▽8月31日(月):懐かしいのが並んでる |
■このぶんだと予定通り9月に休暇を取る事になりそうだし、GoToは無いけどっか遠出するつもりでいる。 密になる要素も無い一人旅の俺みたいなのこそ、観光業の足しにならないといかんでしょ。 ‥‥などと漠然と考えているうちに9月になってしまうな。 関東圏で1泊2日で軽く回れるところないかなぁと考えていたところ、温泉番付の画像を見かけたので調べてみたらBIGLOBEが出している物なのね。 BIGLOBE温泉大賞 温泉地自体は東も西もまぁまぁ行ってたわ。宿もぼちぼち。 もう一つの観点として、2月あたりに知った「制県レベル」ってやつ。 そういえば社会人以降っていうと埼玉と山梨で宿泊した事が無かったなって。 ちょうどいいかもしれないなぁその辺。 ■9年半ぶりの最新作「涼宮ハルヒの直観」、11月25日発売 ■カフェやフードコートで便利な座席確保プレート兼用の鏡「ココトリ」 ■新フィギュアブランド「spiritale」より、精霊のように美しい「初音ミク」1/7スケールフィギュアが発売決定 ■グスマ出荷予報更新、よりも自分に関係があるのは反省文の方か。
|
▽8月30日(日):焼き方はどこ風よ? |
■やっぱ8月はメロンととらの購入記録がクレカ明細に付かないとね! それでも全然少ないが。 すっごい久しぶりにとらに行ったら、とらポイント以外にも楽天ポイントとか色々溜まるようになってたのね。 電子マネー決済オンリーに切り替えてから、とらポイントはまったく死にポイントだったので良い事じゃん。 ■【艦これ】「富士スピードウェイ」で国産鰻を炭で焼いて大空の下で喰らう「鎮守府鰻祭り」が開催予定! ■ひなこのーとの三月先生のドスケベな描き下ろしが展示される
|
▽8月29日(土):買い時はいつか |
■ポイントは“SSDの使い分け”オールSSD構成の自作PCはやっぱり超快適! >Define 7 Compact TGでは前面下部のドライブベイユニットと、マザーボードベース裏面に2.5インチシャドーベイを装備するが え、そんな所に設置できるの凄くイイ! といってもケースの都合だから。まさに現代のケースらしいと言えるか。 去年買ったPCとは言え、R5はその時点で既に5年前のケースだから(遠い目) ちなみに、このパーツ構成がそもそも自分の構想に近かったので目を通したのだけど、やっぱCドライブはM.2 SSDにしとくべきだったかなぁって(遠い目) いや、パフォーマンス自体に不満は感じて無いんですけどね。 うちではC、D、E全部独立した2.5型SSDにしています。Dドライブがスカスカ過ぎてヤバイ。 ■マックス・シュルツ「あなた、これは何かしら」 ■【自慰表明】安倍首相に労いの言葉をかけるスレ
|
▽8月28日(金):ソフト不足 |
■「勇者ああああ」が毎週土曜22時台に!変わらぬ内容と盤石の布陣でカチコミ、相田も続投 芸人ばっかでロクにゲームしない回の比率が増えないのと、野田クリスタルがエロゲーを語れるならまぁエエわ! ■トリップアドバイザー、「旅好きが選ぶ!日本人に人気の美術館・博物館ランキング2020」発表 ■IntelのゲーミングNUC「Ghost Canyon」が登場、ビデオカード増設に対応 ■「ロジクールG」より、5年振りの新作ステアリングホイール「G923 レーシングハンドル
& ペダル」発売決定! ■日本の動物園にいる推し個体でラグビーチーム作りました
|
▽8月27日(木):疲れてるんでしょ |
■ヤマハ史上最小、PCでも使える横幅60cmの小型サウンドバー。約19,800円 ヤマハでこのサイズのサウンドバーを出してくれるのは魅力あるわぁ‥‥お値段も手ごろだし。 やっぱりモニターはデスク上に横に並べたいなぁと思っているので、サウンドバーの選択しが増えてくれるのはありがたい。 ただ、USB-DAC機能は無いからオーディオデバイスと配線を見直さなきゃならないか。 ともかく早く試聴させて! ‥‥発売は9月下旬ですか。 ■県内初のクラスター 新型コロナ、6人感染で県が見解 ■ワイの好きな駅弁で打線組んだwwwww ■今日は俺がワッパー作ります!
