▽5月15日(火):「それは継続的な発展、付加価値の向上だ。」 |
■会社で、トイレの個室に入ろうと、やや半開きになっていた戸を開けたら、エロゲーじゃあるまいに中に人が居て「きゃっ」って‥‥おっさんだったんですけどね。 会社の個室なんて空間的余裕もあるだろうに、なんでズボンを上げる前に鍵を開けるのか意味不明だろ‥‥ ■完成度は?東芝の“本気”が伝わってくる7.7型新タブレット「REGZA Tablet AT570」 ■福岡でのAKB握手会で大島優子さんの発言が話題に ■ホーム/アウェイ別の勝ち点表 他…小ネタまとめ ■モバゲーのアイドルマスターコンプガチャが鬼畜過ぎる! コンプまで8万円・・・キミもガチャシミュレーターで体験だ! ■「震災で生き残ったのは『生きた化石』」 シーラカンス撮影に成功 いわきの水族館 ■ねんどろいど 黒雪姫
|
▽5月14日(月):おいおいエクソダスか |
■GW明けからクソ面倒だった仕事が、これで落ち着いてくれれば‥‥ ■東芝、7.7型有機EL/Android 4.0搭載レグザタブレット−10.1型は最薄モデルなど。DTCPなどテレビ連携強化 ■ミラン退団ラッシュ「第2次黄金期」解体 ■【悲報】ファンニステルローイが現役引退 ■英プレミアリーグはマンCが劇的優勝!一方マンU公式Facebookは… ■シャワーヘッド交換したら、捗るなー。
|
▽5月13日(日):何回目の決意だ |
■断固たる決意! 今日もフィギュアとか処分。やっとクローゼットに隙間ができてきた気がする。 隙間ができてきた気がする! まぁ、細切れじゃなく、もっとね、ドバッとね、いくべきなんだとは解る。 クローゼットをひっくり返していて思ったが、ドリームキャストとかサターン本体とか、持っててもしょうが無いし、この辺も処分かなー。もうちょっと収納に余裕のある部屋ならともかく、そういうの限界だから。 調べたら、未だ1000円とかで買ってくれるのね。お金に変えられるのなら覚悟を決めるべき、か。 リミットは5月中。「処分、処分」と念仏の様に唱えて、覚悟決めるか。
■【画像あり】サハラ砂漠で第2次大戦中の英国軍戦闘機キティホークを発見…専門家らは「まさに奇跡」と驚き ■【MLB】川崎宗則が示す、これからの日本人メジャーに必要な英語力 ■頭を大量の情報で一杯にするのは、何かを考えないためか?
|
▽5月12日(土):ピンクは不幸な色 |
■今日も今日とて医者。3週間ぶりだからか久しぶりに3時間半待ちをくらう。 薬、結局前のに戻るのかよ。 ■コミケの支払いにも スマホを使うクレカ決済サービスPayPal Here ■最大級クビナガリュウ化石は新種 カナダで発掘、県恐竜博物館が認定 ■日本の武器ってなんでどれも上級者向けなの? ■サッカーってGKとFWだったらどっちが重要なの?
