[戻る][さらに昔]


■電脳活用メモ■

2003年12月22日〜2003年12月28日
▽ニュース編
NEC、2004年公開予定のAX20/10のアップデート内容を公開
やっぱりイマイチ
ペガシス、全てを一新した「TMPGEnc 3.0 XPress β版」を公開
東芝、3.2GHz駆動のXDR DRAMをサンプル出荷開始
次期PSを見てのモノと思われますが。
目標体感速度384Kbps〜日本通信、増速アクセラレータ「b-384」の公開トライアル
三菱化学メディア、容量30GBの5インチ光メディア
ポストMOはこれか!ドライブはまだ未発表。まあでも、HDDの値段より高いのはなぁ〜。光学メディアの方がバックアップ面での信頼性は高いだろうけど。
Operaの最新ベータ版が公開、RSSリーダの機能も備える
Matrox、PCIバス用Parhelia搭載ビデオカード
アスク、初のXGI「Volari Duo V8 Ultra」搭載ビデオカード
バイオがなくても「コクーン」からDVDが作れる!?
えーと、個人的にSONYが嫌いな理由に「自社製品での囲い込み」ってのがあって、コクーンはまさにその旗手って感じでみてたんですが、こういうことが可能ならば、ハードとしては非常に興味深い製品だと思うのです。ていうか、本来メーカーが出すもんだろ、こういうの。

2003年12月15日〜2003年12月21日
▽ニュース編
Windows XP SP2、β版リリース
セキュリティ周りの設定が変わってるんだっけ?面倒だなぁ。
ATI、デスクトップ用ハイエンドGPUをモバイルに投入
Linuxカーネル2.6の正式版が公開
ノバック、3G携帯電話にも対応したTVキャプチャカード
パワーアップパックもつければXVDエンコードも可。
intel、デジタルTV向けチップ参入へ
intelネタではこれなども。
NEC、1ヘッドで現行DVD互換のHD DVDドライブを開発
バッファロー、ハードウェアエンコーダ搭載TVキャプチャカード
東芝、世界最小0.85インチHDDを開発
容量は2〜3GB。凄いね。携帯電話に内蔵されるっていうけど、やっぱり携帯ゲーム機に搭載されるのが楽しみですな!ていうかそのころには複合端末と化すのだろうか。
NTT西日本、下り最大40Mbpsの新サービス「フレッツ・ADSL モア40」
東日本のモアII高速化とは違うやり方で。ま、どっちみにうちはもう諦めました。
Windows 98のパッチ、サポート終了後でもBlaster級なら提供も
うん、まあ、やっぱり必要だろう。
アイ・オー、9つの高画質技術を搭載したキャプチャカード
とにかく詰め込むだけ詰め込みましたって感じの内容ですな。残念ながらハードエンコじゃないけど。
I・OプラザのイベントでXVD CD-RWレコーダが参考展示
悪いフォーマットじゃないと思うんだが‥‥

2003年12月8日〜2003年12月14日
▽ニュース編
カノープス、DivX/WMVトランスコード対応のキャプチャカード
もはや高画質回路は必須ですね。
アナログ・デバイセズ、第3世代SHARCプロセッサ4モデル
これで普及モデルにもプロロジックIIxの希望が。
東芝、RD-XS41とXS30のファームウェアをアップデート
そう言えば購入したRD-X3もアップデートが出ているわけで、設置してまずはそこから始まるわけで。LANケーブルの空き、あったかなぁ?
SKnet、GRT/3D YC分離搭載「MonsterTV PH-GTR」を25日発売
DVD±RWメディアへのダイレクト録画にも対応
バッファロー、8ポートスイッチングハブ「LSW10/100-8NWP」に不具合
下にうちで使ってるハブが載っててびびったけど、交換機種らしい。ある意味ラッキーじゃないか?この交換。
イーフロンティア、3Dソフト「Poser」を買収

2003年12月1日〜12月7日
▽ニュース編
アイ・オー、業界最速DVD-R 8倍速対応DVD±RWドライブ
Philips、低価格DVDレコーダ用MPEG-2コーデック