▽11月15日(月):規制緩和 |
■週末、おっぱいアニメどころかエロ漫画になってしまったらしいコミック版『舞-HiME』を探し回って結局撃沈し、今日も今日とて朝会社に行く前に今だ『美鳥の日々』8巻限定版が売ってる駅ビルの本屋にも行ったけど売ってなくて、失意に暮れて昼飯食べに行ったら近くのコンビニに売ってたので速やかにゲトー。 早速帰宅して読む(警戒して電車の中じゃ読めなかった(笑))。 ホントに随分違うもんだねぇ。基本設定だけ共通で、後はまったく別の作品て感じだ。 ただまぁ、基本設定が共通って事は、この先HiMEである事が確定してるキャラがいたり、なつきの過去も共通なんじゃないかと思ったり、まぁ色々。こっちはこっちで適当に流していこう。
■Yが新1000円札と新10000円札を持っているというので、1000円札を交換してもらった。 ■一晩明けていい感じで昨日のEz!TVが物議を醸している様で。 ■2004年流行語大賞に「萌え」どころか「アキバ系」「メイド・コスプレ」までノミネートされた模様 ■いいからYU-NOリニューアルを出せ。
|
▽11月14日(日):配慮 |
■モンブランミルクレープ改めマロンミルクレープ食べてきました。この間はモンブランミルクレープだと思ったんだけど、今日見たらマロンミルクレープでした。初めからマロンミルクレープだったかもしんない。ま、ニュアンスが伝われがOKということで。 見た目ではミルクレープにマロンクリーム(モンブランとかでトグロ(←どんな表現かと)巻いてるあれ)が乗っかってるだけかと思ってたら、クレープ生地の間に生クリームと一緒にクリが入ってました。 んで、食ってみた感想‥‥ ちょっと粉っぽい。 ていうか、食感的にマロンクリームがしつこすぎると思います。クリはいいアクセントになってると思うけど。 まぁともかく、ドトールは早く普通のミルクレープを復活させてくださいってこった。 個人的にはフルーツミルクレープ希望。 今年のアキハバラ電気祭りのくじについてくる割引券がドトールのドリンク割引券になっててラッキーと思って出したら、「ドリンクとケーキでケーキセットになってしまいますので利用できません」と言われちゃいました。(ノ∀`)タハー ■そんな訳で今日は昨日売りっぱぐれたゲームを売って、これでなんとかNDS買う金が確保できたかのー、ていうかPStwoとドラクエ8一緒に買っちゃおうかなー、ドラクエ8っていうとポスターの「AM7:00販売」に付き合わされるハメになってるショップは悲惨だなー、でもほっといたって久しぶりの深夜販売とかあるかもしれないなー、とかそんなこと考えつつとっとと帰宅。 ■『とびきりZENKAIパワー』の秘密(from ゴルゴ31様)
|
▽11月13日(土):マロン |
■ゲーム売りにいったら中身を入れてくるの忘れてた‥‥。(マタカ あー、でもホント、大分処分できてきたよ。後はコミックもどうにかしたいなぁ。泡坊みたいに『かってに改蔵』全巻売ろうかなぁ。そう言えば改蔵ファンブック、ブックオフで初めて現物を見た。
■その後、年末商戦に向けて商品が出揃ってきたアキハバラを散策。
■本日の査収物 ■TBSが自らコスプレ喫茶イベント(from A@様)
■今日の『モンキー』 ■CMカット機能「著作権法違反も」 日枝・民放連会長
|
▽11月12日(金):ノスタルジア |
■久々にヤッター!! なんか寝た時間からしてみたら目覚ましに起こされることも無くいい目覚めだなーとか思ってたら目覚まし機能してなかったなよ'`,、('∀`) '`,、 そう言えば昨日CD聞こうと思ってコンポ使ったんだね'`,、('∀`) '`,、 ■せっかくの週末、帰ってきて無気力な時を過ごすのかしら‥‥と思っていた矢先、ついにProjectEGGで『栄冠は君に2』が公開されていたので、速攻ダウンロード購入。 ■トラックバック機能を無料でレンタルするサービス「レントラ」 ■ペガシス、TMPGEnc Plus 2.5をアップデート ■「SP2に10件の脆弱性」とセキュリティソフトメーカーが発表
|
▽11月11日(木):ポッキーの日 |
■覚えてた!覚えてた!