■連休が終わって久しぶりに日程が落ち着いたJリーグ、というか今節のマリノスは、アウェーで広島戦。
|
▽5月11日(金):なんとももどかしい限りである |
■ビックカメラ、6月にコジマを子会社化 朝からギョっとしつつ、こういう時はポイントカード共通化して欲しいなーとか思ったが、考えてみると東京でも実家でも生活圏にコジマが無いから、あまり関係なかった。 ■【番外編】Core i7-3770Kの「殻割り」で熱輸送のボトルネックを確かめる ■元横浜監督木村氏をラオス代表監督に派遣 ■100万丁達成?「ザクとうふ」大ヒット ■人類滅亡は今年じゃない? マヤ暦に新解釈「6千年後」 ■【悲報】織田家のドラフトが超絶暗黒
■『鉄道むすめ』公式更新。
|
▽5月10日(木):嵐は何事もなく過ぎ去っていった |
■NEC、重量999g以下の13.3型Ultrabook「LaVie Z」を発表 きたか―― 薄っぺらいと言っても重くちゃしゃーねーだろ、というのがUltrabookについての印象だったが、やっと1Kgを切るモデルが登場か。やはりモバイルは1Kgきっていて欲しい。 後は体感でのパフォーマンス次第だが、どうなんだろうね。もっとも現時点でスペック公表できないって事は、Ivy Bridge載せるつもりだったけど‥‥ってところか。富士通のもそうなんだろ。 価格含め色々注目である。 ■パナソニック、Core i7-3615QMになった「Let'snote B11」
■そもそも、Ivyちゃんどうなの? ■東電総合計画を認定…家庭向け月480円値上げ ■楽天、わざとアウトになる 露骨すぎワロタwwwwwwww ■もうすぐ案内、figmaエイラ!! ■figma 巨神兵 ■グッドスマイルカフェ(松戸店)より閉店のお知らせ
|
▽5月9日(水):バンダイの玩具第三部の星 |
■よっしゃ動いたー!梃子摺らせやがって! なんかもうGWはカナタの事って感じ。 ■Twitterのパスワード大量流出か ■Apache、「OpenOffice.org」後継の「Apache OpenOffice」v3.4.0を公開 ■横浜に“ガールズシート”選手が出迎え ■猫ひろし、五輪消滅…国際陸連が資格認めず ■祖父の『にゃる子』BDの全巻購入特典が収納BOXなのなー。
|
▽5月8日(火):泡ならまだマシ |
■一応真面目にサラリーマンやっているので、昨日今日と納品物をシコシコ弄っていたわけだが、今日明日中に動かさなきゃいけないのにサッパリうごかねー!この値はどっから出てきてるんだよ!?と時間を吸い取られた結果、単なる納品物漏れというヲチが付く。 ほげぇぇぇぇ ■SCE、PlayStation Vitaに新色クリスタル・ホワイト−初音ミクコラボモデルも8月30日発売 ■パイオニア、世界初のHUD採用/AR対応「サイバーナビ」
|
▽5月7日(月):リハビリ期間なんて、無い |
■連休明け早々、今週一杯重要な仕事が待っているのだった。 ふぁっきゅー。 ■映画版「けいおん!」が7月18日にBD/DVD化 ■アマゾン、中古ゲームの買取サービスを開始--7000タイトル以上 ■消費者庁が報道否定――SNSのコンプガチャ問題
|
▽5月6日(日):【悲報】GW最終日 |
■昨日までの洗濯物をまとめて干してみれば、外出した途端に雲行きが怪しくなって豪雨とかw ‥‥またゲリラの季節かよorz でも今日は風の方が凄かったなぁ。幸い洗濯物は飛ばされていなかったが、結局二度洗い。 ■竜巻?70人以上けが、倒壊・損壊130棟以上 ■NBAって日本人が活躍するの不可能だろ ■【Jリーグ】木村和司が申す「シーズン序盤の監督交代に異議あり」
■JリーグはGW進行故にやや過密日程気味。そんな中、マリノスって割とGW中は勝率が良い傾向があって、ぶっちゃけ自分が旅行に行っている間の試合ってここ数年いつも勝っているという不思議。そして今年も、いくら得意の埼スタとは言え浦和に勝利で思い出した様に2連勝。ただ、そのGW最終日の試合はいつも負けている印象がある、とういオマケ付きなんですけどね。
■オカルトと言えば、多分仙台をストップするのも清水だと思っていました。
|
▽5月5日(土):ぶらり南紀丹後〜カットされてるだろ、残当編〜 |
■旅行中の朝は、更に早い。![]() 8時発の特急に乗らなければならないので、お風呂入って朝食とって、と逆算すると、ホテルじゃ何にもできねーなw しかし、今日も良い天気。
■今日はこれから天橋立を目指す。
■天橋立の観光パターンと言えば、ビューランドから登り龍を見て、レンタサイクルで松並木を走破して、傘松公園で斜め一文字を見るしかないでしょ。前回は傘松公園には登らなかったけど。
■お次はレンタサイクルを借りて松並木を走破だが、これだけ観光客が多いとレンタサイクルの数が足りない。レンタサイクルを探して店を転々とするハメになる。レンタル時間もあるから、飯を食う前に借りておくってのも難しいんだよね。
■傘松公園からさらにバスに乗って、山頂付近にある成相寺まで行けるので、フリー切符はこのバスも無料なので行ってみる事にする。でも、それだと完全に帰りの電車に間に合わないんですけどwww
■傘松公園まで戻ってきて再びリフトに乗って山を降りるのだが、ケーブルカーよりもリフトの方がサクサクだろ、と思ったら寧ろケーブルカーの方が早かったかも‥‥
■特急が大阪まで直通なお陰で半分寝ていたが、宝塚まで来て乗り換え。阪急線経由で伊丹空港へ。 ■5月5日の夜は、いつもより巨大な「スーパームーン」に注目!
