コミックマーケット77(09/12/29〜31)


[戻る][1日目][2日目][3日目][総括][サークルレポート]

編集中


1日目(15日)
いつもは寝不足で出発するものの、今回は割りとしっかり睡眠を取った良い目覚め。いつもなら防寒に手袋や帽子を持っていくところだけど、家を出るとそんな必要もないかなぁという、東京にしても割と寒さの厳しくない朝に感じた。カイロはどうしたものか‥‥と出発目前まで考えたが、結局持たず。
まぁ、出発している時間が7時半も回ろうかって時間だしね。始発出発の6時前後から待つのならばさすがに寒くなるってものだけど、このくらいの時間ではそこまで寒さを感じる前に館内に入れちゃうし。

丁度9時頃に国際展示場駅に到着。この時点では東駐車場は閉鎖されておらず、誘導に従い東駐車場方面へ。今回カタログチェックをしていて思ったけど、随分夏からの配慮が感じられるジャンル配置の振り分けになってるなぁ、と。特に1日目2日目の分配がね。夏は女性向けのジャンルの変化と、『東方』の拡大っぷりを読めなかったその弊害って観があったが、そこに的確に手を打った様に思う。そんな今回1日目は『ヘタリア』他ゲーム系のジャンルが東に配置されているけど、さすがにこれなら東駐車場が閉鎖されるような事にはならないか。
ちなみに自分の今回の行動予定は、東配置の特定サークルをピンポイントに当たりつつ、ジャンル的には西のRPG地帯を巡るという感じ。上手いこと半々だな。満遍なく東も西も回れという事か。

東駐車場に辿り着いたのは9時25分頃。当然列移動は開始しており、自分の並ぶことになる待機列は再作成の2本目であった。天気もよさげで日も照っているので暖かいですね。海からの風なんて丁度良いくらいだ。
列移動までは結構時間がかかり、動き出したのは10時15分頃。動き出してしまえば後は断続的に建物へ近づき、東ホール内に辿り着いたのは10時35分頃だった。
初動は東3ホールだが、東123側で向かうのは唯一「ゆきんこ」のみ!それだって、『ミラクル☆トレイン』本をねじ込まれなければ今日は東123に入る事は無かったろうに!という訳で、一路外周を伝って辿り着く。コミケ時の「ゆきんこ」って混雑どんなもん?と思っていたのだが、特に行列があるという事もなくすんなり買えた。それで東123側はあとにして、東456へ。
東456でも用があるのは、壁まで含め東4〜5のつなぎ目付近が殆どなのでさっさと買い物を済ませる。壁も「さうんどすとっく」と「マクロスキィ」だけだしね。今回の「マクロスキィ」は行列どんなもんだ?と思っていたのだが、寧ろ列がまったく無かったのは意外。サークルの性格もあるのかもしれないが、告知ページとか無いからなのかなぁ。まぁいいけど。それ以外はアニメ地帯をポツポツ巡っただけなので、まったく待ち時間なしで欲しいところを確保できてしまった。寧ろこう、テキパキ経過してしまうと、お金や地図のチェックをする余裕が無くて困るw。東はこれで終了。後は西に行ってしまうのだが、行ったりきたりするのは嫌なので心残りの無いように‥‥と思ったが、無かった。

今回の冬コミ、ジャンルの配置の他、夏から改善されたなぁというもう一点が東と西の連絡。特にどん詰まりを起こしていた西→東の流れは、今夏は随分滞りなく流れていた印象。1日目はそこまで混んでないからかな?と思ったが、3日間とも変わらなかった様に思う。これは西→東のルートをこれまでの更衣室前を通って正門前に誘導する他に、外のテラスを通して直接連絡路前に誘導するルートも確保したからだろう。エスカレーターが詰まる要因であるのは間違いないが、やはりコスプレ広場に向かうための流れもネックであったのは間違いないだろうし。今回は外のテラスを通した事で、東館に行きたい人専用のルートを確保したのが大きかったと思う。これは自分もサークル申込みのアンケートに書いた事なんだけど、同様の意見が沢山あったのだと思うよ、ホント。

