▽8月31日(土):プロやな―― |
■0歳から聞けるオーケストラ、というのを奥さんが見つけてきたのでそれを聞きに行ってきました。 そんな催し物もあるんだなぁというか、奥さんもよく探してくるもんだなぁというか、どちらにも感心する。 音楽を聴くというだけなら年齢を問う事は無いだろうが、子供がオギャっても気にしなくて良いですよという事もあるが、色々な楽器を体験したり実際に触って見たり間近で見る事ができる、というのも目的らしい。 会場に着いてみると、思った以上にお客さんが多くて盛況なようだ。来ている子供の年齢層も0歳から聞けるというだで上も結構幅広い。小学生くらいまでだけど。 演奏会の前に舞台などに並べられた楽器を体験する事ができるのだが、最近のうちのベビーは人見知りというか場所見知りがずいぶん進んできたので、楽器の所に連れていっても、オギャりはしないがしばらくフリーズしていた。 奥さんは子供用バイオリンと一緒に撮影をしたかったそうだが、まぁ厳しいっすね‥‥ でも、しばらくたったら木琴を一心不乱にたたき出したので十分だろう。 そろそろこういう木琴とかも買い与えた方がいいのかね。 その後に始まった演奏はユーモアを交えながらな感じ。子供が喜び安い楽器とかそういう事はあるのかな。 まぁ、一番関心したのは、演奏者か演奏会スタッフかのお嬢さんと思われるサポートメンバーな女の子。 楽器体験の時は色々サポートしたり、演奏の時はバレエでもやっているようでバックダンサーな感じで踊ったり、小学生くらいの子だろうに関心してしまった。 ■『ウィザードリィ』初期作品の共同開発者、アンドリュー・グリーンバーグ氏が亡くなる ■「生々しすぎてトラウマ」「ギャグがエグッ」衝撃展開の懐かし少女マンガ
|
▽8月30日(金):光を求めて |
■今日もまた大雨である。 台風じゃなく大雨での水害が続いているなぁ。 国交省の川の防災情報サイトが興味深い。地図から追えば場所とライブカメラの位置関係が解りやすい。 奥さんがちゃんと帰ってこれるか心配していたけど、多摩川の南側に行かなきゃ大丈夫かな。 ■多摩市全域で6万5460世帯に避難指示発令。町田市/八王子市/府中市/三鷹市/世田谷区でも ■「ランス」シリーズ35周年記念のパッケージが予約受付開始。正史12タイトルの本編や,サントラ,ブックレットなどを収録 ■「セゾンゲーミングカードDigital」が2025年3月31日でサービス終了に ■PLAMATEA《鋼の聖女》アリアンロード
|
▽8月29日(木):皮算用 |
■【軌跡シリーズ】コトブキヤ「ヨシュア・ブライト」フィギュア 本日予約開始 はい、予約。 ‥‥なんだけど、先日書いた通り、祖父が全然値引きしていないので予約どうしたもんかと悩む。 うーん、しょうがないからあみあみで通販かなぁ。 と思えば、あみあみは壽屋特典付きしかない!? 通常版で良いんですけど‥‥。 まぁ、エエか。 ■カード各社、訪日客増え赤字拡大 300億円規模に
|
▽8月28日(水):やっぱり有線がNo.1! |
■台風に期待して今日出社なくならないかなーと思ったら裏切られた訳だが。 まぁ、自分が在宅勤務に日に天気が崩れるみたいだから由!(酷 それにしても台風の予想進路、改めて見たら綺麗に日本列島なぞる気なんだな。 ■あの人(メーカー)は今……懐かしのキューブ型PCで人気を呼んだ「Shuttle」。実は超ミニPCを作って元気にしていた! ■ロジクール初の60%キーボード「PRO X 60」がゲーミングでも仕事用途でも“惜しい”と感じてしまった理由
|
▽8月27日(火):「わしらの給与は上がらないのに‥‥」「どこの世界の人件費が上がってるんですかね‥‥」 |
■PS5、9月2日に値上げ。ディスクドライブ付きは79980円に ほげぇぇぇw まぁ、この中で追加で買いたいとしたらコントローラー1個とリモートプレーヤーか。 リモートプレーヤーは、今ソフマップでやっている抽選で当たらないとアウトだな。 これまでは通常版はモデルチェンジで値下げしてきたのに、コストダウンならずに値上がりなんだから、これも時代か。 ■「英雄伝説 空の軌跡」フルリメイク2025年発売! 敵に近づくとシームレスにバトル開始【ニンダイ】 ■シチズン、ブランド誕生100周年を記念した限定モデル「880 Mechanical」。機械式で文字盤は白蝶貝 ■所要時間は4時間超!「ロングラン快速」運転へ 三陸鉄道の車両が盛岡まで直通 ■NaNじぇいお料理研究会 Part2
|
