■「テネレッツァ」攻略メモ

[戻る]

※Xbox版の攻略メモですが、多分Windows版でも通用するでしょう。
※メインストーリーはそんなに難しいわけでもないので、そういう攻略はありません。あくまでサブ要素についてのみです。


■ドロップアイテム入手場所
※モンスターの合成用のドロップアイテムについてのみです(しかも中途半端)。どのモンスターが落とすかということではなく、このエリアではこのアイテムっていう感じです。Windows版はモンスター図鑑でドロップアイテムがわかりやすくなってるけど。

▼荒地
じゃかいも、さかな
ガーネット、ラピスラズリ、ルビー
青銅、鉄、銀、金、ミスリル
ネコの爪、魔獣の牙

▼太陽の神殿
サファイア
プラティーン、生命の土

▼ミトラス神殿
香辛料、マンドラゴラ、竜肉
ルビー、パール、サファイア、ダイヤモンド
鉄、金、ミスリル、プラティーン、魔石、生命の土、スターティア、賢者の石
ネコの爪、サソリの尻尾、竜の爪、魔獣の牙、鬼の角

▼魔の森
じゃがいも、りんご、さかな
アメジスト、ガーネット

サソリの尻尾

▼シャーロム城
竜肉
ルビー、サファイア、フローライト
生命の土
魔王の牙

▼火山
レタス、たまご、けだもの肉、マンドラゴラ、香辛料、トマト
アメジスト、トパーズ、サファイア、ラピスラズリ、ルビー
鉄、生命の土
貝殻、魔獣の牙、サソリの尻尾

▼草原
チーズ、レタス

かめの甲羅

▼時空塔
ルビー
鉄、銀、ミスリル、プラティーン

▼雪原
たまご、マンドラゴラ
ラピスラズリ、トパーズ

クマの爪、かめの甲羅

▼地下都市
サファイア、ラピスラズリ、エメラルド


■各種サブイベント
※基本的に、普通に人の話を聞いているか、勝手に発生します。一部、ポストに届いている手紙を読みます。
※イベントでダンジョンに入った場合、結構途中でダンジョンを抜け出せないものがあります。また、途中で死亡すると、イベントがそこで終了し、イベントがクリアできなかったことになります(そうすると連鎖イベントで困るかも‥‥)

▼キーツ
ガーネットx5を渡す:お金、情報を聞ける
アメジストx5を渡す:お金、「竜の瞳」入手
トパーズx5を渡す:お金、情報を聞ける
ラピスラズリx5を渡す:お金、「石版の欠片(1)」入手
ルビーx5を渡す:お金、情報を聞ける
サファイアx5を渡す:お金
イベント『黒い力』:お使いイベント終了後に発生
「氷の鍵」入手→雪原の地下都市に入れる。「罪人の剣」入手
キーツと話すと、「罪人の剣」を火山に捨ててくるように依頼される。火山に「罪人の剣」を捨てるか選択
→捨てる:「御遣い」の通り名、「イビルタリスマン」入手
→捨てない:後で火山に行くと「罪人の剣」を拾うことができる

▼デュマ
鉄x5を渡す:お金
銀x5を渡す:お金、「魔の森の地図」入手
金x5を渡す:お金、「ラッキースター」入手
魔石のかけらx5を渡す:「魔力の結晶」入手
魔石x5を渡す:お金、「目利きの証」入手
竜のうろこx5を渡す:お金、「二天一流の書」入手
※魔石のかけらは魔の森の奥などで入手可能
イベント『ホープダイヤモンド』
「希望のダイヤ」を月の神殿で封印してくるように依頼される→引き受けると、家で夢の中でボス戦(負けたら普通に金半分)
月の神殿で封印できたらクリア。「希望のダイヤ」入手、お金、「目利きさん」の通り名
イベント『夢見るドラゴン』:掲示板に「火山に奇妙なドラゴンがいる」という内容が出れば発生
火山にいるドラゴンに会う