エスカレーターから見下ろす西エントランスは随分空いている印象だった。1日目は意外と人の入りが大した事ないのかもしれない。不況の影響かなぁ。西館の目的地は西1ホールの「ファルコム」ジャンルと「アトリエ」ジャンルなので、その辺をザーッと流す。実はここまでで、チェックしていたサークルさんでほぼ買い物が出来てしまっていたので、思ったよりも予算が少なくなってしまい、「全部、全部」とはいかず。これで買い物は完了してしまった。
11時半。はえーなおい。
今日は壁らしい壁にも並んでないしこんなもんか。それでいてお金も無いしなぁ。撤収して気づいたが、陽水すら聞いていなかった。

2日目(16日)
2日目は女性向けにジャンプ系が幅を利かす一方、夏に色々話題になった『東方project』が多勢を誇る同人ソフトが配置され、さーて今回はどんな阿鼻叫喚が‥‥と思われる状況であったが、昨日同様のスケジュールで出発。寧ろちょっと遅いくらい。夏は東駐車場に辿り着けなかった事がその後に影響を及ぼす事になったが、今回2日目は個人的に西が主戦場になるので、寧ろ都合が良い!というか、今日は東に行く必要が無いというか‥‥。

9時を回ったくらいに国際展示場駅を出ると、案の定東駐車場は既に閉鎖。夏同様正門方面、やぐら橋の下に誘導される。ただ、夏はこの時点で列が形成されていた感があったが、今回は列を作っているというよりは入場列の最後尾に向かってダラダラ誘導されている、という感じだった。そのまま前回同様TFTを回り込む様に誘導され、つどい橋のところで列形成。時間は9時40分といったところ。入場待機列も、カオスな感じで後続が伸びる伸びる、という事もなく比較的余裕のある感じで形成されていく。ふむ、主観ではあるが明らかに夏のようなカオスさはなさそうだ。女性向けはジャンル効果の動向が見えないのでよくわからないが、ジャンル配置的対応も効果あったし、また一般参加者も前回の経験を活かして同人ソフトジャンルに向かうならしっかり東に集中したのかもしれない。
列も結局9時45分過ぎには移動と整理を開始。場所的に会場の拍手は無かったのは残念だったが、入場列は滞りなくスムーズに進み10時50分には西ホールへ辿り着けた。なんというスムーズさ、夏が信じられないw。まぁ、東に入るか西に入るかの違いはあったかもしれないが、あの分だと東に辿り着くのもそれ程時間がかかるとも思えないが。

今日の自分の主目的はラノベ勢と鉄ミリ旅行系。クリティカルなシャッター前クラスの壁もないし、西ホールでの買い物はパパッと済ませて企業スペの買い物を済ませて終わりにしたいところだ。今日も陽水が流れる前に撤収かもなー。
という事で西ホール入り口付近から、『マリみて』勢の「RICK RUBIN」「BITTERSWEETS」「恥骨マニア」、『ハルヒ』勢の「なみなみ爆弾」「volunteers」、後は鉄ミリ旅行ジャンルで『鉄道むすめ』関連の本を購入。どこもほぼ待ち時間なし。これだけスムーズに進めば、何も言う事はありません。ていうかまだ11時半かよ‥‥。

今日は企業スペースでの買い物もあるので、ローラー作戦するにも一度企業スペに行ってからだなという事で、一度西1Fを離れ3Fへ。今日もこの時間で企業スペの入場もスムーズに進む。昨日も思ったが、西屋上に列が形成されていないのが要因だろうな。いつもは階段を上りきると西屋上が列に埋め尽くされていて誘導が混乱するが、今回はそんな人垣が無いので、階段を上がりきった人が混乱無く動けるという事だろう。
館内もいつものイモ洗い状態でもないのですんなり(実際は微妙に時間を取られたがw)買い物も完了。企業スペもアッサリ脱出。