▽8月26日(月):鑑 |
■ファミコンソフト全1,053本を23年かけて収集した人が現れる 単純にソフトを揃えるというだけでなく、箱付き完品で備品ってのがハードル高すぎる。 しかもなんだよ最後の1本が125万円てw 完品・備品に拘ろうと思ったら倉庫みたいな所に眠っているのをとかを探しに行かなきゃ厳しいんじゃないのかなぁ。 特に現代は、地方の小さなオモチャ屋や消滅しかかっているだけでなく、ネットでフリマ、オークションが発展した影響で、そういったお店の商品が既に無くなっている可能性もある。 >20年以上前に県内の全てのゲーム店をまわったのがいい思い出です。 その辺りが、一番お宝発掘が楽しめた最後のタイミングだったかもしれない。
■昔は、方々に旅行に出かけた旅先で、地元のオモチャ屋や中古ゲームソフト屋なんかに入ってみるの、楽しかったですけどね。
|
▽8月25日(日):編集中 |
■引っ越して来てから、シャトレーゼでアイスを買っています。 チョコバッキーとか色々有名な商品もありますが、個人的には夏は小豆金時ですね。シャトレーゼの小豆金時を食べ始めたら、市販の小豆金時なんか物足りな過ぎる。 と言うことで、今日もたんまり買い込んだわけだが。 そういえばシャトレーゼのアプリでポイントをゲットしているんだが、あれ結局どう使えばいいんだ? 今見たら700ポイントちょっと。 100円1ポイントとなればそんなもんよなー。そして使い方も1ポイント1円相当かー。 と、ポイントの案内ページを見てみる。1ポイント1円で使う以外にも、シャトレーゼのホテル宿泊とかギフトへの交換にも使えるのだが‥‥。 シャトレーゼのホテルペアチケット、700ポイントから!!?? 見たところ、温泉施設の無い野辺山が700ポイントだが、他の温泉宿もペアチケットが1000ポイントから。10万円利用のポイント還元がそれって、還元率ナンボだよ!? 当然、利用するなら温泉宿だよなー、という事で到達するにはあと3万円の買い物、か。 結構品の頻繁に買い物はしているけど、シャトレーゼ価格で3万円って割と先は長い‥‥? でも、ポイントアップキャンペーンとかもあるみたいだし、目標が設定されると話が早い。 今年のクリスマスケーキはシャトレーゼだな。
|
▽8月24日(土):まったくこりない悪びれない |
■また猫がやらかしましてね。 昨日、ベビーのためにジョイントマットを敷き詰めた話は書いたけど、ジョイントマットと言えば‥‥ ええ、5月にあった誤飲騒動ですよ。 勿論、その事は考慮していて猫がガジガジしそうな怪しいポイントは養生テープで目張りしていたんですけどね。 夜中のうちにツメを立ててほじくり返したようで、ガジガジした跡がががが! と言うことで、朝から行き着けの病院へ。 まぁ、調べて貰ったが、少なくとも5月のような空きからに何か飲み込んだみたいな痕跡は見つからなかった。 先生も、内心「まーたやったんですか?(呆れ)」と思っていそう。 なんか対策を考えねば‥‥ジョイントマットのつなぎ目、全部目張りすんの‥‥? ■UbuntuやAndroidが動くRISC-Vタブレットが21,600円で登場【DC-ROMA Pad II】 ■古いノーパソでもUSB PD充電できる! 各PCメーカーに対応した変換ケーブルが1280円
|
▽8月23日(金):ベビー中心の生活 |
■ベビーが安定して座るようになったので油断していたら、リビングのマットの切れ間の所で思いっきりのけぞって床にバッグヘッドをしてしまったそうで、予てから対策として検討はしていたベビーゲートの設置とゲートで囲んだ空間にジョイントマットで全面張りにする計画を実行。 ジョイントマットも並べられる所に並べて終わりという訳ではなく、想定しているリビング空間をゲートでキッチリ囲い、その中に隙間なく、サイズの会わない所はジョイントマットを加工して敷いた。 ただまぁ他にもリビングは油断ならない場所が多い。テーブルなんかもどけるか処分しなきゃならないか。こういったところ、危険要素の排除は徹底している家庭は本当に徹底しているそうだからなぁ。 最近はハイハイもだいぶアクティブになってきたから、考える事も多い。 ■【画像あり】ガンダムのパーフェクトジオングが誕生するまでの経緯がこちらwwwww ■【機動戦士ガンダム】モビルスーツアンサンブル「パーフェクトジオング」【プレバン受注開始】
|
▽8月22日(木):編集中 |
