▽1月31日(水):編集中
「セクシー田中さん」 原作者の権利について弁護士が解説「尊重する態度が制作者側にあったのか」
とりあえず、日テレも小学館も、個人の問題にしようとしてるのか初動が鈍いっていうか軽いんだよなぁ。
>ドラマなので、完全にまったく改変しないで作るのはまず難しいと思う。そのへんを著作者側と制作者側がどれだけコミュニケーションをちゃんと取って進めていたのかな、というところにも問題があると思います
全てはここに尽きる。これをちゃんと説明する責任があるでしょう。
デカい企業が公共の電波を使ってやったビジネスで、人死にが起きたんだから。

テレビニュースは期待薄いから、こういう時こそ週刊誌だろ。週刊ポストとか女性セブンでどうにかしろよ。

■今の時点の情報では、そこまで脚本家だけを攻めるのは酷かなとは思う。
立場的に、ドラマ監督やプロデューサーのオーダーに基づいて脚本を作るのが仕事だろう。
今のところの情報を見るに状況を考えると、脚本家の立場で見れば毎回上げた「仕事」に必ず原作者からの修正が入って、しまいには原作者が脚本作成もするので仕事を降ろされた形ではあるから、それなら最初からちゃんとオーダーしろよと原作者に嫌味も言いたくなるかもしれない。
脚本家が個人の判断で原作者に直接「真」を問うべきという人もいるけど、それは権限ありそうな大御所でも無い雇われ脚本家であればスタンドプレーが過ぎるわけで、やはり個人というよりは組織の問題を明らかにすべきと思う。
いずれにせよ、脚本家個人はこのご時世でリスク管理もコンプライアンス意識も足りてないし、物書きを仕事にしている割にそのアウトプットにもセンスが足りないけど。

そういう視点をすっとばして、誹謗中傷がどうだという話ばかり持ち出すのがしらじらしさを増すんだよなぁ。

シングルとダブル、どっちを選ぶべき? エリエールが教えるトイレットペーパーの違いに「初耳でした…」
違いはおおよそ想定通りなわけで、
>1枚の紙でダブルと同程度の丈夫さが求められるため、1枚あたりで見るとダブルよりも丈夫で破れにくい設計となっています。
という事を考えればシングルの方が圧倒的にコスト面で優位なんだろうけど、質感に勝る物はないんだよねー。
個人宅ならダブル、公共施設ではシングルといった感じに、利用シーンに応じて使い別けられる意味があるのね。

▽1月30日(火):魂の矛盾
山田ルイ53世、「セクシー田中さん」芦原妃名子さん死去で私見「こんなに原作者の人の意見って…」
なんか急展開だよなぁ。
奥さんから「漫画家さん、死んじゃったんだね」と言われて、ピンと来なくて。
しばらく名前が聞かなかった大御所がいきなりニュースになるの訃報が多いから、最近誰かそんなニュースであったか?と思ったら、まさかの直近で話題になっていた「セクシー田中さん」の芦原先生だったとは。
でも、その騒動にしたって芦原先生が死ぬ理由全然ないでしょ、と思っていたからまったく結びつかなかった。

というわけで、昨日今日とニュースになって色々な意見が出ているわけだが、今のところ、個人的にも同意する意見はこの山田ルイ53世のコメントだなぁと思って。
漫画の実写化に限らず、メディアに合わせた表現の違いによる変化ってのは起きるわけだし、その変化はメディアが変わる事による必然とも解るけど、問題はプロセスなんだよ。
結局、どこかが我慢しなきゃならない時に、まっさきに我慢させられるのが原作者な感じあるからね。
そして今回においては、関係者から――そもそも事の発端と言えるが――原作者に対して公に文句を言われているような状況だった。
SNSでの発信がどうのって意見も出ているが、そもそも脚本家の投稿がなんのお咎めもなく放置されていた事も、芦原先生が個人のSNSで事情説明をしていた事も、そしてそんな内部事情がやっぱり放置された事も――いや、もしかしたらそれは放置されなかった事が今回の事に至ってしまったのかもしれないが――とにかくデカい企業がビジネスでやっている事において、個人のSNS主導で動いているように見える事がありえないなと思う。
このニュース、どうなっていくのかね。
そんな簡単に風化しないと思うし、風化してほしくない事例ではある。