▼カロリーネ
けだもの肉x5を渡す:お金、ペペロンチーノのレシピ
とり肉x5を渡す:お金、親子丼のレシピ
りんごx5を渡す:お金、アップルグラタンのレシピ
さかなx5を渡す:お金、パエリアのレシピ
マンドラゴラx5を渡す:お金、ミックスジュースのレシピ
竜肉x5を渡す:お金、竜ハンバーグのレシピ
ウェイトレスを探してくれるよう頼まれる:イベント『宮廷魔術師になろう』をクリアすれば終了

▼チョコ
イベント『ネコのブローチ』:突然依頼にやってくる
魔の森でロロと出会った場所でボス戦、「あくあねこ」入手

▼インディー
※ダンジョンに入ったら途中離脱不能。インディーは連鎖イベントなようなので、失敗しないように注意
イベント『冒険野郎インディー最初の挑戦』
荒地の星の遺跡へ。「赤のオーブ」「ホーリーグレイ」入手
イベント『続 冒険野郎インディーの挑戦』
魔の森の古の塔へ。「青のオーブ」「ホーリーアーク」入手
イベント『真 冒険野郎インディーの挑戦』
草原の時空塔へ。「緑のオーブ」「ホーリークロス」入手
イベント『冒険野郎インディー最後の挑戦』
雪原の魔術師のアトリエに入れるようになる。「白のオーブ」入手、「美少女助手」の通り名。終了後、インディーに話し掛けると「ゴーストジュエル」入手

▼ファン
イベント『ファンの大冒険』
※時空塔に入ったら途中離脱不能
「銀の分針」入手。クリアで「銅の秒針」入手

▼ニコラ
イベント『恋の魔法使い』
雪原で「雪の花」を取ってくる→草原で「太陽の花」を取ってくる。イベント終了後、「雪の花」入手

▼ミシェール:ポストに手紙が入っている
イベント『伝説の果実』:魔の森で「伝説の果実」を取ってくる。イベント終了後、家の机の上に「伝説の果実」がいる

▼ギュスタブ:
イベント『宿命のライバル』:魔の森でネコ将軍を倒してくる。「またたびソード」「ネコ将軍のしっぽ」入手、「ネコハンター」の通り名

▼ドラゴン:『夢見るドラゴン』を完了しておく
※ミトラス神殿に入ったら途中離脱不能
イベント『パンデモニウム』:「魔界の指輪」入手。各エリアのストーンヘンジでお祈りしておく。「救世主」の通り名、封印はストーンヘンジにお祈りすれば何度でも解ける

▼フォーリィ:ポストに手紙が入っている(石版の欠片(1)(2)を所持、カロリーネのウェイトレスの依頼を受けている必要あり?)
イベント『宮廷魔術師になろう』:太陽の遺跡へ。「石版の欠片(3)」を入手。イベント終了後、ポストに手紙が届いている。それを受け取ると、フォーリィがカロリーネの店のウェイトレスになっている。これでウェイトレスの依頼も終了。ここまでやって「必殺仕事人」の通り名

▼マーカー&アンナ:ポストに手紙が届いている。うむを言わせず2択なので注意
イベント『最高VS最善』
マーカーを手伝う(ライス、竜肉、りんご、マンドラゴラ、香辛料)
→「美食の鬼」の通り名、「美食家のこころ」入手、「最高のカレーのレシピ」(HP最大回復、HP最大値+1)
アンナを手伝う(ライス、けだもの肉、りんご、じゃがいも、香辛料)
→「美食の鬼」の通り名、「美食家のこころ」入手、「最善のカレーのレシピ」(HP最大回復、攻撃力アップ)


■レシピ

レシピ 獲得方法
寿司 掘り出し物で「寿司の本」入手
ハンバーガー 掘り出し物で「ハンバーガーの本」入手
ペペロンチーノ カロリーネの依頼完了
親子丼 カロリーネの依頼完了
アップルグラタン カロリーネの依頼完了
ペスカトーレ 時空塔の宝箱
ミックスジュース カロリーネの依頼完了
チキンサンド 地下都市の宝箱
最高のカレー 『最高VS最善』終了
最善のカレー 『最高VS最善』終了
カルボナーラ 太陽の遺跡の宝箱
竜ハンバーグ カロリーネの依頼完了