■「イースVIII」より「ダーナ=イクルシア」フィギュアがコトブキヤから2025年4月発売決定! はい、予約。 ダーナのキービジュアルはシルエットが派手だからフィギュア映えするよね。 それにしても、最近祖父が全然値引きをしなくなったように思うのだが‥‥。 壽屋商品の値引きがなくなったのかと思えば、他のメーカーの商品も? お陰でアドルの予約、どこで予約するかまだ悩んでるんだよなー。 ■「ニンテンドーミュージアム」10月2日オープン。10~11月分の入場チケット抽選申込を受付中
|
▽8月21日(水):坂の街 |
■東京都心猛烈ゲリラ豪雨で「国立競技場駅」「市ケ谷駅」トレンドに「駅水没」「浸水」報告続々 定番の渋谷は勿論として、都心も結構浸水ポイントあるからね。 外堀通り沿いもそこが谷底になっているか。 東京というか都心も結構坂の街よね。 ■声優・井上喜久子、逝去した田中敦子さんを偲ぶ「色々な思い出が溢れて悲しいけれど、どうか天国で安らかにね…」
|
▽8月20日(火):直接見れたのは「お姉ちゃんと少佐」か‥‥ |
■たまの出社の今日、以外と朝の通勤時間が涼しくて、これで暑さも落ち着いてくれればいいんだがなー。 無理だなー。 ■田中敦子さん:61歳で死去 「攻殻機動隊」草薙素子役など
|
▽8月19日(月):ビシャビシャ |
■台風よりもよっぽど強烈な雨風だったな。
■会社の健康診断の結果が返ってきた。 ■コミケに職人が作った「畳」が登場 意外な需要に納得「皆さんに〝推し色〟があるようです」
|
▽8月18日(日):BLACK LAGOON |
■「子供の成長のために、小さいうちから動画をみせてはいけない!」と奥さんが言うので、基本、ベビーが起きている時はテレビは付けないようにしてこれまできたが、「デイズニーは解禁しよう」と奥さんが言い出したので、ディズニープラスを契約する事にした。 思惑は2つ。 ディズニーリゾートに行く予行演習(キャラクターを覚えさせる)と、ディズニー英会話の利用をするか判断するため、だという。 そこで自分でディズニープラスを登録しようとすると既にアカウントがあった。 ん?何故? なんかアカウントあるだけでディズニープラス用に情報があるわけでは無いのだが、何故? 今も昔もディズニープラスなんか登録しようと思った事ないんだけどなぁ。 ディズニー関連の記憶と言えば‥‥ディズニーチャンネルに『大正 あれこれ可能性を考えてみると、ディズニー関連はサービスやアプリがアカウント共通で、ディズニーリゾートアプリを入れた時のアカウント登録した、アレかなって。 まぁ、いいか。 ■ジョン・カーペンターやギレルモ・デル・トロでも叶わなかった『大アマゾンの半魚人』現代リメイクに、ジェームズ・ワンが挑む! ■古本屋店主が一発で見抜く、本を「愛してる人」と「愛してない人」の違いとは?
|
▽8月17日(土):黒船 |
■相次ぐVisa利用停止「米国本社は判断・指示していない」「現場が判断」 >結論から言えば、14条3項の「実在する人物に限定できる規定」が委員会の採択で削除されず残る事になり、非実在のコンテンツに影響が無い選択肢が残る事になりました。 >合法コンテンツの取引の価値判断はしない。特定用語で取引規制する指示を出した事はない、と本社責任者から明言を得ました。 この辺が昨今のクレカ規制に影響していたのか。 単純にクレカ会社だけの問題では無さそうなところが面倒そうではある。 こうして実際に議員が動いてくれるのはデカいよね。 山田太郎氏はこの夏も国際展示場駅のロータリーに来ていたのかな? ■【マジカルミライ】「figma 初音ミク NT」「ねんどろいど 初音ミク 100番目の冒険Ver.」ほか 新作発表まとめ ■0円なのにこの満足感。あまり人に教えたくない「無料お出かけスポット」7選
|
▽8月16日(金):編集中 |
■台風に備えて、我が社は一応「無理して出社しないように」指令が出ていました。 そんな指令がなくたって、在宅勤務なんですけどね! 寧ろ、ベビーを保育園に連れて行くにあたり、台風の影響で保育園が休園とかにならないのかな、というのが気になったけど通常営業だそうで。 保育士さんこそ大変だよなぁ。 そんな心配を余所に、朝はたいした雨でもなく、寧ろちょっと土砂降りの日の方ヤベーじゃねーか。 ベビーを保育園に預け、いつも通りに仕事をしていると、なんだかんだで昼過ぎからなかなかの雨になってきた。 おー、台風感あるある。 まあ、過ぎ去ったらそれまで、夕方ベビーを迎えに行くのも雨の心配がなくて助かりました。 空気の読める台風だったね。
|