■それにしても、この訃報記事に必ずついてくる
>◆厚生労働省が自殺防止のためホームページで紹介している主な相談窓口は次の通り
とかいう文面のしらじらしさよ。
自死だけがクローズアップされて、問題の本質から目を逸らされている気分になる。

ニトリ、テーブル付きゲーミング座椅子に大きめ座面を採用した「ワイド」モデ
前から気にはなっていたが、座面ワイド背もたれ大型になるなら良いなぁ。
そのうちリビングも、ベビー用にテーブルやソファーを撤去するというので、こういうのにした方がいいかな、と。

カップヌードル「こってり鶏白湯」発売。鶏の旨みがじんわり広がる
そのうち食べてみようかな、と思い出した頃にはもう無くなってるんだよなぁ。

▽1月29日(月):金、金、金
■ポータブル電源を買いました。

結局当初の予定通りJackeryの1000 Plusです。
10年使える――と言っても、単なる備えにするには高い買い物なので普段使いをしていかなければならない‥‥まぁ、まずは充電開始。
できればソーラーの売電される余剰分を充電に充てたいので、余剰電力発生中を見計らってポータブル電源の充電を開始してみると‥‥普通に余剰電力のうちで充電ができた。
ソーラーの発電力凄いじゃん‥‥。
うちのソーラーは、毎秒?毎分?表示で見るに、日差しが出ていれば2.3〜2.6kWくらい(記録上は3kWくらい行っていた日もあるらしい)発電できて、それくらいだとエアコン2台、床暖房、冷蔵庫、その他細かい照明や自分の部屋の各種機材など、常時付きっぱなしな物だけならソーラーが勝る。
ここに被るとどうしようもないのはレンジやオーブントースター、電気ケトル、さらに今の時期だと加湿器の炊き上がりタイミング。
その辺の使うタイミングを気を付ければ、ポータブル電源の充電にも困らなそうだ。

問題は設置場所と配線なんですけどね。
キッチン回りは定常的に使う機会が多いし、オーブントースターや電気ケトルなんかはポータブル電源につなげればブレーカーの心配もなく平行利用できるってもんだけど、このデカい図体どこに置くの‥‥って話になる。公式サイトにあるようにキッチンに鎮座させるにしても‥‥奥さんのご意向次第。
それに、できればソーラーの管理パネルの近くで発電状況も確認したいしな‥‥。

そのうちオプションのソーラーパネルも試したいですね。
単にスマホを充電するだけならできたけど、一応このポータブル電源の充電もできるわけなので。

ゴアテックス搭載のナイキ「エアマックス90」にアイコニックな新カラーが登場! 雨でもおしゃれを楽しめる注目作の魅力とは
悪天候用にゴアテックスのエアフォース1を履いているけど、エアマックスでも欲しかったんだよなー。
‥‥そんなにほいほいスニーカーも買ってられないですけどね。

ヤマト運輸が集荷、日本郵便が投函する「クロネコゆうメール」
これがネコポスの代替になるんだっけ?と調べてみたら、それはゆうパケットか。
クロネコと郵便共同のサービスが色々増えていって、使い分けも考えなきゃならないんだな。

マンガ総合専門誌「MANGA Watch」創刊のご挨拶
とっくにコンテンツは公開されていたけど、サイトとしての公開日は26日だったのか。

輪島市立永井豪記念館、建物は焼失するも展示物の現存を確認。ダイナミックプロダクションが近況を報告
凄いな、建物は全焼した感じだったのに、展示ケースがそんなに耐火耐水性がすぐれていたのか。
復旧までは時間がかかるにしても、唯一無二のな物が残ったのは素晴らしい事だわ。
文化財保護の教訓にもなればいいね。

