▽4月30日(木):ぶらり関西南紀〜白粥?俺は病人じゃねぇ!偏〜 |
■昨晩、仕事のアラートメールで中途半端に起こされてからなかなか寝付けなかったので、微妙な気分の起床。 朝風呂に入ってスッキリしてから、朝食。朝食もうめーなーおい。和室部屋で、仕事のメールさえなければ最高だったろうなと思いつつ出発。
■今日はまず、電車を乗り継いで新神戸へ。近代建築遺産である「布引五本松ダム」を見に行く。一般的には那智、華厳の滝に並ぶ「三大神滝」であり滝100選の「布引の滝」とダム湖100選の「布引ダム堰堤」としての方が有名かな。
■自然の中から一転、喧騒の市街地へ。今日はこれから大阪を散策する事になるので、今日の基点とする難波へ。しかし、JRと阪急と地下鉄と南海が入り乱れてて連絡がよくわからんな。いや、東京も似たようなもんか。慣れの問題だろう。
■再び難波まで戻ってくると、もうお昼も結構過ぎてしまった。次は一路大阪空港方面に向かう。池田駅で降り立つと「インスタントラーメン発明記念館はこちら」の看板が。 ■もう時間は夕方にせまってきたわけで、テキパキ次へ。南森町駅で降りて大阪城方面へ向かって徒歩。なんでこんな所に下りたかと言えば、ある意味、聖地巡礼である。
■さて、敷地を突っ切って宮ノ森駅に出て、そこから地下鉄を乗り継いで日本橋へ。ここから南海難波駅まで歩いていくんだけど、そう!この道すがらには、西の電気街「でんでんタウン」があるのです!(笑
■というわけで、これにて大阪散策は終了。和歌山へ向かう。南海の特急って、フットレストが着いててサイコー。
|
▽4月29日(水):ぶらり関西南紀〜9度!?編〜 |
■今年もGWに入った途端に東京脱出DADADA!![]() という事で空の人です。いやー、快晴快晴。本当に快晴。 いやね、自分が3日以上の旅に出ると、必ず1日は酷い天気に当たるんですよ。ところが今回は、近畿3府県を4日間転々とするのに、全日程快晴の予報。なんという巡り合わせ!こいつは何かあるで!それが等価交換というものだしな! と思っていると早速。ちびちびとした程度のマイルを登録しようとカードと航空券を突っ込んだら、「登録できませんでした」とか言ってマイルが登録できないの。飛行機待ちの間数回試したけどダメ。マイルレコーダーに突っ込んでみたら、「名義が一致しません」みたいなのが出た。ん‥‥そう言えば、旅行屋の人が言ってたな。「苗字に濁点つけちゃっててスミマセン」って。ああ、自分の苗字ってよく濁点をつけられてしまうんだけど(実際はつかない)、いつもの事なので、はは、どーでもいいっす、と流していたんだが、このマイル登録って名義チェックなんかしてたのか‥‥。 はっ、これが等価交換か!でもこの程度では温い!まだ何かあるな!
■しかし、天気の割りに冷え込みますな。さすがに上着を着て家を出たものの、大阪に着く頃には暖かくなってるべ、とか思っていたものの、飛行機のアナウンスでは「大阪の気温は9度です」、って9度って。
■三宮からJRに乗り換えて宝殿駅向かう。そう言えばSuicaが使えるんだよな。便利な時代になったものだ。
■次は姫路に向かうとして、私鉄を使いたいので伊保駅まで徒歩で向かう。前述の通り、私鉄オンリーのフリーきっぷしか使う気ないし。ただ、バスの連絡上、宝殿に行くしかなかったでそこだけ唯一JRを使ってます。じゃないと30分徒歩かタクシー使うしかなかったし。片道だけならともかく往復1時間徒歩ってのは無理って事でこんなルートになったわけです。こんな時は『みんなの地図』の歩行ナビ便利。GPSもあればさらに良いんだろうけど、詳細図まであれば問題ないと思う。
■お次は姫路城へ。時間に余裕が無くなったので、テキパキ見て回らねば。
■結局、計画より30分遅れで今日の宿泊地、有馬温泉へ。特に時間が定められているわけじゃないけど、温泉街も見たいなっつーか、かの有名な金泉銀泉を楽しもうと思ったら、それなりに時間とっとかないとなーと。ただ、ちょっと厳しくなってきたかも。
|
▽4月28日(火):「フ・マ・ンッ(ハァト」「お、おう‥‥」 |
■というわけで、GW突入したので数日家を空けます。![]() 画像と東京脱出はまったく関係無いけど(笑 旅先にネット環境があれば、まぁ、mixiの方でちょこちょこ更新すると思います。 ■メディアワークスもよー、スタンプ帳の情報をもうちょっと早く流してくれれば、まだ考えようもあったのになぁ。
|
▽4月27日(月):まなびストレート |
■会社だろうと自宅だろうと、PCではガショガショと平行処理で色々やってるんだけど、やってる事はおいといて、やべー、ちゃんとPCが冷えてる。 ちょっとした処理をするだけで、CPU温度計が70℃に達していたこの2ヶ月くらいはなんだったんだ(苦笑 改めて、PCだって定期的に清掃する事が大切なのだという事を学びました。 GW中にもう1回蓋を開けて、使わなくなったリムーバブルHDDケースのフレームを取り外して、エアフロー確保するか5インチベイ用のファンでも買おうかとか思います。水冷を冷やすためにファンを増やす!グスモは本当にグズだな! つーか、HDDの大容量化が進んだり、外付けHDDとかNASが発展しまくったせいか、この手のリムーバブルってどんどんニッチになっている感じがする。 5インチベイ用のハデなアクセサリとかも、今はそんな存在感ないのかな?ファンコンとか。 ■米Microsoft、「Windows 7」のRC版は4月30日提供開始 ■昭 和 5 0 年 代 生 ま れ に あ り が ち な こ と ■命名権ここまで 三陸鉄道に「アイフルホーム宮古駅」
■週の変わったトゥルー日記は観月で‥‥またおっぱいか!