|
▽8月26日(水):駅弁を探すなら改札の中 |
■JリーグとDAZNの放映権契約'28年まで延長。「有料会員数は年内にコロナ前レベルに戻る」 こんな状況だけど、いや、だからこそ朗報か。 ■ネットを見ていたら突然「ウイルス感染」警告が!だまされると危険な“偽警告”への対処法 ■中古品の専門店「ツクモパソコン本店リユース館」が9月9日にオープン ■久保帯人先生のレモネード屋にありがちなこと
■日程の詰まっているJリーグ、というか今日はACL組の代替試合という事でマリノスは29節の試合。一瞬ギョっとするw
■それにしても、もっとも試合消化の少ない鳥栖ともう3試合も試合数違うのか。
|
▽8月25日(火):やっぱりFAXがNo.1! |
■JRグループ、3日間有効の「秋の乗り放題パス」と、「秋の乗り放題パス北海道新幹線オプション券」発売 超使いたいんだけど。詳細あくしろよ。 ■Go To Eat キャンペーン、委託事業者決定。オンライン飲食予約は「ぐるなび」「カカクコム」「ヤフー」など ■「ROBOT魂 <SIDE MS> RX-78GP01Fb ガンダム試作1号機フルバーニアンver. A.N.I.M.E.」が2021年1月に発売決定! ■【食玩】「魔神英雄伝ワタル 魔神物語(MASHIN-SAGA)02」【Amazon予約開始】 ■高雄お姉さんと入渠!シリーズの知られざる真実
|
▽8月24日(月):編集中 |
■新型コロナ接触確認アプリ「COCOA」、DL数が3日間で48万件増――濃厚接触通知ユーザーも公費負担での検査対象に そして陽性報告数は386人、か。 相変わらず遭遇する確率はレアだな。 ただ思ったんだが、仮に陽性になってその人が番号をもらってアプリに登録したとして、普通陽性になったら入院か自宅待機を命じられるだろうし、そんな人と街中で接触する可能性ってどういう事? もしくは、陽性者が入院なり待機なりを経て陰性判定になったとしても、その人の番号情報は残って、完治しているけど接触と判断されるのか? なんかよくわからなくなってきた。 ■【悲報】ワイ、ユニクロ入店時の検温にひっかかり無念の帰宅 ■マルウェア対策機能を大幅に強化した「Acronis True Image 2021」が発売 ■「機動戦士Zガンダム」より、「GEIST GRUPPE」の最終兵器「ゲー・ドライ」が「ROBOT魂」に登場 ■グスマ出荷予報更新。
|
▽8月23日(日):部屋からの眺め |
■想定のないパターンで実家から連絡が来ると焦る。 ‥‥と言っても妹者からのLINE通話だったので、まーた仕事場のPCがおかしくなったとかそういう話か?休日だけどヤツは接客業なので。 と思ったらビデオ通話で、「お母さんがもう限界で‥‥」 「温泉に泊まりに来た。特別室で」 ああ、それは思ってたよ。母上こそどっかに出かけたいというか温泉に泊まりに行きたくて、ウズウズしているのがビデオ通話でも見えていたしな。 ふた月に1回、ヘタしたら毎月どっかの温泉に行っていたのが5ヶ月籠るハメになっていたわけだし。 しかし県を跨ぐのはまだ警戒――というより、罹患者が出た結果散々な事になっている実態を踏まえ県外に行く気にはならないそうで、大人しく県内の温泉ですませる事にしたという。 Go Toに地元割りもあるので、珍しく今回は特別室に泊ることにしたそうだ。良い事じゃん。 ■【画像】3.11東日本大震災から10年を迎える現在の被災地の写真貼る ■横浜F・マリノスのPCR検査結果、1人が判定不能で残る67人は陰性判定 あす広島戦は予定通り開催
■そんな状況でのJ1というかマリノスはホーム広島戦。
