたら「他の個展の販売数から考えても結構力を入れた数だと思う」らしい。
そのラインナップ的に、「うちの猫」は今日に2品、明日に1品。競争率が解らん‥‥。

で、抽選エントリーをする巨大猫像の前で待っていると、購入希望者の列が続々伸びていく。
最終的に今日の希望者は71人だそうだ。ここから、本日の販売個数と同じ34人が購入する権利を得るという。補欠当選はなく、34人が購入するかどうかの判断をしたらそれで終わり。
購入権当選率は48%‥‥だが、ターゲットは2品だけなので、欲しい物を購入できるかは3%かー(遠い目)
何せ一点物の作品なので単価が高い。ざっと見たところ、ベーシックな物は3〜4万円、高いものだと一作品20万円コースである。
これが首都圏など、剛の者なコレクターが集う場だとウン十万円も即売れるそうだが、ここではよくわからない。本命を逃した人が「とりあえず買っておくか」で買えるとしたら、3〜4万円あたりが人気になるだろう。そして今回のターゲットは3〜4万円コースなのである。

ま、そんな皮算用したところで、そもそも購入権が当選しないとねー。
という事で抽選開始。

‥‥結果、ハズレ。

ほぼ50%を外すのか‥‥。
ま、まぁ、権利が当たっても購入順は当選順だから。仮に権利が当選しても、順番が後ろで目当ての作品が売れてしまっていたらそっちの方がショックデカいからきっと‥‥。
目当ての作品が売れ残って明日に回るのを期待したいけどなー‥‥夜になって明日のラインナップが公開されると、展示無し=売れてしまったのが確認できたそうですけどね。
奥さんに連絡すると「明日もトライしてもらって良い?」との事だが、こうなると手ぶらじゃ帰れんよなぁ!
という事で、明日も瀬戸市まで来る事が確定したのでした。

■名古屋市内まで戻りながら、なんかリアルラックを上げる手段ねーかなー、神頼みかなぁ、などと考えてみる。
名古屋市内で幸運の御利益がある神社を探してみると、大曽根にある山田天満宮・金神社が引っかかってくる。
ああ、金運で有名な神社だよなぁ。いずれ金運のために行ってみたいなと思ってはいたけど、くじ運とか開運の御利益はどうなんだろう。まぁ行ってみるか‥‥と大曽根駅で下車して神社に行ってみる。

金神社、くじ運もバッチリじゃん!

うぉぉぉ!有る限りの賽銭箱にお賽銭してお参りじゃぁぁぁ!
明日の抽選は当たりますように。

後は金運上がりますように。

■その後、駅前まで戻ってきて夕飯を食べてホテルへ。

仕事で名古屋に来ていた時に一人でいつも食べに行っていたきしめん屋は健在で良かった。

しっかし、宿泊するなら当然のように大浴場付きのホテルだな!という事で、いつものように駅周辺のAPAかドーミーインを利用しようとしたら、部屋の空きが無いのはともかくAPAのシングルが3万円越え。
いや‥‥休日前で名古屋の駅前だからって‥‥えぇ‥‥?
東京〜名古屋の新幹線が往復2万円で済むんだから、3万円で宿泊するくらいなら家に帰った方が良いじゃん‥‥。
幸い、金山にそこそこの金額でホテルがあったから良かったけど。
特に名古屋の夜の町に繰り出さないんだから、マジで瀬戸のルートインでも良かったかもな。
‥‥抽選のある夕方まで居るのが辛いか。

▽9月22日(金):編集中
ホーバスHC、八村塁への発言について英文で補足コメントを発表「私の意図とは違う意味でメディアが報道」
こんな補足コメントを出させてしまうのかと頭が痛くなるが、本人コメントとしてキッチリ文章で出すのもまた重要だわな。そうじゃないと、第三者を通したコメントだけが一人歩きしてしまう。
本人から直接コメントを出す事ができる、というのはSNSな世の中の良い事だと思う。