■今日からJリーグチャンピオンシップの横浜ホームのチケットの先行販売がファミマで始まるんですよ。 ■キャラアニ.comの『カレイドスター』おもいでBOXには特典で非売品書き下ろし小説とかついてくるのかコンチクショー
■思わずキレそうになる、ショップスタッフの非常識な対応とは? ■シャープ、初のHDD搭載ブルーレイレコーダ「BD-HD100」 ■はてな、住所登録義務化のパブリックコメント実施。義務化の撤回も検討 ■20代おおう「心はニート」 自分探し世代の憂鬱
■いやー、今年の冬コミは久しぶりに買い物オンリーじゃよーと意気揚々とサークル巡回し始めたら、結構楽しみにしてたサークルさんが落ちてたり。
|
▽11月10日(水):セントへレンズ大噴火 |
■その時、TV『双恋』の内容が豹変したことを‥ 直感的にUndoは感じていた!! ていうか世間じゃ既出な話ですが、先週くらいから『双恋』がまともになったというかメディアワークス系定番の珍設定ハーレム作品から、それなりにテーマを持った作品に脱皮しようとしているのが伺えると思われるのです。何しろ高機能型ライバルとか出てきたし。スゲェや(笑) 『BECK』のついでにしか考えてなかったのですが、録画しなかったのをちょっと後悔気味。『KURAU』撮るのやめてこっち撮ろう。 あー、『銭金』撮るの忘れてた‥‥_| ̄|○ ■年の瀬も迫る中、健康診断で採血の際の結構な勢いで試験管に吹き出していく自分の血液を見ながら「おー、俺もまだまだ若いじゃん」とそんな事を考えつつ、やっぱり年の瀬恒例の保険料控除の申告書を無関係だからと窓から投げ捨てようとしたら、「家借りた時の火災保険も損害保険で控除してもらえるらしいですよ」って言われてマジかー!?
■コミケの抽選漏れ通知きてました。解っているとは言え、封筒にラベルが貼ってあるのを見るのは忍びないなぁ。
|
▽11月9日(火):お姉さんの声って大原さやかなの? |
■というわけで、早速DC版『ジオンの系譜』買ってきました。種DES見てたらやりたくなってきたもんで。 ‥‥と言っても手をつけるのは来月くらいからでしょう。 早速、次の活動計画を見直さねばならなくなったわけで、レヴォとサンクリの申込書を眺めつつ‥‥て、書き方のサンプルがねー! あ、カタログカタログ。載ってる載ってる。 とりあえず‥‥濁音は点と別けないで1文字でいいんだよね? もしこのどちらもダメだった場合は、6月のサンクリもあるけどタイミング的に微妙になるので、大人しく夏コミへとスライドさせていこう。 実のところその夏コミ用の青写真も既にあったりするんだがなー。アハー あーあ。 とまぁ、これくらい長期的に計画たててやってないとヘボい物しか作れないわけで、それだけにションボリしつつも申込書の準備しよ。 うーんでも直接受付してもらった方がいいのかな。サンクリは会場でやってるしレヴォだと目と鼻の先で行くの困んないし。 しかしそういうのって、その場でチェックしたり訂正できたりするのか?渡してハイ終了?
■ついでに「一通りカタがついたら温泉行きてー」とか思ってツアーカタログとかもらってきてたりしつつ「まあでも無理だろ、時間的にも経済的にも」とか思ってたんだけど、時間も金も余裕ができてしまったので、やっぱり行ってくるかと。
■カッとなって『プリンセス・ブライド・ストーリー』を発注。(AA
) ■Gacktが すごい ガノタ ■メモ:チャンピオンシップ横浜ホームのチケット販売
|
▽11月8日(月):なんとかの法則ってヤツか |
■今晩あたりから冬コミの当落がわかるんですが。![]() 割と真面目に原稿の準備をしてて、早割りの締め切り的にもかなり楽勝ペースじゃん!?とか思いつつ黙々とこんなの描いてたんですが、 冬コミ、抽 選 漏 れ . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::: Λ_Λ . . . .: : : /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . :: / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: / :::/;;: ヽ ヽ ::l .  ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ やはり2日開催は狭き門であったか‥‥くっそー、ショックデカ過ぎだぜ(笑) ‥‥うーん、どうしよ。せめて今進行しちゃってる分は完成させるとして、春のレヴォかサンクリか‥‥申し込んでみるか。幸いレヴォの申込書はあるし。
■とりあえず印刷代にしようと思ってたお金でちっちゃいPS2買ってドラクエとガンダムvsZ買って溜まってるゲームでも消化しよう。コンチクショウ(ノД`)
|
▽11月7日(日):本来の意味を忘れている |
■今更ながら、武-MONONOFU-にハマリそうです。 でも大人買いしない自分に成長を感じます。 ちょっとぉ、2と3ってもうどこに行っても買えないのかよ!?