|
▽5月4日(金):ぶらり南紀丹後〜山の天気は変わりやすい編〜 |
■旅行中の朝は早い。 今日はこの先、高野山を目指すつもりでいたが、ここから高野山を目指すにはいくつかのルートがある。当初構想していたのは、このままR168を北上し、r53という峠道っぽいのを突破するパターン。シミュレート上これが一番早いのだが、r53がどうも難易度高そうでねぇ‥‥ もう一つが、昨日ここまで走った道を熊野本宮まで戻り、R311を経由して西に山を抜けて、龍神温泉経由でR371を通るパターン。水害被害も無いだろうし一番楽そうなルートだが、遠回り過ぎる。尚、十津川〜龍神温泉を結ぶr425というショートカットがあるが、いかんせん全国トップクラスの嫌道らしくてね‥‥ そこで宿の人に高野山までのオススメルートを聞くと、R168を突破して山を抜け切っちゃって、吉野川紀ノ川沿いにR24を経由してR370に乗るという、大阪方面から来るベタなパターンを勧められる。あー、なるほど‥‥。 という訳で、R168をまっすぐ北上。山を抜けきってしまう事にする。 宿の人は「この先も水害の跡、沢山ですよー」なんて言っていたが、確かに所どころに被害の跡があったが、一方で整備されている区間も多く、案外走りやすくもあった。十津川から五條の間が一番道がしんどそうなので、水害以前からとっくに道路整備の手が打たれていたのかもしれない。 とは言え道幅の狭い区間も結構あるのだが、思いの他反対車線の交通量が多い。北側から熊野本宮を目指す観光客が多いって事だろうか。 ![]() 道の駅でちょいと休憩。災害募金をしていた。
■山を抜けきってR24に合流。このまま川沿いに和歌山方面に向かう。高野山に向かうルートとしては手前にR371が存在するが、橋本から高野山の区間までは高難易度というのは、宿で言われるまでもなくチェック済みだったのでスルー。九度山経由でR370に乗る。
■高野山でランチにするつもりではいたが、微妙にスケジュール遅れな気配。しゃーない、それでも精進料理を食う!