■通り名
※掘り出し物は、多分この通り名をとれば出てくる、ということで

通り名 獲得方法 掘り出し物に追加(?)
M・M・W 最初からもってる
100人切り モンスターを100匹倒す
へたれ 3回やられる 魔法の羅針盤
ドラゴンキラー 古の塔でドラゴンを倒す 冒険者の鞄
料理の達人 料理を8つ覚える
一人前の魔法使い 魔法を8個覚える
恋の魔法使い 『恋の魔法使い』をクリア
(株)何でも屋 サブイベントを5つこなす 石板の欠片(2)
ネコハンター 『宿命のライバル』をクリア 剣技・惣捲の書
目利きさん 『ホープダイヤモンド』をクリア
美食の鬼 『最高VS最善』終了
御遣い 『黒い力』クリア
美少女助手 『冒険野郎インディー最後の挑戦』クリア フェアリーテイル、冒険初心者の心得、インディーの生涯
必殺仕事人 『宮廷魔術師になろう』クリア
救世主 『パンデモニウム』クリア


■レアアイテム
※店売り、ドロップアイテム以外の貴重そうなアイテムのみです

アイテム名 入手場所・方法 用途
竜の瞳 キーツのお使いイベント完了 荒地の奥へ進むための道が開ける
冒険者の鞄 掘り出し物 アイテムが40個持てるようになる
魔道の書 上巻 雪原のシャングリラ別店 走りながら魔法のチャージができる
魔法の羅針盤 掘り出し物 魔の森の奥に進めるようになる
マインドガード 魔の森 アクセサリ、バッドステータスを半分の確立で回避
金の時針 シャングリラで雑談すると「雪の花」と交換 時空塔で進める場所が増える
時の欠片 時空塔 アクセサリ、魔法の詠唱時間を短縮
ジュエルビースト 「希望のダイヤ」を持っている時にマーカーと雑談、ミラクルバックとニ択 武器、宝石を落とすモンスターを倒した時、かならず宝石を落とす
ミラクルバッグ 「希望のダイヤ」を持っている時にマーカーと雑談、ジュエルビーストとニ択 アイテムが60個持てるようになる
剣技・惣捲の書 掘り出し物 連続斬りができる
魔道の書 下巻 シャーロム城 走りながら低級魔法が撃てる
アンチエレメント 地下都市 敵の魔法攻撃の威力を半減
イビルタリスマン 『黒い力』クリア 魔法攻撃2倍ダメージ
ニ天一流の書 デュマさんの依頼を完了 高確率で物理攻撃がクリティカル
ダブルエッジ 太陽の遺跡 物理攻撃2倍ダメージ
ゴーストジュエル 『冒険野郎インディー最後の挑戦』クリア後インディーと話す 敵に察知されにくくなる
フェアリーテイル 掘り出し物 ロロの攻撃回復が早くなる
阿修羅の剣 魔術師のアトリエ 武器
罪人の剣 火山 火口に捨てなかった場合、回収できる。敵一匹倒すたびに攻撃力が+1される。


■禁呪(合成魔法)について
合成魔法は、2種類の魔法Lvを最大(Lv.20)まで上げて、各所にある石碑(?)に触ると憶えることができます。魔法取得が可能な組み合わせは決まっているので、注意

×
×
×
×

地下都市の石碑:メイルシュトローム
魔術師のアトリエの本:
太陽の遺跡の石碑:
ミトラス神殿の石碑:クリムゾンフレア

※土Lv.を上げてないのでわかんないのが2つ。太陽の遺跡には石碑が、魔術師のアトリエには本があります。


■時空塔簡易MAP
※超簡易的なMAPです。左とか上とか右とか‥‥やってる人はわかるでしょう。

5F左15F 上7F 右8F
6F左5F 中16F 右17F
7F左16F 右10F
8F上15F
9F左19F 上6F 右14F
10F上5F 下13F
11F左9F 右6F
12F左18F 中5F 右17F
13F左7F 右18F
14F上11F
15F上10F 下12F
16F左11F 上14F 右8F
17F上5F
18F上5F
19F左20F 右5F
20F上21F
21F上