|
▽4月26日(日):お禿様「アホなゲームwww」 |
■というわけで、今日はcomic1にサークル参加してきました。 昨日の天気から一転、天気も良いし、気候も過ごしやすい感じで良かったですな。参加者のみなさまお疲れ様です。 レポは書くかもしれないけど、今はバタバタ予定が詰まっているので、そのうちに。GW中とか。 ■『けいおん!』第4話で紬の別荘がある場所、別荘に向かう途中の鉄橋、澪と律が持ってたカメラなど
■今週のJリーグというかマリノスはアウェーで名古屋戦。 ■有吉弘行の『クソトーーク』を夢想する
■くそ!衣替えしようと思っていたのに、アニマでやっている「みんなのガンダム」完全版がオモスレー。 ■杉田のアドリブに頼っている現状はいかがなものかと思う>『夏のあらし』
|
▽4月25日(土):春の大掃除 |
■コボちゃんwwww でもうちに配達されたのは14版なので、少しレイアウトが変わっていて草g君の記事は34面に白黒で掲載されているのだった。これが読売なりの配慮か! 13版ってどこで手に入ったんだろ?駅売りの奴か?
■なんかもう気がついたら4月も末で、GWも目前で、人によってはもう連休突入とか、はえーな今月は。
■それだけじゃなくて、そろそろカーペット含め冬仕様から夏仕様へと部屋の片付けをしてしまいたいんだが、その気を思いっきりくじかれる天候だな今日は。寒いならまだしも雨も降ってるというか、雨だけならまだしも寒いというか。 ■アニメ『機動戦士ガンダムUC』公式オープン
■後は明日の準備を済ませてカタログチェックしてしたり。
|
▽4月24日(金):月面バスト |
■あぶねー、StudieGLADRacingの個人スポンサーというかミクRQver.の入金するのすっかり忘れてた。 ■中国、ITソースコード強制開示強行へ…国際問題化の懸念 ■「Doblog」5月に終了 障害で3カ月投稿不能、一部データ復旧できず ■パナソニック柏木さんがれんが屋へ!A ■性的な内容が続いた今週のトゥルー日記の〆は、麗、だと!?