■R480で山を降りきって再びR24に合流、和歌山方面を目指す。
■駅前でレンタカーを返却して、そのままJR和歌山駅へ。丁度環状線直通の特急電車が入ってきたので、そのまま乗り込む。あでぃおーす和歌山。
■その帰り、大阪駅に辿りつくと、人身事故で電車が止まってるってwww大阪まで来てwww
|
▽5月3日(木):ぶらり南紀丹後〜クソ天気とはなんだったのか編〜 |
■クソ天気とはなんだったのか。![]() もっとも、朝起きて直ぐ朝風呂に行った時は、風がくっそ冷たくて露天風呂なんてお湯に浸かって居なきゃやってられない感じだったが。 朝食を食べて部屋に戻ると、雲一つなく晴れている。 今日はレンタカーで一路R42を東へ。串本経由で新宮まで行って、そこから熊野本宮を見て奈良の山の中へ向かう予定。 ![]() R42はずーっと海沿いを進む道だが、道は走りやすいし交通量もたいした事無いし景色は良いし、ペーパードライバーには良いリハビリコースだなぁ。
■適度に休憩を取りつつ串本にたどり着き、当然ここまで来たら潮岬へ。前回は超絶バッドコンディションだったからねー、ちっとも楽しむ余裕無かったからなぁ。
■潮岬をぐるっと半時計回りに回り込んだその出口付近に、紀伊大島というちょっと大きな島があるので立ち寄る事にする。
■戻ってきて良いランチタイムなので食事。 ■海沿いをさらに北上して新宮から山の中へ突入するルートをたどるが、ここから先、ナビには迂回路だの工事中だのマークがポツポツ登場し始める。
■今日はこのままR168を北上し、奈良県に入る。この辺も依然として工事箇所が多いが、途中で見事な滝があったので立ち寄ったり。
|
▽5月2日(水):ぶらり南紀丹後〜これ、店あってるんですか?編〜 |
■今日から関西旅行である。太平洋から日本海まで鉄道むすめスタンプラリーと世界遺産と日本三景を巡る旅withリベンジ。 当初は30日に出発して、平日を有効活用するつもりだったが、急遽うしさんも参加する事になったのでリスケ。なーに、ネックになりそうなGW突入中の運転は、うしさんに任せればいい。
■まずは一路羽田から関空へ。
■そこからとぼとぼ市内中心部へ。以前はろくに和歌山市内を歩けなかったけど、市の中心部は城の北側から駅にかけてのあたりになるのか?アーケード街とかあるし。
■北側から入って城を通り抜け南側から出て、距離はあるが駅方面へ徒歩で向かう。ちょうど良い時間なので、途中でランチに和歌山ラーメンを食べる事にする。お店は、和歌山ラーメンの代表格なお店らしい井出商店。
■本来の計画では、ここで一度わかやま電鉄に乗って伊太祁曽駅まで行って「鉄道むすめ」スタンプを押してくる計画だったが、微妙に電車を乗り逃す。伊太祁曽駅行きを優先して、白浜行きの電車を1本逃すと宿に着くのが遅くなってしまうので、逆に前倒しで白浜へ向かう事にする。スタンプは、明後日和歌山市へ戻ってくる途中に押しに行けばいい。仁義として切符は買う。
■これで宿に戻っても良かったが、うしさんは初めてな訳だし白良浜に行っておかなきゃいかんでしょ、という事で、とぼとぼ歩いて浜辺の方へ。結構距離があるんだわ。
■なんだかんだで白浜を堪能して今日が終わる。
|
▽5月1日(火): |
■とりあえず部屋を表面上片付けたものの、本格的にしまう前にはそれなりの準備を、という事でカーペットや冬物をどっさり洗濯。そして、洗濯機を回したとたんに雨www ‥‥勘弁してくれよorz まぁ、意外とうちの軒下って雨が当たらないので、「通り雨でしょ」と干してみた。ふはは。
■ルノアール、たまに無線LAN接続が安定しない事があるんだよな。 ■【悲報】 柏レイソルの増嶋竜也選手、Facebookでエロ動画(獣姦)をシェア ■Anotherって何で失敗したの? ■幻の中国製ゲーム機「eBox」が復活! でもこの値段はチョット高くね? そして合法...なの? ■メガハウス「銀魂」商品化総選挙結果発表!3位までフィギュア化決定 ■【AGP】IS「ラウラ×シュヴァルツェア・レーゲン」IS装着状態は大ボリューム!!レールカノン全長は約230mm! ■【画像大量!】宇宙恐竜ゼットンのエロ画像くださいwwwwwww
|