▽1月28日(日):始まりは2019年のWin7か‥‥
■昨日は帰宅してから特に予定はなかったので、辛抱たまらなくなったのでメインPCをWin11にアップグレードしました。
アップグレードの進行についてはすでに――未対応だけど――Let's noteで実行済みだったので、まぁ。
Let's noteは未対応だった事もありWin11のアップグレードの通知が無い状況だったので、とりあえずドライバー類の更新を一通りやってから実行したが、メインのデスクトップはそもそもWin11アップグレードの通知が来ていたから問題なかろう、と実行。
その辺は、WindowsのUpdateで普通に一緒に更新してくれるorWindowsに入っているドライバーの方が新しかったりもするし、って事で。

実際、そのまま普通にWin11になりました。
基本的にはWindows10の設定を引き継いでくれるので、改めて設定する事は少ないかな。
例外なものとしては、例えばスタートメニューにピン止めしていたつもりのアプリは、メニュー上はピン止めしている事にはなっているけど表示はされないので、一度ピン止めを外してからやり直す必要がある。
後、やっぱりドライバーは一通り最新に入れ直そうかなと思う。Win11登場以降に入れたドライバーならWin10とWin11共通の物もあるかもしれないが、中には結構放置しているものもあるかもだし。

■ただ、Win11になってからすぐに「なんじゃこりゃ?」となったのが、「AsIo.sys」とかいうのがエラーメッセージが頻繁に吐くようになった事。
こんなのWin11未対応Let's noteでも起きなかったんですけど‥‥と調べると、マザーボードに付いてきたASUSのアプリの様だ。
うーむ、そもそものAI Suite 3って、いろいろ曰く付きなんだよなぁ。PCを普通に使っているだけならそんなに悪影響があるわけでもないから放置していたけど。
結局、居ても居なくてもい問題ない(居ても特に良いこと無い)という事だったのでサクッとアンインストールする事にした。のだが‥‥
参考:ASUS『AI Suite 3』を完全にアンインストールする【削除】※リンク切れ対応
素直にアンインストールもされてくれなかったので、こちらを読んでサービスを停止&削除した後、クリーナーを使ったら消えてくれた。
まぁ、これはWin10のうちに削除すべきだったのかもしれない。
これを機に、何のアプリか解らねぇ‥‥いつ使ったかも解らねぇ‥‥って物は削除しちゃった方がいいな。

■他、環境を整えるためにいろいろ参考にした事。
[Windows11] エクスプローラーの行間を狭くする方法(コンパクトビュー)
システムフォントを美しく変更して気分をアゲよう!(Windows10)
【Windows11】の重い?右クリックメニューを変える方法を解説!
エクスプローラーで表示されるファイルの行間って、俺こんなのWin10で設定したっけ‥‥?全然記憶にございません。

▽1月27日(土):枕が変わると眠れないタイプ
■ベビーはいつも通り‥‥と思ったら、夜中は全然寝ないしミルクも飲まないし。
環境がいつもと違う事をやはり感じ取っているのか、もしくは連れ回した事の疲労か。やっぱ簡単じゃねーわ‥‥と思い知る。
後、今回の部屋はツインルームだったのだけど、やはりベビーを寝かせる事を考えると2間くらいある――それなりのホテルだったらそれなりのグレードの部屋にしないとな、と思った。
奥さんが気を遣いすぎかもしれないが、結局ベビーを寝せようと思ったら部屋を暗くするしかないからね。
お陰で、19時以降はベッドの読書灯と足下灯、洗面所くらいしか灯りを付けられなかったし。
コンドミニアムタイプとか、そういう所を探した方がいいのかねぇ。
まぁ、元々奥さんは早めに寝る方で自分はいつもと変わらず日が変わるまで起きてるという事情もあったし、今後を宿を探す時も考えた方がいいかな。