|
▽4月23日(木):草g剣 |
■帰ってきたらA4版くらいのデカイ封筒が新聞受けに突き刺さっていたので、はて?何かそんなものが届く予定はあったかな?と思えば、『真説ジンキ』の全巻購入(+100円)特典か。![]() ![]() うむ、期待通り!(笑 内容はA4版36Pに電撃萌王掲載の1枚絵や単行本の表紙絵、そしてこのイラスト本初出の絵。期待通りに初出の絵が肌色分多すぎだぜ!w なんだかんだで、『ジンキ』絡みの全巻購入特典にはつきあってきたけど、これが最後になるんかね。DVDはもう持ってな(以下略 ■SMAP草なぎ剛(34)、公然わいせつ容疑で逮捕 ■まぁテレビにも色々事情はあるのだろうけど、どういう風に擁護できるもんなのこういうの(笑 ■パナソニック、Core 2 Duo SU9400搭載の「Let'snote」夏モデル ■ヨドバシAKIBAがイメージキャラクターにメイド採用? ■福井晴敏「機動戦士ガンダムUC」2009年冬アニメ化決定! ■あずまんが大王:7年ぶりに「ゲッサン」で復活 325万部の人気マンガ ■今週の鉄道むすめ公式の情報は、コミックの情報や三鉄ポスターなど。 ■今週のトゥルー日記はずっと性的過ぎる気がするんですよゴッド。
■澪、おっぱい。
|
▽4月22日(水):マーさんスゲェ |
■comic1のカタログチェック中。 やっぱ、『べびプリ』ジャンルの本命は5月のオンリーだよなー。後、戯画関連が少なひのう‥‥。 ■「エコポイント」5月15日開始。家電購入で5〜10%付与 ■OracleのSun買収で、MySQLの運命は? ■MATSUDA98が今井翼と出会うまで続くブログ:鉄道むすめ〜Terminal Memory〜
|
▽4月21日(火):こりゃ、詰んだな |
■SCE、PSPの新ファームで表示フォルダ階層を増加 久々にFWのバージョンが大きく変わったなりのアップデートかな。 フォト、ミュージック、ビデオの2階層化は要望高かったし良かったね。個人的にはあんまり恩恵無いけど。 トレンドマイクロのWebセキュリティサービスってどんなの?ブラウザ経由のウィルスチェック?と試してみたけど、なんかブラウザにフィルタを埋め込むサービスなのかね。つーても、PSPでウィルス感染しそうなWeb生活送ってないしなー。 サインインの自動化は便利な気もするけど、最近PS3で買い貯めしてPSPへって流れになってるんだよね。まだPS3とPSP繋いでないんだけど(エー いや、サインイン自動化の恩恵は、寧ろDLC絡みの意味が大きいかな?『アイマス』とかのゲーム中に、あの味気ないサインイン画面になるの味気ないかもしれないし。試した事ないけど。 なんだ、ゲームしかやってないと割りとどうでもいいアップデートだったかもしれん。 だいたいPSPのアップデート情報を求めて、真っ先にAV Watchを見に行っているという現実に気づくんだ! ■アニメキャラと一緒に筋トレする、異色のDVDが登場 ■軍艦島ツアーの申込が少ないらしい。 ■というわけで、バタバタともう4月下旬で来週にはGWに突入するわけで、GWの天気動向をチェック。 ■なに!今日のトゥルー日記は海晴姉!昨日、海晴姉本だと告知した直後に、なんという巡り合わせ!これもゴッドの思し召しか!
|
▽4月20日(月):サイタンの方が良かったかなぁ‥‥ |
■comic1の新刊、入稿完了しました。![]() 新刊『べびプリ』本。表紙の割りに麗の出番は殆ど無く、表紙なりに海晴姉メインの内容です。 久しぶりに全部紙入稿だったのでちょっと焦った。というか、フルにデジタル入稿できないアナログなワタシ。
■さーて、色々消化したい物はあるが、まずは片付けだな、いつものごとく。
|
▽4月19日(日):ほら、やさしさ見せた。 |
■明日へ向けて最後のスパート!ってところで、緊急の仕事を自宅から。 GW中は大人しくしてくれればいいが。
|
▽4月18日(土):来たか‥‥わんわんお |
■まぁ、引篭もると言っても実際は引篭もっていられるわけもなく。![]() 原稿用紙と『FF7ACC』とQBメナスを買いに行くついでに昼飯食べて、そこで〆のテキストチェックをしようとPCを持って出かけようと思ったら、どうやら先週末からちっとも充電していなかった事に気づき、まぁそれでも1時間くらい持てば‥‥と思ったら30分も持たなかったでござるの巻orz。
■今週のJリーグ、マリノスは毎シーズンの行方を占っている鹿島戦。 ■スパサカってなに?他のスポーツニュースも取り込んでおきながら時間が30分に短縮して、さらに0時半スタートになったの?未央どころか番組自体終わってる感じ。『世界ふしぎ発見』と『スパサカ』とアニメにしか期待してねーんだから、あんまりがっかりさせないでくれ>TBS
|
▽4月17日(金):下僕孝行 |
■今晩から入稿するまで引きこもります。 ■PS3を介して高速AVC変換できるPCソフトがNABに出展 ■pixiv、コミケ申し込みサイト「Circle.ms」と連携 ■アフガニスタンで未確認の無人航空機、米軍の秘密兵器の可能性 ■今日のトゥルー日記。おっと、やはり今週の〆はノイズの発信源ひょうちゅうさんか。
|
▽4月16日(木):この星の主人公 |
■イチロー 3085安打目は満塁本塁打 「必死でした」なんて言いつつ、いつも通り記録の1本は長打を狙ってるスイングしてるじゃねーかwwwってとこなんだけど、打線が大量点でつながっていたからこそ5打席も回ってきたわけだし、まして満塁で打席が回ってくるとか、どんだけ野球の神様に愛されてるんだか解らんよな。 いや、本人が神でしたか。 まだ今シーズン始まって間もないというのに、こんなに神がかり的な場面が用意されまくっていいんだろうかねw ■第2期個人スポンサー募集詳細! ■今週の鉄道むすめ公式は、Vol.8収録キャラクターを大公開!!!!!‥‥「!」並べすぎだろw
|