|
▽8月22日(土):全部LINE |
■秋葉原電気街まつりのお買物券コースにはじめて当選した。![]() アキハバラで買い物をしろ!という強い意志を感じる。 これは何か買いに行かないとイケませんねぇ! 言われるまでも無く買う予定ばかりだけど! ‥‥と言いたいが、案外そうでもなくなってきた。 いや、直近でこのお買物券にお世話になる物はあるんだけどさ。 現状のメインストリームにノっていないので欲しい商品が発売されないという事情もあり、予約して買おうかって物がとにかく減っている。 以前なら祖父の予約の日縛りがあっても予約する物に困らなかったが、今はいつでも予約できるのにその予約する数が足りなくてボーナスポイントも貰えるか微妙だったりする。 予約したくなる商品が出るのを待っていると、最近の祖父は予約期間がシビアで数が揃う前に終わっちゃうかもしれないし。 ま、買いたい物が減っているってのは、ムダな散財をしないという事で良い事なんだけどね。 なんだか寂しいものです。 ■横浜F・マリノス、トップチームスタッフ1名の新型コロナ感染が判明 急遽スタッフ・選手にPCR検査を実施
|
▽8月21日(金):怪獣無法地帯 |
■Edyで課金をしようとEdyViewerの処理を進めたら動かなかった。 うーん、これは解りやすい。先週マイナポイント登録のためにガチャガチャ弄ったせい。 なんか最新のドライバだとダメなのかなぁと確認したら、そもそも先週拾ったNFCサポートソフトはS380の物で、S370/330用は別にあった。リリース日が古かったが、それまで入れていたヤツよりは新しい。そのドライバを入れたらEdyViewerもすんなり動いた。 S380とS370/330用でそんなに違うのかよ‥‥そんな繊細なハードとも思えないのに。というかNFCサポートソフトとか言っているならドライバ全部同梱しておいてくれればいいのに。 というか、やっぱ買い換えた方がいいかね。 安いもんだし、こういうデジタルデバイスは乗り換えが楽なら最新に乗り換えた方が良いってWebカメラで思い知ったじゃないか。 ■47都道府県を代表する漫画家を調べた結果www ■【ニッパー擬人化】マスコットキャラ「究極!ニパ子ちゃん」運用終了 ■内田篤人が今シーズン限りで現役引退へ
|
▽8月20日(木):編集中 |
■テレビ買うならOLED! 麻倉怜士が解説、'20夏・最新OLED TV業界事情 今使っているTV台はブラウン管時代からの物だから40型以上を置く余裕がなくて。 部屋の構成も含め、最低43型を置く想定で設置場所を考えないと話にならん。 ■「ツクモ秋葉原駅前店」が8月30日に閉店、1月にオープンしたばかりの大型店舗 ■【悲報】KAT-TUN上田「俺32のおっさんだしJKとデートとか無理w」JK「こちらからお断りです」 ■日本の予言書『日月神示』について紹介するスレ
|
▽8月19日(水):編集中 |
■NHK BS4Kで「ウルトラセブン」放送。16mmネガ原版から4K/HDRリマスター やったぜ! と思ったものの、当然ながら放送するのはBS4Kだけぇ‥‥つれぇわ。 ■前田健太、ノーノーならず・・・さらに後続が打たれ勝ちも消える・・・ ■社会に出て分かったドラクエのおかしい所
|
▽8月18日(火):割といつも通り |