▽1月26日(金):編集中
■ベビーのお食い初めのついでに、実家帰省といった遠征のシミュレーションをかねて近場のホテルに宿泊してみる事にした。
もちろん、ホテルはベビー歓迎で色々設備が整っていて専用プランがある宿を探した。
ホテルのレストランなどではお食い初めプランが設定されている所はあるが(普通、そういうところで会食も兼ねるものだろう)、宿泊プランでも赤ちゃん歓迎とあるのは助かる。

ベビーがグズるのを想定し、お食い初め会食は昼食で取った。

ベビーが産まれてから、まともなレストランでまともな外食をしたのって葉山のステーキ以来かな?
たまにでも、こういうちゃんとした懐石料理を食べるのは心が豊かになるなぁ。懐は厳しくなるけど。
ミルク用のお湯や水などを貰えるのは勿論、お食い初め専用プランがを設定されているだけあって、バウンサーが初めから用意されていてチョー助かる。
ベビーが大きくなる前でも、頼めば個室で用意してもらえるそうだからまた来るのもアリかも。

■ホテルも、通常のチェックイン時間前ではあるが、事情を話したら早めにチェックインさせてくれて助かった。
部屋にはしっかりベビーベッドやベビーバスの他、お尻拭きシートや専用のゴミ箱、レンチンの消毒器など一通り揃っている。
レンチンはビジホなら解るが、普通のリゾートホテルでどうするのかと思えばフロントで頼めばやってくれるという。

ちなみに夕食はホテルのレストランのビュッフェがテイクアウトに対応しているので、それにして部屋食。
コロナ対応からだと思うが、部屋食なんてあり得なかったであろうホテルも、今はこういう対応しているのかな。
とは言え、ベビー連れだと寧ろテイクアウトで部屋で食べられるってのはありがたい。
そうでなければコンビニ弁当でも買ってこようかと考えていたし。

ベビーは解ってるのか解っていないのか、いつも通りな感じだし、どちらかという自分らが遠征するにあたって何を気を付けるか、何を持ち物にすれば良いか、そういうシミュレーションになったかな。

▽1月25日(木):お役に立ちましたか
■ここ最近の事、いつの間にかExcelファイルを閉じようとすると「このファイルの変更内容を保存しますか」ダイアログが出るようになっていた。
元々は、わざわざ保存などせずとも閉じる操作をすると「保存しますか?」と聞かれるだけのダイヤログだったはずなのに。
もちろんこちらのダイアログが出るパターンもあったが、それは新規ファイルを保存する時。既存ファイルをただ単に上書き保存するだけならこのダイアログである必要は無い、はず。
結果的に保存される事は変わり無いのでなんとなく放置していたが、ふと調べてみたら解決方法がちゃんと出てきた。
windows 11 エクセル終了時 『このファイルの変更内容を保存しますか?』と表示される
まさか、役に立たないと評判のMicrosoftのフォーラムのお世話になるとはな‥‥。

これも最近のアップデートの影響なのかね。
先日のペイントの件もそうだが、気がついたら変わってるって事増えてない?
やっぱWin11にした方がいいのかなぁ。

▽1月24日(水):確認ヨシ
東北・北陸・上越新幹線、運転再開まで「相当な時間」。東京〜仙台/長野/越後湯沢で上下運転見合わせ
架線のトラブルなんて特別珍しい話でもないので、昨日「時間がかかります」と出たアナウンスも昨日のうちに解決する話なのかと思っていたら、日をまたぐほどのトラブルとは思わなかったな。
しかも修理担当者が感電事故まで起こしているし。どうなってるんだ。

立体駐車場の屋上に子供の遊び場「にぎわい創出型駐車場」
デパートの屋上遊園地が滅び行く運命な昨今、まさかの再評価の流れなのかね。

▽1月23日(火):編集中
経産省、フロッピーディスクなど記録メディアの指定を廃止
何も好きでフロッピーを使っていたわけではなく、こういう法令で使用する事が定められていた‥‥というならサッサと見直せよって話だわな。
ファクトリー向け98が生き続けているのも、こういう側面もあったのかね。