お金が無いので安く飲みました
磯辺揚げだけじゃなくて、もう一品用意してしまう料理に自信ニキはさすがだ。

▽9月21日(木):やらなきゃ意味ないよ
■日差しがなければなんだかんだで涼しくなってきたなぁ‥‥
と思っていたら、今日はグッと涼しくなりましたね。エアコンいらなそう。いや、ウソ。
ここ最近は、涼しくなってきたなぁと言いつつも蒸し暑さが残っている感じだったけど、今日は全然余裕。
まぁ、9月も下旬に突入したんだからそんなものよな。

なお、去年の日記を見たら去年も同じ日に同じような事を書いている。
「今年は残暑厳しい」って言ったってそんなものか。

日テレ、スタジオジブリを子会社化。宮ア駿は取締役名誉会長に
「現在の」スタジオジブリってパヤオによるパヤオのためのスタジオって感じだから、パヤオ引退と共に幕引きで十分役目を果たしたと言えると思うんだが、「スタジオジブリ」がブランドとして確立しちゃったから閉鎖するって訳にもいかないのだろう。
そうなると、パヤオも鈴木Pも一線を引く状況で内部に経営する人材を用意している感じも無いから、まぁ日テレが引き受けるってのは理解できる。

そもそもパヤオが完全に手を引いたら、独立していようがどこかの子会社だろうが、みんなが求めている「スタジオジブリ」であるかは解らないと思うけどね。

これはセガサターンミニ!? 達成電器が技術デモを展示【 #TGS2023 】
何気にゲームショーって以前からこういうFPGAでのデモ機がひっそりと出展されているよね。
FPGAでのコンソール機はちょくちょく海外では出ているし、エミュレーター機よりも動作の安定感を考えたら優秀なのは解る。
デモで終わらず商品化を目指してほしいですね。

ところで、POLYMEGAはどうしたのかな?

【セガゲームハード】「メガドライブ」「セガサターン」「ドリームキャスト」フィギュア化決定
「メガドライブ」「セガサターン」「ドリームキャスト」のフィギュア化‥‥はまぁ良い。
それを商品化するのがスクエニwww
スクもエニもセガハードには冷たかった割りに、そのハードをフィギュアにして売るなんて高度なギャグ過ぎるwww

これがまさか『七ツ風の島物語』のリバースに繋がる可能性が、微粒子レベルで存在している‥‥?

「X68000 Z PRODUCT EDITION BLACK MODEL」がついに発売。初の一般向けモデルは何が変わったのか?
何気にコンプリートパックのモニターが需要あるんじゃないか?
と思ったら、外部モニターとして接続可能な事が書かれていた。
ただまぁ、9万円かぁ。オモチャを買うには悩ましい金額だ。

▽9月20日(水):編集中
八村塁がバスケW杯を欠場することになった背景とは…?宮地陽子さんが寄稿
今になって宮地さんがこんな記事を出すのかって感じだが、まぁ、今回のバスケW杯の結果でハッチの事が話題になったので、改めて世間向けに発信したって事かな。
なので特に新情報のある記事ではないけど、バスケファンはこんなもんでしょと考える一方、そういった事情は特に言及された訳ではないので、こうして記事になっているって事は大事だろう。
そうじゃないと、好き勝手に話しが広がっていくしね。

NBA公式動画サービス「Rakuten NBA」10月値上げ。楽天モバイルに無償プラン
その盛り上がりに水をさすようなRakuten NBAの値上げ‥‥再三メールで案内が来ているけどさぁ。
まぁ、Bリーグの中継を安定してBSでやってくれれば、それだけでもマシかもしれない(Jリーグは安定してやってくれなくなった並の感想)。

デュアル水冷でCPUもGPUを冷却バッチリ!サイコムの高性能ゲーミングPC「G-Master Hydro Z790 Extreme/D5
今のメイン機はサイコムのAqua-Masterを使っているけど、それが強化されるのかな?と思えば、Aqua-Masterとは別ラインナップなのね。
自分はそんなビデオカード載せる気はないので、普通にCPU水冷だけのAqua-Masterで十分ですね。