さて、正門エントランスまで戻ってきてこのまま西に戻ってローラー作戦して撤収か‥‥と考えたが、我ながら“コミケにおいて、西オールカットはあっても東カットは無い!”と思い、なんとなく東に行って見る事にする。特に“これぞ!”とチェックしているサークルさんは無いんだが‥‥まぁ「余裕があれば買って来て」と言われているコスROMを物色してみるか、くらい。あ、「StrayMoon」て今回本あるっけ?あっても既に終了くさいけど。
西→東への連絡は昨日の分に書いた通りでスムーズに進み、特別足止めを食らう事なく東館へ到達。一応外周まで行って「StrayMoon」の状況だけ確認。うむ、本無しか。ソフトは委託待ち(エー
さて、カタログチェックをしていても最近増加傾向だと感じているコスROM地帯は‥‥実際盛況だよなぁ。通路に人が多いや。とは言え、目的のサークルさんもなく現場の判断でってのは、本目当てでも中々難しいというのにw。しばらく眺めた結果、とりあえず“新作が知っているキャラメインっぽくて誕席のサークルさん”辺りをチョイスするのがベターかな、という定石に従い「NECOSMO」「HERESY」を購入。気が付けば陽水が流れる時間になり、そこで撤収する事にしたのでした。

今回のコスROM問題を知ったのは、年が明けて方々のコミケレポを見てからのお話。

3日目(17日)
3日目は、今回もありがたくスペースを頂く事ができ、サークル参加となりました。西配置はサークル参加し始めて2回目の冬以来なんでもう5年前?えらい久しぶりですなー。特に勝手は変わりませんが。あえて言えば、自分の買い物的に東西行ったりきたりはありえないし、かといって従来通りの西全カットみたいに東全カットはありえないしどーすんだ?という、それくらい。
いつも通りに売り子を手伝ってもらうYと大井町で合流して、りんかい線で国際展示場駅着で8時目前。自スペに辿り着いたのは8時15分頃。配置の都合もあり外行きの列が形成されるのが目と鼻の先だったのだが、既にこの時点で列形成が始まっていました。はやー。
そう言えば、昔も西館での会場前列の作り方ってどうやるのかイメージが解らなかったけど、あの時は館内でサークルごとに列を作って練り歩くという凄いやり方してたよな。さすがに時がたってやり方も変わるというものか。
ともかく、自スペの準備をして、印刷屋さんが来たりお隣さんに挨拶したり見本誌提出したり朝食を取ったり、なんて事しているとあっという間に9時を回る。スペースをYに任せ自分も列に並ぶ。西は東ほどのキャパは無いので、この列はこのまま後続を伸ばすにしてもどうするのか?と思っていると、やがて「途中です」ロープが張られて分断、今度は外周沿いに列が形成されているらしい。この辺のやり方は東と同じか。まもなくシャッターが開き外へ流される。まてよ?西1シャッター前クラスで大量に人をひきつけるのはどこだ?少なくとも自分がこの先向かう事になる「Rengaworks」「EXCLAMATION」では無いと思うが‥‥と後で確認してみたら、西1には「CARNELIAN」と「HART-WORK」が居ましたね。多分この辺が最大手か。「てぃんかーべる」もなかなかのものだが。西2とは完全に分断されているからね。
西2は解りやすいよ。多分「JOKER TYPE」「斬鬼楼」「F4」「apricot+」、後は武内崇&小林尽のとこでしょ。
ところで、昨日は西から一般で入場したものの殆どフリー状態に館内に入ったので、西の一般の初動入場の仕方がイメージ湧かなかったのだが、西一般はまずバックヤード行きの連絡路を通されて外に出された後、西1西2方面それぞれに分かれて外を回りこんで外向きサークル列に並ぶなり、館内に入るなりするんですな。その外向きサークル列も鉄柵が貼られているので回りこまない事には並べないし、随分システマチックに誘導されているものだと感心します。