|
▽11月6日(土):へし切長谷部 |
■「らんぷシート」を買った時に、「キンキン鳴ってる音はそれ程気にならない」って書きましたが、アレうそ。結構気になる。 まぁ、耳元にスピーカーがあって鳴らしっぱなしなので、問題ないっちゃー問題ないですが。
■iP4100Rの発売はまだかなーとか思ってたら11月29日くらいだっていうし、もう面倒だからDeskjet6480買っちまうか!と思いつつホットカーペット見てきた。
■今日のアニメ。
|
▽11月5日(金):美里タンかわいいよ美里タン |
■結局、環境変数変えたら再起動orログオフ→ログインしないと環境変数読み込んでくれないんだと思った。 しかたないじゃん、Windows環境でプログラムしないんだもの。 ■『ガンダムvsZガンダム』にも登場することになったGFFのZZガンダム、現物見たけど結構カッコイイんだよなーとか思ってたとこで、そう言えばAmazon.co.jpで買えるようになったんだね、最近は。 ■「萌え!」が流行語大賞9月末のランキングで6位になっている ■バッファロー、有線利用も可能な無線マウスなど21製品 ■ショコラ 〜maid cafe ”curio”〜”Re-order”〜 ■
|
▽11月4日(木):早いな |
■EXCELSIORのパニーニが気になるのです。 基本的にドトール派なのですが、EXCELSIORのパニーニがうまそうだなーと、店先を通るたびに思うのです。 まあしかし、なんでドトールに行っているのかというとミルクレープのためなのです。 名も無き普通のアイスコーヒー(冬季はココア)とチーズドックとミルクレープを嗜むのです。それが俺流。 これまでミルクレープには色んなバージョンがありました。フルーツ、ブルーベリー、マンゴー、ショコラ‥‥etc。普通のでいいっつーのに、いやでもフルーツは結構良かったな。 そして、秋の新メニューだかなんだか知らないけど、新しいミルクレープが出ていました。 モンブランミルクレープ。 それはちょっと前衛的過ぎないかー?_| ̄|○
■今日は
■はてなの強制住所登録の件、物議かましてるなーと思った途端、速攻でプライバシーポリシーの見直しと住所登録の延期告知が届いてましたね。 ■東芝、W録/DVD-RのVR記録機能搭載「RD-XS36/46」 ■コーエー、中国の海賊版ソフトに一撃
|
▽11月3日(水):教養のある大人になれなくて |
■宅急便に起こされて鬱ってるくらいなら、なぜ夜間配達にしないのかと問い詰めたくなる日々。学習能力がないな。![]() 本日の査収物。『ルドルフとイッパイアッテナ(1)』VHS、『ルドルフといくねこくるねこ』、『プリンセスブライド』
■ニンテンドーDSは予約完了。
■釣り男の壮大な釣りという余興もあったナビスコ決勝は、“腐ったサッカー”と言われた東京が勝ち。大漁ですね。
|
▽11月2日(火):日本総涼宮ハルヒ化計画 |
■「けんしんてき」が献身的じゃなくて剣心的って変換されて気づかないのはちょっと‥‥ ■「ComicStudio Ver.3.0.1」アップデータ公開 ■9割超の人が「“ニート”は社会的に大きな影響」と認識、NRI調査 ■【河田 一規のデジカメナビ】松下電器産業 LUMIX DMC-FZ20 ■「楽天イーグルス」正式に誕生へ ■日本オタクショップ分布図2004〜メイド喫茶もあるよ〜 ■焦熱地獄さんによると、今アキハバラにまたダンボール民がいるらしいですが、DSの予約のため‥‥ってわけじゃないよなぁ。とらとメイトの前だっていうし。
|
▽11月1日(月):かかずゆみの声が好き(笑) |
■新札が出てきたり道交法が変わったり、カードの限度額がアップしたり。 もう少し頑張りなさいというお告げであろうか。 ■映画DVDでよくやってる「2枚で1枚キャンペーン」みたいに投売りを超えてタダでばら撒かれてる様なキャンペーンを見るたびに、『ユージュアル・サスペクツ』と『パブリック・アクセス』が対象タイトルに入らないのはナンデダローナンデダロー、つかアカデミー賞部門賞を取ってるような映画のDVDがなんで廃盤になってるんじゃ!とか思ったら、メーカーがパイオニアLDCて。ジェネオンはLDC時代の商品は取り扱ってくれませんか? ■料理と写真とおいしさの関係 ■AKIBA W.C. Headline!!様休刊のお知らせ ■スクランのガチャポンとかDVDリリース情報とか固まった模様。
|