プレーンなドキュメントしか収められなさそうという点で、セキュリティ的にはフロッピーしか使えないってのも価値がありそうだけどw

ボードゲームを盛り上げる多機能テーブル 照明やスマホ充電器付き
横のトレーなんかも考えると、ゲーム専用とは言わず普通に作業デスクとして使えそうだなと思ったら、makuakeを見に行ったら6人がけ、8人がけモデルもあるのね。
ダイニングテーブルとしても使えそう。

ネットワーク機器の死活監視や遠隔での再起動が可能な自動リブートタップ「T1901」、ラトックシステムが販売
ネットワーク越しに電源タップでオフオンできるとか、確かにニーズありそう。ある。

▽1月22日(月):一兆度の火球
■無事、4月からベビーの保育園の入園が決まった。
0歳児での入園は枠的に有利(一般的には1歳からが多いという。まぁそうだろう)とは聞いていたし、地域的な事を考えてもそんなに競争率も高くないだろうとは思っていたが、そうは言っても良かった良かった。
0歳児から保育園というのは色々声もあるようだが、そもそも「父親が基本的に在宅勤務」というのが我が家の要件なので、あんまり参考にならないというか。
つまり、何かあったら自分がパパっと迎えに行くし、預け開始からの慣らし保育も自分が引き受ける、という訳である。

そういう「手のかかり具合」を考えると、育休っていうのも適切な取るべきタイミングっていつなのか、ってのも考えてしまう。
生まれて、ベビーが家に帰ってきたのに合わせて取得するのが一般的かもしれないが、正直家に帰ってきた直後はミルクを飲ませればすとーんと寝てくれるのでそんなに苦労した感じがしない(もちろん、それは結果論で、初めての事なのであれこれ気を使いながらの生活だったが)。
むしろ、ここ最近の方が素直にミルクは飲まないし、素直に寝ないし、よくわからなく愚図るし、コントロールが難しくなっているように思う。
そういう事を考えると、生まれて2〜3か月目くらいが一番時間に制限が無いのがありがたいようにも思える。
もっとも、ベビーが生まれた直後で実際に厳しいのは母親の方のフィジカルでありメンタルだから、そっちをケアするという事でも育休はベビーが帰ってきたのに合わせてが適正なのだろう。

などなど考えたのはひとまず置いといて、今のところベビーは人見知りというのが無い時期だそうで、どこで誰に会っても愛想いいから保育園も大丈夫だろう。

■インプレスのMANGA Watchが始まっていたのに気がついた。
最近はWebのみ連載も多いから、こういう情報サイトもニーズあるかもなぁ。

DAZNの無料プラン「DAZN Freemium」、明日23日から正式提供へ
DAZNもなんか迷走しているな‥‥思っていたほど収益あがらんのかな。
でも、J3は無料放送ってのは割と魅力。

1100度に熱した鉄球を、氷の塊の上に置いたら……? まさかの実験結果に「自然ってすごい」
一瞬で氷を蒸発できるなら鉄球の方が勝りそうだけど、熱は常に放出されるし、氷が溶けて水蒸気になるよりも熱の放出の方が早いだろうし、と考えたら氷が勝つだろうとは解る。
一応、排水用に定期的に穴を付けてあるけど、上から縦に溝になっていた方が、より排水効率が良かったかもしれない‥‥が、そうなると実験の目的としての氷の形状がいいのかって話になりそうだしなぁ。

▽1月21日(日):3Dとは何だったのか
■真面目に絵を描こうと思ったらPhotoShopを使えば良いが、絵にちょっとひと加工を加えたい程度なら「ペイント」で十分でしょ、とペイントを起動しようとしたら「新しいドキュメントを作成できません」というエラーが出て起動しなかった。