【FANZA GAMES】ランスシリーズ記念セール開催!【超昂大戦コラボ記念】
ランスシリーズがセールなのは良しとして、『アリスの館7』に収録された関係か単体ではリリースされずTADAさんのブログで無料配布(公式公認)されていた『ランス02』まで配布されてるやんけ。
そして、『ランス4』だけは旧作しかないのに改めて気がつくのだった。
今更『ランス04』は難しいかねぇ。

▽9月19日(火):情けねぇ
【日本三大奇橋】山口「錦帯橋」・山梨「猿橋」・富山「愛本橋」の特徴や歴史、造られた目的
あれ?日本三奇橋って、錦帯橋、猿橋、木曽の桟じゃないっけ?
避けては通れない難関ポイント『木曽の桟』の現在の姿(上松町)
歴史のある「橋」ではあるけど、現在はその遺構が残るだけなので、ちょっと扱いが変わるのかな?
そういう意味では、今回出てきた愛本橋も何度かかけかえられているそうだけど。
錦帯橋と猿橋が、ちょっと特殊よな。

JFAが浦和レッズサポーターの暴動問題についてクラブへの処分発表 来年度の天皇杯出場資格はく奪&けん責処分に
言う程インパクトのある処分にはならないでしょう、とか言っていたら割とインパクトある処分来たなぁ。
リンク先の発表を詳細に見ても、罰金だけじゃ何の解決にもならないと判断されたので、金では解決できない罰則に踏み込もうとしているのが窺える。
過密日程が有利になるだけ?
もっと「出場資格剥奪」って不名誉を真剣に捕らてほしい。
どんな成績になったところで、「不祥事でそもそも大会に出る事もできなかった」なんて条件が付くシーズンになるんだぞ。
JリーグJ1のチームとして参加する事が普通なのに、「普通では無い」って事をもっと重く見なければ。

【ACL】横浜FMはホームで仁川Uに敗れ黒星スタート…前半2度のビハインド追いつくも後半突き放される
ターンオーバーしたいのは解るけどさ‥‥敗戦にしても負け方ってのがあるのではないかなぁ。
昨シーズンの終わりに、カップ戦やトーナメントで脆さが出るチームだと書いたが、それがさらに顕著になっているように思う。
もちろん、選手を出す一方で十分な戦力を維持しているかというと疑問符の付く状況なんだけどさ。
強さのサイクルをどこまで維持できるか。ACLもリーグも、踏ん張りどころだなぁ。

▽9月18日(月):TREBOR SUX
シリーズ第1作『ウィザードリィ 狂王の試練場』フル3Dリメイク版PC早期アクセスにて配信開始!今後日本語にも対応予定
これマジ!!!???
2ヶ月で連続で『Wizardry』にビッグニュースじゃねーか!
まさか『Wizardory』旧シリーズが現代に商品化できるなんて‥‥。
先月6〜8――特に『8』――が復刻販売されるという事でも話題にしたが、とにかく『Wizardory』シリーズは権利がよくわからない事になっていた。はずだった。
それは、オリジナルの会社であるサーテック社がとっくに解散して、色々権利関係が宙に浮いている事にある。
『Wizardry』は通例としてシナリオ1〜5を「旧Wiz」、6〜8を「新ウィズ」というように別けられているが、これは何もガラッとシステムやグラフィックが変わったからというだけの話ではない。
「旧Wiz」は、原作者であるアンドリュー・グリーンバーグとサーテック社がその権利で揉めていたため、それが決着したのかなんなのかわからないままになっていた。(はずだった)
この係争の決着がつかない事から、「旧Wiz」シリーズで使われていた各種固有名詞(リルガミン等の舞台、ティルトウェイトのような魔法名称)が使えないため、原作者であるグリーンバーグやロバート・ウッドヘッドが離れた「新Wiz」が作られてシリーズが続く事になる(はず)。
こちらの権利はサーテックがしっかり管理していたためか、その後開発会社であるサーテックカナダが終了した2000年代以降、『Wizardry』の版権・商標権の獲得がちょくちょく話題になる時に、対象になるのは6〜8の「新Wiz」だけだった訳である。
しかし、「新Wiz」の話になると、まず間違いなく「旧シリーズファンからの反発が大きかった」というのを見かける。
それは画面表現の変化やシステムの変化はもちろんあったろうが、特に影響が大きかったのは固有名詞が使えない事が問題だったと思う。
攻撃魔法はファイアボールやニュークリアブラストではなく、マハリトやティルトウェイトであり、ヒール・ウーンズの加減で回復量が変わるより完全回復はマディだろ、とファンは思っていたと思う。