■ドスパラ、手のひらサイズのCore i5搭載小型パソコン そ、それだよ俺が求めているのは!という小型PCなのだが法人向け。 個人向けでもラインナップしてくれないのかね、と見てみたら、ASRockのDeskminiを使ったBTO商品を個人向けに販売しているんじゃん。それだよ俺が求めているのは! 法人向けモデルはNUCと同格に対して、こちらは5cm大きくなってしまうがそれくらいへーきへーき。 このDeskmini、以前から気になっていたのです。 例によって気にするのは冷却性能なわけだが、以前調べたエルミタージュの記事によれば、 6コアCPU対応でパワフルに生まれ変わった超小型ベアボーンASRock「DeskMini 310」 >重い処理が中心なら冷却性能重視のサードパーティー製クーラーがオススメ 本体の冷却性能というよりCoffee Lakeの都合なんだけど。 BTOではCPUの選択はできずCore i5-9400。そもそも載せられるCPUの指定としてTDP65Wまでとなっているそうだがら条件通りだがどうなんだろうね。 もっとも、記事は8世代Core i時代のものでグリスで接合していたのを、9世代はソルダリングに戻ったはずなのでマシになっていると思うけど。 CPUは固定でも、クーラーは変更出来たら良い商品なのになぁ。 まぁ結局、省スペースPCが欲しいなら、実はメーカー製のが一番安定すると思いますけどね。 ■としまえん跡地にハリポタ施設「スタジオツアー東京」。'23年前半開園 ■男子高校生さん、ZOZOマリン裏の遊泳禁止区域で泳ぎ死亡 ■【艦これ】ミッフィーやべえ ■グスマ出荷予報更新。そして例によって反省文だが‥‥
|
▽8月17日(月):来たか‥‥ |
■先日はEdyのマイナポイント登録に挫けてしまったが、Suicaは同様にPCから登録できそうだなぁとJRE POINTサイトを見て思う。態々セキュリティコードの説明も別立てにしているし。 さらにSuicaだとマイナポイント分とは別に1000ポイント貰えるのな。 決済手段の幅広さは別にEdyもSuicaも変わらないんだが、Edyを優先していたのはEdyの利用でANAマイルを溜めるようにしていたから。 まぁ、そのマイルを溜めるというのもこのご時世で思う所があるけどなw そういえば、飛行機のマイルは有効期間があるがあれ期間延長されてるんだっけ。と久々に確認したら、また国内は往復できるくらい溜まってるなぁ。 JREポイントはそのままSuicaチャージしてしまいがちだが、何か旅に活用できる特典があればなぁと思えば、JR東のホテル利用券の交換なんてできるようになっていたのね。 ・JR東日本ホテルズ利用券 5000ポイントで交換で‥‥「東京ステーションホテル」もあるのか!? とよく見たら、5000ポイントで利用券1枚、東京ステーションホテルは7枚=35000ポイント必要って事か。そらそうだわな。 5000ポイントでもメッツくらいは泊まれるけど、メッツは大浴場ないから使えないのよねー。 ■錦織圭コロナ感染 ■【悲報】里崎、元Jリーガーに究極の質問をしてしまう
|
▽8月16日(日):カモかも |
■特に何もなく会社の夏休みというかお盆休みが終わる。 正直、帰省もしないんじゃ休みがある意味あったのか?と思わなくもない。 まぁ、暑くて外に出たくないから良いか。
■外が暑いのはまぁそういうものだが、部屋の中の暑さが‥‥キッチンの暑さがヤバイ。
■そのキッチンの解決策として買ったサーキュライトだが、「灯りを消してもサーキュレーターを回したいが、できない」という事を書いたが、普通にリモコンで照明とサーキュレーター別々に電源ON/OFFができるから灯りを消してサーキュレーターを回すのできたわ。 ■日本人「えっまって!三蔵法師って女じゃないの?」 ■【悲報】カルガモさん、とんでもない速さで川を渡ってしまうwwwwwwwwwwwww
|