‥‥‥‥。

なにそれ。
スタートメニューにいるのも、検索で出てくるのも、「ペイント」をクリックすると「新しいドキュメントを作成できません」。
‥‥いつから?
いやまぁ、確かによく使う訳ではないのだが、しかし標準アクセサリーとして信頼していたものが、こんな突然使えなくなると困るじゃん‥‥。
調べてみると、このようなエラーメッセージと共にペイントが起動しなくなったという例はポロポロ出てきたので、解決方法の一つとしてストアから再インストールを試みる。
普通に「ペイント」を検索して出てくるのは3Dペイントか‥‥mspaintと検索すると‥‥お、普通のペイントが出てきた!
‥‥のだが、なんとOSが要件に満たないと蹴られてしまった。
要件に満たないって‥‥と見てみると、対応OSがWin11‥‥から?ウッソだろお前!?

そんな中、自分の解決に最も近いと思われるのはこちらかな。
Windows10をアップデートしたらペイントが使えなくなった
どうやらペイントのアプリへのショートカットが消えたらしい?
直接exeファイルを叩けば起動する事は確認できたので、dismコマンドで修復(?)を試みた。
‥‥特に復活しないような。
そして64bit版ペイント(C:\Windows\SysWOW64\mspaint.exe)は復活したものの、32bit版が死んだような。
スタートメニューの「ペイント」はショートカットだから、そのリンクを64bit版に修正すればいいのだが‥‥結局何が起きているんだ?

そもそもペイントの対応OSがWin11からってどういう事なんですかね。
やっぱもうWin11に上げるしかないか。

▽1月20日(土):布団のフィギュア、持ってます
■奥さんが雛人形を調べていた時
「『その着せ替え人形は恋をする』っていうの?のモデルになっているんだってー」
という雛人形を気に入ったそうで、わざわざ岩槻まで注文に行った訳だが、今日の『アド街ック天国』はその岩槻でしっかりランキングにも出てきてちょっとアニメ本編も紹介された結果「これ見た事あるの?私も見てみようかなー」と言い出したのだが、多分思ってる内容とは全然違うと思う、と答えるしかなかった。

新幹線が「盛岡→新潟」直通! 200系カラーで6時間の旅 各駅停車だけど通過駅も?
どういう経路かと思えば上野まで来て折り返しか。
特にイベント列車というわけでもないのかな。新潟方面よりは北陸方面まで行く方が面白そうだが、JR東の管内での調整ってことなのかね。

UFOの残骸か?ヤマトタケルの遺物か?千葉県・鋸山の麓に祀られる「謎の円盤」
記事の1ページ目だけを読んで、綺麗な円形って言ったって自然物でしょと思ったら、ちゃんとした鉄製なのね。
まだまだこういう不思議な物が国内にはあるんだなぁ。
以前なら、そこを目指して房総一周みたいな旅に出たもんだけどね。
この金谷神社って、鋸山ロープーウェーまでの道すがらにあるから、観光としても良い立地だなぁ。

▽1月19日(金):まだ、間に合います
■アトリオン製菓へのヨーグレット関連の事業移管のどさくさでヨーグレットミニの生産が終了してしまったようで早半年。
最早市場在庫を細々食いつなぐしか無さそうだが、Amazon.co.jpでそれなりの値段で販売していたので注文してみた。

賞味期限2月16日の在庫分か。
割と普通の価格だなと思って発注したけど、賞味期限的に早く在庫を捌きたい段階なのだろう。
まだ在庫ありのようだけど、俺もこれ以上買うと1日1袋以上の消費ペースになるので、まぁ仕事中のおやつとしてはこんなもの。
賞味期限だし、お菓子の性質的にそれをぶっちぎっても全然食べられるだろうけど、まぁしゃーないよね。
世の中にはもう少し賞味期限が先の在庫もあるっぽいけど、これが在庫確保できる限度かなぁ。