その「旧Wiz」を楽しむには旧作をやるしかないが、あらゆるプラットフォームでリリースされていると思えた「旧Wiz」は、気が付けばそのほとんどが20世紀に発売の物だけになってしまった。
『ニューエイジオブリルガミン』やゲームボーイカラー版なんかがギリギリ21世紀に発売されているが、権利はどうなってるんだろうね‥‥。
そのためか、昨今のレトロブームに乗ってか各種『Wizardry』もバカみたいに値上がりしちゃって‥‥。
ゲームボーイカラー版とかスーファミ版は元から高かったけど、コンシューマの『リルガミンサーガ』や『ニューエイジオブリルガミン』なんかはだいぶ安値で販売していたのにねぇ‥‥(遠い目)

という訳で、「旧Wiz」を楽しむにもなかなか面倒になったな‥‥という今になって、まさかのこの発表である。
でもリメイクだからなー、シナリオ1をフルリメイクしたって言われたら、名称とかはどうなっているんだろう‥‥配信されてるんだからやってみれば良いじゃない!
という事で早速購入。

‥‥操作がよくわからん(エー
ファミコン版、SSとPSでのリルガミンサーガと、ゲームパッドで遊ぶ事に慣れ過ぎている‥‥。
まぁ、確認できたのは、魔法の名称はオリジナルのままという事。
あ‥‥権利関係解決したんやな‥‥(ホントー?

それにしても、Digital Eclipseってレトロゲームの復刻をいろいろやっているけど、ドリコムとの関係はどうなっているんだろう?
何より、このままシリーズのリメイクが続いていくんだろうか。

■Apple II版ベースだそうだけど、キャラメイクの時のボーナスポイントって10固定だったのか?
ファミコン版以降受け継がれるボルタック商店の初期品揃えとか、ファミコン版の時点でずいぶん緩和していたんだな。
モンスターグラは末弥純デザインを踏襲しているのね。フラックとかグレーターデーモンのデザインは国内では有名過ぎるだろうけど海外ではどれくらい浸透しているんだろう。NES版が同じデザインで出ているから、その影響かな?BGMも。
オラ、ワクワクしてきたぞ!

ポートレート差し替えたい。
というかポートレートはもう少しバリエーションを増やして欲しい。

スイスの小売業者の統計から、最も故障率の高いGPUブランドが判明
HDDの故障率は度々話題になるけど、GPUの故障率は興味深いデータかも。
データは「保証スコア」として2年間での故障頻度、「保証に要する期間」として修理に出してサービスセンターから顧客に戻るまで何日(何営業日)かかるか、でいいのかな。
まぁ、こういうのって母数の問題もあるけどね。
国内ショップでよく見かけるブランドから、聞いた事が無いブランドまで色々ありますな。lenovoやhpというのは、公式ストアで買う時にカスタマイズで選択できる分かな。
Sapphireが最も故障頻度が高い事になっているけど、これは母数の問題じゃないかなぁ。実質リファレンスみたいな物でしょ。
ギガバイトが、故障頻度がまぁまぁ高く、戻ってくる期間もダントツに長いんだなぁ。

▽9月17日(日):SP1
■CF-RZ6をWin11化してみたよ!
先日メモったように、CPUのチェックをしているDLLを無効にするだけで突っ込めると分かったので、そんな程度の制約ならなんの問題もない。
‥‥ドライバーが気になるので、先にPanasonic公式で提供しているドライバーやら何やらを全てアップデート。TPMのファームウェアアップデートとかもすっかり忘れていた。
その後、準備万端という事でWin11のインストーラーのISOを開いて、DLLの工作をしてからセットアップを実行。
ちゃんと進行しているのか‥‥?と思うくらいビクともしないタイミングもあったが、その辺は単にPCのパワー不足か。
結局、特に何をするでもなくWin11になりました。
アップデートの進行具合は既に実験用ノートで試していたので、まぁ、特に感動も無いw
思ったよりもキビキビ動いてくれて、これはやはりWin10の大型アップデートくらいの気持ちだなぁ。