そして10時。開幕。

初動はもちろん「Rengaworks」へ。今回は飛び道具はおとなしめのティッシュ箱でしたが、歓声が上がるのは風物詩のようなものですねw。
西1ホールのシャッター前サークルの列は始めこそ西1ホール建物沿いに形成されていたが、一般入場が落ち着いた(どこかで一度閉鎖でもするのか?)頃に「EXCLAMATION」「HEART-WORKS」「CARNELIAN」は駐車場方面に列が移動。おお、垣根の向こうに西2ホール勢の列が伸びている。
「EXCLAMATION」で並んでいた知らぬ人から限数一杯買いを頼まれたりしつつ「スカポン堂」を経由して、まずはピンポイントでサークルを巡れる西2ホールへ。開館直後はここは閉鎖されているので西2方面に行けない、と人が話しているのは聞こえていたが、11時になろうって時間になるとさすがに入場列ははけきっていた模様。西2はほぼ決めうちでアリスソフト、まるねこ作品のPCギャルゲー地帯の主要サークルをチェックして、葉鍵月の「さくらぢま」「塩こんぶ」を購入。なんだかんだで西2の一番奥まで来なければならないのが辛いw。それから再び西1方面に戻って『アイマス』地帯で「AquaMana」「電気ショック」、『べびプリ』地帯で特に競争率の高そうな「常冬のバカンス」「兎に角牛」「木星帰り」「ねむ荘」を先行して確保。自スペに戻るとこれで11時15分過ぎ。12時半には自スペに戻るのがポリシーだが、えー‥‥これで後1時間そこそこで東まで行ってくるとか無理だろ‥‥。
寧ろ、このタイミングまででうちのサークルに結構な人が来ていただけているのがありがたいことです。
ともかく西1の残りの壁勢「リズミカ」「ぺたぺだだん。」を巡り、一路東方面へ。
東に向かう誘導に従ったのは特に問題なかったが、従来どおりの正門エントランスに出るルートに乗ってしまったのだが、東目当てならテラスに出て直接連絡橋の前に出る新設のルートに出た方が適切だったかもしれない、と恐らく誤差程度の違いしかないだろうが後悔する。いずれにせよ、3日目とは思えない程スムーズに東館へ辿り着いた。どうも入場規制も既に解除されていたらしい。
今回は東館での行動にまったく余裕が無いので、とにかく東123→東654の順で一周する感じにまわる事にする。壁とかなんとか、関係ないね!というか、シャッター前勢は初めからカットだろ‥‥「Fountain's Square」とか「迷子通信」は初めから無理ゲー過ぎる。
まずは東1の男性向け創作地帯で「珍譜堂」「峠桜屋」「HEAVEN'S GATE」「丸田道場」「じゃらや」等をおさえ、スッポリ空いた東2の特撮、芸能地帯を抜ける。今回はこの辺の配置が絶妙に混雑バランスを作っているよな。東3に辿り着いて「はっちゃけ荘」でPONPONさんに挨拶、以降「ドリヤス工場」「FBC」を経由して外周へ。壁はカットのつもりではあったが、一応「LilyLilyRose」「あじのひらき」を見に行ってみると、普通に待ち時間無しで買えそうだったので購入。もう12時を回ろうってとこだがそんなもんかね。ありがたいけどね。
次は東456側だが、東5に入場して、まず真っ先に外周に出て「走れ!」&「UNI*SEX」を購入。今回の重要ミッションの一つだったからね!東456側は6→5→4と巡るつもりだったのだが、チェックしているサークルさんの分布的に東4はかなり疎らなので、結局東4側を壁カットで先行、それから東5→6と巡っていく事にする。東45は「創作(少年)」という事もあってかさすがに東123の混雑に比べると空いている印象。歩きやすいのは良い事だ。
ちなみにこの時点でもう直ぐ12時半という状況。やっぱ無理だよなー‥‥と思いつつ、予定オーバーではあるが東6の男性向け創作へ。
この時間までくれば、在庫ありでもそんなに行列は無いだろうと考えていた「行脚堂」はともかく、「マキノ事務所」も待ち時間無しだったのは想定外。単価高いからか?まぁラッキーと購入。この時点ではもう手持ちの資金すらヤバくなってきたので、チェックしている島中分も大幅カット。「ひとのふんどし」「MTSP」と『ロロナのアトリエ』カットのサークルを当たって終わりとした。
これで今日のお買い物は終了。自スペに戻って12時45分。あそこから15分オーバー程度で済むもんなんだね。