アトリオン製菓、早くヨーグレットミニも復活してくれー。
生産を継続しなかったのはミニだけなんか工場違うとかなのかね。
売れてないって事は無いと思うんだが。

東プレ、初音ミク仕様のREALFORCE GX1を数量限定で発売
ミクさん代、ほぼ1万円か‥‥。

昔からRealForceを愛用しているが、「Winキーなんかいらないぜ!」という事で106キーボードを使っているんだけど、Winキーのある仕事環境ではショートカットを使いまくっていると、その感覚で自宅でも使おうとして使えなくて、「やっぱWinキーあっても良いかな‥‥」と思えてきた。
まぁ、個人的にはR3シリーズで十分ですけど。

神毛物由宇先生が久しぶりに描いた高雄お姉さん
懐かしいなこの本。

【速報】西住しほ撃破
そもそもどうなんだこのラインナップ。

▽1月18日(木):編集中
【2月中開始予定】和倉温泉クラウドファンディングを実施します
総湯の前とか、知っている場所にこんなに被害が出ていると目の当たりにすると辛いなぁ。
出来る限りの支援はしたいですね。

両手で持って操作する変形型キーボード
スティックがその位置にあると、これもうラジコンのプロポだなって。

アイ・オー、VESA取付のスピーカースタンド。6050円
デスク上に置いたスピーカー周りの有効活用は考えたいなーと思うので、こういう解決手段も有りだとは思う。
スピーカーによっては耳に近い高さに持ってくる効果もあるだろう。
まぁ、デスク上はそんなの気にしないくらい余裕があった方が良いんだが。

【画像】「アオアシ」の作者、「ノラガミ」の作者に現実の厳しさをたたき込まれてしまうwww
めっちゃ良い話じゃん‥‥。

▽1月17日(水):編集中
ソフトバンク、3Gサービス終了延期 能登半島地震の影響踏まえ
地デジ切り替えの時も東日本大震災があってアナログ放送終了が少し延長した記憶があるな。
調べてみたら、被災3県のみが延長でそれ以外の都道府県はそのまま終了していた
こういうインフラ切り替えのタイミングに大規模災害が起きるのではないか、という陰謀論がでも出てきそう。

SPARKLE、Intel Arc搭載のLowProfileビデオカード2種類
一頃割と探していたLowProfileのビデオカードとしてIntel Arcはアリなのではないかと思った。
結局2スロ分占有だけど。

「動く蓄電池」として日産サクラを買った 電気を買わない生活は叶う?
先日から電源話が続くなぁ‥‥というか、自分が丁度色々考えているタイミングなので、自然と目に止るというか。
我が家も蓄電池を買う一つの手段としてEVも選択肢ですよ、とは言われたけども。
うちが家を買ったタイミングでは、家(ソーラー)から車へ電気を充電して、いざというときは車を電池にするという事しか考えていなかったが、今はV2H(車から家へ)という仕組みも普通になってきたのか。
やろうと思ったら、さすがに我が家でも工事が必要そうだけど。
まぁ、防災のための電気対策となると、うちはソーラーだけでなくガスからの電気もあるからなぁ。
どのように電気を確保するのが効率的かってのも意識しないと、オーバースペックになってしまう事にもなるからよく考えないとね。

▽1月16日(火):編集中
ガスケットマウント採用の薄型キーボード「Lofree FLOW」
こういうサイズ、デザインのキーボードをPCメンテナンス用に欲しいんだけど、そもそもこれはクソ高そう‥‥と思ったらやっぱ高かった。
メンテナンス用のキーボードとして選ぶ物じゃ無いからね、仕方ないね。

いつの間にか結構広まってるらしいですね>ガスケットマウント
どんなキータッチなのかちょっと叩いてみたいけど、まぁ。

官公庁オークションにガンプラや美少女プラモデルが出品中
こんなどこかの誰かが差し押さえられた話、ホビーWatchで取り扱うのか‥‥。

日清「どん兵衛」“ラーメンスープ”の天ぷらそば発売
うーん‥‥一回くらいは試してみたい気もするが、結局は普通のに戻りそうな気もするが‥‥。