‥‥WindowsUpdateに、Win10用のヤツが残っていて、アップデートを実行しようとしてもエラーって言われてどうしようもないんですが。
ドライバー周りの更新ばかりに気を取られて、WindowsUpdateの事すっかり忘れてたー。
これどうにかなるのか?

「ブルーディスティニー2号機」、「3号機」に加え、「ジム(モルモット隊仕様)」も! 「ROBOT魂ブルーディスティニー Ver.A.N.I.M.E.」シリーズ【ROBOT魂15th】
おほー!
BD1とイフリート改だけで終わる訳にはいかねぇよなぁ!
BD2号、3号までは出てくれなきゃ困るって感じではあったが、まさかモルモット隊仕様のジムコマまで商品化されるとは。
‥‥参考出展って言ってますけど、商品化されるでしょ。プレバンかもしれんけど。

というか、TAMASHII NATIONS STORE TOKYOでROBOT魂のイベントやっていたのね。
見に行けばよかったなぁ。

【第35回】3,000円未満の「Raspberry Pi Zero 2 W」でUbuntuを遊ぼう
ラズパイ4でWin11が一応動く!という事でラズパイ4を買おうと思ったら、オモチャにするにはそんな安くないなーと思って断念したけど、ラズパイZEROって相変わらず安いんですね。
Ubuntuは正式にラズパイ版を公開しているという事で、Win11を動かそうとかなんてより遥かにハードルは低いと思うけど、実際パフォーマンスはどうなんでしょう。「わざわざラズパイでUbuntuを動かす必要は無いって」再三書いているけどw
個人的に、キッズ向けの教育用パソコン環境として、ラズパイでUbuntuってのは全然ありだと思うんですよね。
何より金がかからないし、場所も取らないのでw
気が向いたら、ちょっと実験してみたいですね。

▽9月16日(土):インコになんの恨みが‥‥
■せっかくの三連休なので『君たちはどう生きるか』を見て来ました。
奥さんがイオンの株主優待が使えるというので近くのイオンシネマに行く事にしたのだが、上映時間が朝の9時前か14時以降しかないのかよ‥‥。
しょうがないので、イオン専門店街が開店する前に現地到着。スーパーとシネマは早朝からやっているんだ。
こんな時間だけど映画館自体は結構人がいるなぁと思ったのだが、『君達はどう生きるか』の客は、自分ら含めて3組‥‥。
以下、ネタバレありな感想。




なんか可もなく不可もなくな、最近のジブリ映画かなって。
当然、何の情報も無かったので冒頭の戦中のシーンから始まったのを見て、まさかこの世界観!?と思ったけど、その後はほどほどにファンタジーな冒険活劇をやっていたわけで。
そういえば、パヤオの自伝っぽくやりたい事をねじ込んだ内容、という感想をちょっと見かけたなと思ったが、戦中のシーンも含め、まさにそんな内容ではありましたね。
実際、パヤオの父親は零戦等の航空機部品の工場経営者だったし、宇都宮の方に疎開もしている。母親は結核にかかって療養していたというのは、トトロの母親とも重なりますかね。
シンプルに、母親を亡くした眞人少年の心の成長の物語を、ジブリらしいファンタジー活劇にした内容で、下の世界や現世に誕生する前の魂であるらしいワラワラ、それを食うペリカンなんてのは、ジブリというかパヤオらしい世界観だなぁと思う訳で、つまるところ普通に宣伝すりゃ良かったんじゃないかなって。
普通のジブリ作品だから、なんか変わったプロモーションしなきゃならないと判断したのかな、と思いました。

パンフレットも普通だったら良かったのにな。
なんか特に情報が無いっていうので買わなかった。