以後は自スペで売り子交代。声を掛けていただくだけならともかく、質問まで受ける事になったというYから「スペースに戻る時間ハッキリ告知でもしとけ」と言われる。うむ、その、ゴメン。なお、お尋ねいただいた事については、Yがちゃんとメモっていたものを受け取っていますので、今後もお気遣いなくドシドシ声を掛けてください(エー。ちなみにUndoはメガネ野郎です。
そんな不在時にロロナ&リオちゃんが遊びに来たらしいが、その後「迷子通信」に行くために東に行ったというので「本残ってたらオレのも」とメールを飛ばしておく。つーか、無茶だべ今頃来ても。が、本当に買って帰って来た!マジで!?なんか在庫ありだけど空いていたらしい。なんだ?刷りすぎたのか?ゲットできたのでいいけど。本もコスプレも、もうちょっと『ロロナ』あってもいいのになーと話したり。
その後、Yが友達とウロウロしてくる、という前に『べびプリ』島の補足漏らし分を確保。今日はこれで完全終了だろうな、という感じ。
そして16時、閉幕。皆さんお疲れ様でした。

西配置は久しぶり過ぎて、ゴミ捨てや宅急便やらの勝手が東とは違うのでYと作業分担もままならずちょっと戸惑う(笑)。


総括
久しぶりの大晦日まで期間のあった冬コミでしたが、例年よりは暖かい気がした気候でしたね。混むところはホント暑かったです。西は時間が経つにつれて、気温的な意味で寒くなりましたが。シャッター閉めた方が寒い気がしたのは、何か空気の流れが変わったからか?
そんな久しぶりに自スペが西に配置されたわけですが、伴い今回は結構思い切ったジャンルの配置変更があったわけですけど、思いの他“ハマっていた”印象です。適度に人口密集度が分散できていたと感じました。まぁ、自分が回る範囲がなんだかんだで限定されるので、把握できない部分(特に2日目の東とか)は多々ありますが。それに「年末」っていうエクスキューズもありますからね。「不況」はわからないなw。とりあえず夏もこの配置でいってみるのもいいんじゃないでしょうか。ただ、自スペもある上で東も西もっていうのは厳しいですねやっぱり。東だと潔く西全カットとかできるけどなぁ(苦笑。
「不況」を感じたのは寧ろ企業スペースでしょうかね。屋上が空いているのにも驚きましたが、実際館内も空いている様に感じました。酷い時は、出口に辿り着くのすら困難ですから。目玉クラス不在たってせいぜいTYPE-MOONくらいだと思いますが、どうなんでしょうかね。
そういう意味で、今回の参加者数というのは少し気になります。公式発表では数的には維持されているんだっけな?しかし一方で、その企業スペースの混雑具合や、改善されたと思う東西の連絡など、夏からは明確に変化があったと思うので。企業スペはおいといて、東西の連絡なんかは準備会の対策たまものだと思いたいですが。

2010年はコミケSPもあります。楽しく快適に参加していきたいですね。